Hanews-はにゅうす

ウィーン歌曲歌手、「はにうたかこ」の毎日のちょっとしたことを書いています

師匠に電話

2017年01月29日 22時13分23秒 | Weblog

毎年、年末にドイツの師匠から年賀状のようなクリスマスカードが届きます。

筆不精の弟子は、返事も書かずに放置して、

正月も終わった今頃、国際電話をかけることで、勝手によしとしてもらってます。

体調はベストではないものの、元気そうな声でしたし、

くだらない話をして笑ってるだけで、「元気ですよ。ちゃんとやってますよ。」という感じが伝わるので、

あまり真面目な話はしないです。

2019年(オーストリア・日本国交150年記念年)にウィーンに行くとき、ドイツにも行きますよと、言ったら、

「おいしいワイン用意しておくからね。」と約束してもらいました。(ドイツワインもおいしいワインはおいしいのです。)

あと2年ちょっと。早く2019年になったらいいのに。

 

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PTAって難しい問題ですね

2017年01月29日 18時34分41秒 | Weblog

今日のネットニュースで、「PTAやめました」という女性が紹介されていました。

黙って1年だけ子どものためにやるという選択肢を、子どもが小学生の時にはやってたらしいのですが、

中学になって、それはおかしいと思い、「やめます」宣言をしたらしい。

他にも、PTAに入っていなかった家の子どもが、卒業式のとき、自分だけ花をもらなくて裁判になっているとか。

いろいろ問題があるようです。

「絶対回ってくるんです」「抽選で決まるんですよ」とか、いろいろ聞きますが、

基本は善意の会なので、法律的にはしなくてもいいらしいです。

そして、それでも平等にその恩恵にはあずかれるそうです。

給食と同じですね。

給食費払ってなくても食べられる。そしてその子の給食費は、他の子が負担しているようなもの・・・

今回のニュースでPTAやめます宣言増えるでしょうね。

考えてやめますの人もいるでしょうし、ただめんどくさいからやめますと言う人も出てくると思います。

PTAとはなんぞやと、活動を見直すためにもいいと思います。

この団地も、新しい会長が、あっという間に古い人たちに引きずり落とされた自治会です。

そんなに変なことは言ってなかったように(会報では)思ったんですが、

古い体質の、自己利益を追求している旧役員には、目の上のなんとかだったんでしょう。

最初から入ってません。で、なにも今のところ困っていません。

お祭りはべつに出なくていいし、

防災訓練で、「生存確認の練習のため朝になったら窓にハンカチを結んでください」という、

本当に震度7が来たら絶対無理な相談であることを訓練している自治会です。

(私の知人は、神戸の震災で、タンスの下敷きになって3日間抜け出せなかった。その間誰も来なかった。と言っていました。

どちらも、あまり関係がないので、今後のなりゆきを傍観することにします。

 

さて、今日は、明日の朱雀の楽譜を手書きでつくっておりました。

やっとできたので、これからネットで「不滅の恋/ベートーヴェン」を見ようと思います。

晩ご飯は、冷蔵庫空っぽで、この雨の中買い物いやだと思って、見たら、

作り置きのギョーザが冷凍庫にありました。今晩はこれで決まり!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする