浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

狩江の秋祭り 36

2010年11月15日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

上へ伸ばした 「頭」 が落ちて来ている様子を撮ったところです。

ピンボケも手ぶれも起こさずに・・・まぁ~! まぁ~! 撮れていると思いませんか?

このような写真は、外から見れば・・・格好良く写りますが、

「牛鬼」 の中で担いでいる人は・・・大変ですよねぇ~!

「頭」 が落ちてくる度に・・・担いでいる担い棒に大変な重みがかかってきま~す。

「うぅ~!  うぅ~!」 と言う声が聞こえて来そうですねぇ~?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 35

2010年11月14日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 「頭」 を高々と伸ばし上げ、そのまま 「頭」 を落としていく姿。

本当に・・・・・・絵になりますねぇ~!

 プロカメラマンの五味さんも・・・ベストショットを捕らえようと頑張っていま~す。

 プロはさすが!・・・素人の私では気に止めないアングルで撮影しま~す。

 私も、より良いブログ写真を皆様に提供出来るよう・・・プロのショットを遠くで勉強していま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 34

2010年11月14日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 投稿写真は 「お神輿」 が休まれる 「お借り屋」 の回りを、

東西南北の四隅で 「頭」 を出し入れしながら三周して、「お神輿」 が安心して休まれるように・・・払い清めるのです。

 投稿写真でも解るように・・・「牛鬼」 の 「駕籠」 の中では、

「頭」 の棒(首木)を角度良く出そうとしている 「頭」 使いの一人が、腰を屈めている様子が解るでしょうか?

 「狩江の牛鬼」 は、こうして 「頭」 が2メートル程・・・不意に飛び出すことで、

「牛鬼」 の近くにいると・・・こかされ、怪我をする人が出てきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 33

2010年11月14日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

さ~ぁ!  「御浜参出」 の開始で~す。

「牛鬼」 が 「宮ガラス」の家を立ち、「御旅所」 までの道筋の悪霊を払いながら・・・

「お神輿」 の通られる街道を清めていきま~す。

これより、「狩江の秋祭り」 の主役である 「牛鬼」 が、

本浦地区を練り歩き・・・「春日神社」 の 「御霊」 が喜んでもらえるよう~に、

観客者を追い回して・・・暴れ回りま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 32

2010年11月13日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 「お神輿」 は 「御浜参出」 前の待機状態で・・・ひたすら我慢に 「お神輿」 を担いだまんまで~す。

 「牛鬼組」 は 「駕籠」 を降ろして・・・お茶でもすすりながら休憩中!

ブロック塀の向こうから 「牛鬼組」 の激励する声が聞こえてきま~す。

 「牛鬼組」・・・こうして外の風景をゆっくり見れるのは・・・この時ばかりで~す。

 今日一日、 「駕籠」の中で・・・外の風景を見ることは出来ないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 31

2010年11月13日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 三体の 「お神輿」 が 「御浜参出」 の為に 「春日神社」 から降りて来ました。

 まだ、最後の「練り:五ッ鹿」 が終わっていませんので・・・しばしの休憩です。

 ただし・・・所定(おかり屋)の場所以外に 「お神輿」 を置く事は許されません。
 
何せ・・・「お神輿」 の中には 「春日神社」 の 「御霊」 がお休みになっているのですからねぇ~!

 「お神輿」 の担ぎ手にとっては・・・こうしてじっと待っている時間が苦痛の時間です。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 30

2010年11月12日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 投稿写真でも解るように・・・本浦からの参道を 「お神輿」 が降りて来ました。

 かなりの傾斜ですよねぇ~!

 「狩江の秋祭り 16」 でも投稿していますが、

「春日神社」 までの・・・この傾斜を 「牛鬼」 は 「お神輿」 を迎えに、

早朝から登って行ったのですから・・・大変な苦労だと解ってもらえたでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 29

2010年11月12日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 午前7時半・・・「宮出し」 から 「春日神社」 を出発して、

三体の 「お神輿」 を引き連れて・・・本浦地区の 「御旅所」 前まで降りて来ました。

しかし、 まだ、最後の 「練り:五ッ鹿」 の踊りが終わっていませ~ん。

 投稿写真は、午前8時・・・御浜参出(おはまいで)の時間を待っている 「牛鬼組」 メンバーの様子です。

 ここで、しばしの休息を取り・・・「御浜参出」 での一暴れに備えています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 28

