北京暮らしを始めてみれば ふたたび

2012年1月から再び北京生活が始まりました。(前回は2003.1~2006.1)

2024.1本帰国しました。

マンションにも"無人コンビニ"が!

2018-05-13 19:48:24 | 北京暮らし いろいろ

中国ではここ最近、"無人コンビニ"があちこちに登場している!

 

・・・という情報は知っていましたが、遂に! 

私のマンションにも"無人コンビニ"が登場しました。

 

 

 

あ、そうそう。

マンションにある日突然登場したものと言えば。

 

 

 

ひとりカラオケボックス。

(詳しい内容は→ この日のブログを)

 

 

 

誰が歌うねん・・・と思っていましたが、案の定。

 

 

 

 

数か月で撤収。 (そりゃ、そうやろ)

 

 

 

話を戻して。

ある日、会社から帰宅した夫から。

 

 

「このマンションで我々よりも長く居た人が、遂に去りました」

 

 

との報告が。

 

なぬ??? このマンション、中国駐在の外国人が大半なので、確か私たちが一番長い居住者だったはず(今年で7年目)。

 

 

 

 

 

「売店のおばちゃんがマンションを去りました」

 

 

 

・・・なんと。

マンション内にはキオスクのような小さい売店があり、ず~っと同じおばちゃんがレジ担当。

ちょこちょこ雑談したりする仲だったのですが。

 

 

 

 

無人コンビニ導入にあたって、マンションを去られたのでした(;´Д`)

 

 

で、その無人コンビニ。

冷蔵庫がいくつか並んでるだけ。

 

 

 

野菜もある・・・。

 

 

 

使い方はと言いますと。

 

 

 

 

全てスマホで操作。

登録したらあとは簡単。 商品を取り出してドアを閉めたら自動的にスマホ決済が開始され、お買い物おしまい!

中国、場所によっては現金なしでも生活できる・・・と言っても過言ではないほどスマホ決済が流通しているので、こういう無人コンビニも登場するわけですね。

 

 

 

・・・ですが、このマンションはホテルも兼ねているので、外国人観光客の中には中国でスマホ決済ができない人もいるはず!

そういう宿泊客はどうするんだ!!!

 

 

 

 

こちらの方もどうやらそんな雰囲気で、結局。

 

 

 

ホテルのフロントスタッフが部屋番号を確認の上、自分のスマホで代わりに購入してました。

なるほど・・・。

 

 

 

北京生活はスマホ1つあるだけで、びっくりするほど便利に楽になっていきます。

この便利さに慣れてしまうと、日本に帰国してから不便を感じることがあるかも・・・。

 

 

 

~おまけ~

この日、無人コンビニよりも何よりも目が釘付けになったのは、コンビニにいた男性が来ていたTシャツ。

 

 

 

3ストライプのブランド

 

・・・一瞬、中国の偽物かと思いましたが、どうやら一般に販売されてるみたい。

 

 

 

ですが、なんやろ。

この強烈なバッタモン臭は。



2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あめぶら)
2018-05-15 06:26:30
売店を去ったおばちゃんの行く末が、気になるんですが(汗)
次のお仕事・・・ちゃんとあったのかなぁ?
あ~、社会主義国だから、そのへんは大丈夫なのかな?

無人コンビニは見たことないけど・・・
よく利用するスーパーが、セルフレジを導入しましたよ。
自分でバーコード通して、お金払う、アレです。
ちゃんとポイントもつくし・・・かしこい機械やなぁ~~~(笑)
ちなみにスマホ決済はもちろん、クレカ決済も・・・
おそろしくて、使えません、ワタシ(どこかで信用してない部分がある・・・)
例の電子マネーの流出云々を知って以来、ますますコワくなっちゃった(汗)
返信する
コメント有難うございます! (かっちゃん)
2018-05-15 22:49:38
あめぶらさん

そうなんです!
あのおばちゃん、次のお仕事がちゃんと見つかっていますように・・・。

日本も中国もどんどん便利になっていきますね~。
私も最初「大丈夫かな?」と不安な面があったのですが、それ以上に便利さにどっぷりはまってしまいました(笑)
返信する

コメントを投稿