北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

気になるバス停、うるさい車内の巻

2012-03-31 17:28:59 | 北京暮らし 中国のひとびと

ずっと気になっているバス停があります。

 

 

以前紹介しました、ほんまにバスが停まるんかと疑うような怪しいバス停。

先日この近くを通りかかったら。

 

 

 

・・・前よりめりこんでないか?

 

 

 

さらに反対車線のバス停に至っては。

 

 

 

見えませんがな。

そのうちなくなってしまいそうやな・・・と思っていたのだけど、ついに。

 

 

 

!!!!!

 

 

これはバス停としてまだ生きてるんか、それとも捨てられた状態なのか。

と疑問だったけど。

 

 

 

 

人が並んでいたところを見ると、れっきとしたバス停らしい。

 

 

今後どんな変貌をとげるのか、このバス停からはますます目が離せない。

 

 

 

さて、私が思う北京と日本のバスの一番の違いは、こちら。

 

 

 

バスの中にテレビがあること。

 

 

「な~んや、テレビくらい電車やったら山手線にもついてるわ」 なんて声が聞こえてきそうですが、ちっちっちっ!

あんな無口なテレビとはワケが違うのです。

 

 

こちらのテレビ。 音、ガンガン出るんですよ。 

わめくんです。 時には歌うんです。

こちらはぐったり疲れているというのに、あの特有の甲高い声で「きぇぇぇぇぇ~!」と歌われた日にゃ、どんなに美しい歌声でも、

 

 

ええから黙って

 

 

と言いたくなります。

 

 

さらに。

こちらの人は車内でも平気で携帯を使うんだけど、混んでるバスだとそのうるさいテレビの音に負けじとデカい声でしゃべっている。

 

 

 

先日は急に後ろから子供のわめき声が聞こえたと思ったら、それは後部座席のおばはんの携帯着信音やった。 紛らわしいぞ。

で、案の定そのおばはんの声はバカデカく、しかもなんか怒鳴り散らしているのでほんまええ加減にしてくれと思うんだけど、車内のだれも特に気にしてなさそうな所がやっぱり不思議。 

 

 

 

そんなうるさい賑やかなバスだけど、乗っていてほっこりするシーンもあるんです。

それは、子供やお年寄りにみんなが優しいこと。

若い人でも当たり前のように席を譲る光景をしょっちゅう目にするので、あれは見習うべき習慣だな~と思います。

 

 

・・・が、やっぱりみんな、うるさいぞ!



10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (うめ吉)
2012-03-31 19:31:28
見過ごしてしまいそうなバス亭だわね。

バスの中にTVがあると退屈しなさそうだけど
うるさいのは、ちょっとね~
中国人って賑やかなのが好きなのね。。。
子供の鳴き声の着信音って、面白いね~(笑)

日本ではありえないコトをする中国人だけど
子供やお年寄りには優しいなんて
ちょっと、ホッとしたわ!!
返信する
Unknown (あめぶら)
2012-04-01 12:42:58
うるさいといえば、やはり日本では・・・
ダントツで、大阪のオバはんの集団だと思われます(笑)
女が3人よれば、かしましい、と言いますが。
大阪のオバはんが4~5人寄れば・・・
もはや天下無敵!
恐れるモノは、何もにゃい!(爆)
ちなみに、関東方面で、大阪のオバはんが集団で歩くと・・・
周囲の人波が、ささ~っと、左右に分かれますよ(笑)
ええ、モーゼの「十戒」で海が2つに割れたみたいに!(爆)

ところで、この大阪のオバはん集団と、
そちらのオバはんたちの集団と・・・
どっちが、ウルサイでしょう?(爆)
返信する
Unknown (ふちゃみん)
2012-04-01 13:59:08
えぇ~!!バス停表示をそんなに変えていいのぉ?

知らないとわからなくなるね~(汗)

バスにテレビが付いてるなんて、驚き!?

日本でも都会のバスや電車には付いてるのぉ?

ずっと田舎暮らしだから、なんだか世の中に置いていかれてるわ!!

中国の人がお年寄りや子供に優しいってのも意外だ!?

そうゆうとこはちゃんと教育されてるんだね~。
返信する
新幹線も (りっちゃん)
2012-04-01 15:06:40
中国人はテレビが好きすぎなの?
上海~泰安まで新幹線で移動する時があるのですが、
もちろん!テレビ点いてます。
映画やってます、音おっきーです

あれはサービスとは言えません。
静かに過ごしたいと思う中国人はいないのでしょうか
返信する
ふぉ~~~ (王子のばあや)
2012-04-01 15:52:45
「ココにバス停がある」って知ってる人のみ
利用可能な感じのバス停ですよね。
その界隈の地理に疎いヒトや、ましてや
旅行者には絶対「見つかるもんか」って
主張が伝わってきます。

お年寄りに座席を譲るって気持ちは
ありましたが、小さなお子さんまでは
見逃してたような気がします。
改めなくちゃ。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2012-04-01 17:50:57
うめ吉さん

これ、絶対見逃してしまいますよね。
この後どうなっていくんだろ・・・。

山手線とかみたいに、音がなくても楽しめる番組を作ればいいのにね。

お年寄りと子供にはほんとに優しい中国人・・・。あ、でもこの間見たおばちゃん3人組は、ど~んと座席を占領してたな。 どこの国でもこういうおばちゃんはいるのね。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2012-04-01 17:52:16
あめぶらさん

大阪のおばちゃんか、こちらのおばちゃんか・・・。難しい問題ですね~。

ただ、こちらではおばちゃん以外もうるさいので、おばちゃんのうるささが目立たないというメリット(?)はあるかも!
大阪のおばちゃんも、こちらに来たら、ごくごく普通に見えるかもしれませんよ~。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2012-04-01 17:53:54
ふちゃみんさん

こんなバス停、誰かが持ち逃げしちゃったらどうするんでしょうね。

私も東京へ行くまで知らなかったのですが、山手線にはテレビ画面がついていて、音がなくても楽しめる番組や天気予報が流れていました。

子供とお年寄りには優しいなと常々思います。
特に子供に対して。 子供好きの人が多いですよ~。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2012-04-01 17:55:35
りっちゃんさん

えぇ~!? 新幹線にも!?
それは勘弁してほしいですね・・・。

こちらのうるささって、日本では考えられないボリュームですが、誰もそれに対して文句を言わないことがすごいと思います。
慣れているのか寛容なのか・・・。

静かに過ごしたい中国人もきっといると思うんですけどねえ。
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2012-04-01 17:57:51
王子のばあやさん

こちらは、停留所の名前が同じでも、路線によって何か所かに分かれてバス停があるんです。
なので、このバス停を見つけるのは至難の業だと思いますね~。
これからどうなっていくんでしょ?

私も王子のばあやさんと同じく、お年寄りに譲る気持ちはあったのですが、子供に対しては欠けてましたね・・・。
中国の人は子供が大好き。そして小さな子供を連れているお母さんにもとっても親切なんです。
良いところは見習わないと・・・。
返信する

コメントを投稿