2010年11月11日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 久しぶりに姿を見せた 「三体目のホタ」 です。

「五ッ鹿」 の 「練り」 を出す大狩浜区から、
久しぶりに三人の中学生が出来たことが・・・「五ッ鹿」 の警護をする 「ホタ」 の三体出場につながりました。

 本来ならば・・・東西南北の四隅を警護しなければいけない 「ホタ」 ですが、

悲しいことに・・・なかなか4体の 「ホタ」 を出せるほどの生徒がいませ~ん。

 毎年!、毎年! 「狩江の秋祭り」 を維持することが難しくなってきていま~す。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 27

2010年11月11日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 この投稿写真はラストバッターの 「五ッ鹿」 が踊りを披露している様子です。

 ずいぶん前のブログでも紹介しました・・・京都から地元の農業法人 「無茶々園」 に就職された平野さんが、
初めて 「五ッ鹿」 に参加され、晴れて・・・狩江の区民に認められた記念すべき年です。

 これまでは・・・なかなか 「狩江の秋祭り」 への参加は 「春日神社」 の氏子以外は決して参加を許されないものだったのです。

 過疎に悩む狩江の神社総代さんの苦肉の妙案として、 「神社費」 を納入された人には 「狩江の秋祭り」 への参加を許されるようになったのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 26

2010年11月10日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 この投稿写真は 「角力(すもねり)」 が踊りを披露している様子で、

土俵に見立てた大きい円の回りを 「相撲甚句(すもうじんく)」 の唄に合わせて踊って行きます。

 この 「相撲甚句」 は大相撲で唄われる 「甚句」 とはちょっと変わっていて、
変に色っぽい内容が入っていま~す。

 今年は前公民館長の宇都宮又男さんが、この 「甚句」 を唄われていました。
約20分にも及ぶ 「甚句」 です・・・覚えるのも大変だったでしょうねぇ~!
 でも、とても上手に唄われていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 25

2010年11月10日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御浜入り】

 午前7時~各「練り」 の開始です。

今年は 一番バッターが 「お舟組」 続いて 「太神楽」 

そして 「角力」・・・「五ッ鹿」 の順に 「練り」 を披露します。 

 投稿写真は 「お舟組」 が、新造した 「お舟」 の前で子供達の踊りを披露している様子です。

 早朝の7時にも関わらず・・・今年は大勢の観客が見学に来ていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 24

2010年11月08日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御霊移し】 

 「頭」 を先頭に・・・「牛鬼組」 のメンバーが 「春日神社」 へ参拝を済ませました。

「今日一日の無事な運行と悪霊をお払い出来ますように・・・?」 との願いを込めての参拝です。

 午前7:30・・・これより 「宮出し」 の開始です。

 「春日神社」 を立たれた 「お神輿」 のお先立ちとして、

「牛鬼」 は 「お神輿」 の通る道筋の・・・悪霊を払って進みま~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 23

2010年11月08日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御霊移し】

 「牛鬼組」 の15名のメンバーが 「春日神社」 の本殿まで上ってきました。

 お揃いの黄色い 「お多福」 のハッピを着、黄色い日本タオルで顔を隠しての登場で~す。

 一日中、サラシ姿で重い 「牛鬼」 を担いでいかなければいけませ~ん。
とても恥ずかしい格好で・・・一日中いなければいけないのですから、 人前に顔をさらして・・・大手を振った歩ける訳ではありませ~ん。

 ひたすら・・・誰とも解らないように振る舞うだけです。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

狩江の秋祭り 22

2010年11月08日 | 秋祭り
【秋祭り・・・御霊移し】

 投稿写真は 「御霊移し」 の済むのを 「春日神社」 の鳥居の前で待っている 

「角力(すもねり)」 の子供達と・・・奥の方で赤い衣装を着ているのが 「太神楽」 の子供達で~す。

 昔は 「大相撲」 の地方巡業が盛んにあったようで・・・?

そのなごりとして 「狩江の秋祭り」 にも 「練り」 の一つとして残されています。

 この 「角力」 は、行事が二名と化粧まわしを着た力士が15名の 「練り」 となっていますが、

 近年の出生数の不足で・・・それだけの人数を確保することが困難になってきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする