浜のみかん屋

愛媛の美味しい柑橘類を 『浜のみかん屋』 があなたの元へお届けします。

祇園様ー演芸大会E

2010年07月23日 | 地域のイベント
【祇園様ー演芸大会】

 演芸大会のトップバターを飾るのは、子供達による「創作ダンス」のお披露目です。

田舎でのこと・・・こうした「創作ダンス」を発表するチャンスがなかなかありませ~ん。

 大勢の観客の前で・・・ダンスを披露することは、

この子供達にとっても・・・自信になり、大きなプラスにつながると信じています。

この中から・・・将来のスターが生まれるかもねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園様ー演芸大会D

2010年07月22日 | 地域のイベント
【祇園様ー演芸大会】

門之脇婦人会のメンバーによる出店、

 暑い夜長を・・・涼しく過ごせるようにと

 ビール・ ラムネ・おつまみ等を準備していてくれました。

 この「祇園様ー演芸大会」の入場料は無料ですが・・・

「地域の活性化に尽力を尽くしている門之脇区長さん」へと・・・心づくしの 「御花」 が集まってきま~す。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園様ー演芸大会C

2010年07月22日 | 地域のイベント
【祇園様ー演芸大会】

 開宴当日・・・夕闇も迫り、

会場である門之脇集会所の隣にある 「ベーカリー CO・CO」 にも「提灯の灯り」が灯りました。

 こうした「提灯の灯り」が灯ることは・・・秋祭りの時ぐらいで、

門之脇区に住む住民にとっては・・・ 心、ウキウキすることです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園様ー演芸大会B

2010年07月22日 | 地域のイベント
【祇園様ー演芸大会】

 ジャ・ジャ・ジャ・ジャ~ン!

『浜のみかん屋』のブログ・・・これからの数日間は、

17日に開催された、二年に一度の「祇園様ー演芸大会」の様子を投稿しようと思っていま~す。
「田舎芝居」 に盛り上がる門之脇区の住民の様子を・・・少しでも皆さんにお届けできたら良いなぁ~!と思っています。

 投稿写真は「祇園様ー演芸大会」前日の最終打ち合わせの会場風景です。

門之脇婦人会面々の衣装合わせの様子やら

中川座の踊りの最終確認やらで・・・前日から暑い熱気が会場を漂っていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいよ再発見~地域づくりグランプリⅠ

2010年07月20日 | 旬の情報
【西予再発見~地域づくりグランプリ】

 ある日のメール!

「フードビジネススクール松山」MOGUMOGUキッチンプロジェクトの伊井亜規光(あきこ)先生からのものでした。

『浜のみかん屋』のブログ閲覧者の皆様

一度、この料理コンテストにチャレンジしてみては・・・どうですか

チャレンジされる方がいましたら・・・審査委員の伊井先生にこっそり・・・おつなぎしてみますよ

 アハハハハ・・・あくまで、不正審査の対象にならない程度にねぇ~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

せいよ再発見~地域づくりグランプリⅡ

2010年07月20日 | 旬の情報
【せいよ再発見~地域づくりグランプリ】

 ある日のメールより 

 先日は、松山までお越しいただき、ありがとうございました。
重ねて、「じゃこじゃがチジミ」へのご感想などありがとうございます。
恐縮です。
今年7月から募集がはじまり、西予市の特産を使った「お料理コンテスト」がありますよね。
ぜひ、周りの女性、男性問わず、お料理が得意な方の募集をおまちしております。
そちらのイベントで、審査員として参加させていただきます。
審査や表彰式などで足を運ぶ予定ですが、まずは皆様への告知を、ぜひお願いします。
重ね重ねお願いばかりですが、宜しくお願いいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA東宇和ー理事研修5

2010年07月18日 | 旬の情報
【JA東宇和ー理事研修】

 農協学園で開催された・・・一泊二日の新人理事研修。

朝から晩まで机に座って、講義を聞くのは・・・もう~何年ぶりになるでしょう。

 愛媛県における農業・地域・JAの現状と課題に始まって、

JA非常勤役員の基礎知識からコンプライアンス研修、JAS法への対応について・・・

とどのつまりが・・・頭の痛い!・・・「財務諸表の見方」まで。

 細かい活字が見えなくなって来ている状態と頭が固くなって来て、
アハハハハ! 頭の上を講義が通りすぎるだけで・・・困ったことに、身に入っては来ませ~ん。

 若干、歳の若い宇都宮理事は・・・頑張っているみたいでしたがねぇ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA東宇和ー理事研修4

2010年07月17日 | 旬の情報
【JA東宇和ー理事研修】

 暑いハウスの中を抜け出して・・・一息つけている中村常勤監事と宇都宮理事。

カメラに向かってのVサイン・・・とてもユーモアのある理事ですね!

 バックに写っているのは・・・田植えの終わった田んぼの様子です。

ここで取れる 「宇和米」 ・・・結構、美味い米で、皆さんにお勧め出来る商品ですよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA東宇和ー理事研修3

2010年07月17日 | 旬の情報
【JA東宇和ー理事研修】

 投稿写真はJA東宇和が取り組んでいる「いちご高設栽培施設」のハウス見学の様子です。

「いちご高設栽培」の設備工事は8月から始まる予定ですが、
その準備として「いちごの苗」の増産は・・・もう始まっています。

 導入される苗の種類は・・・柑橘農家の私には解りませんが、
いちご栽培農家の中核を担う事業にしなくってはいけませんねぇ~!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA東宇和ー理事研修2

2010年07月16日 | 旬の情報
【JA東宇和ー理事研修】

 投稿写真は営農委員会の前に立ち寄ったJA東宇和の常勤監事室で、
宇都宮理事と中村常勤監事が 「これからの明浜再生に向けて」 の検討会談をしている様子で~す。

 こうまで柑橘価格の低迷に陥った状態では農家経営が出来なくなり、

農家の高齢化と相まって・・・離農する農家が増えるばかりでどうしようもありません。
大げさな話ですが・・・そのうち、一般家庭の食卓からは「みかんと言う果物」が消えてなくなるのではないでしょうか?
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

JA東宇和ー理事研修1

2010年07月16日 | 旬の情報
【JA東宇和ー理事研修】

今年度からJA東宇和の理事に選出され、農協の理事会やら委員会等で出歩く事が多くなり、

本業の柑橘栽培と 『浜のみかん屋』 の仕事がおろそかになって来ていま~す。

出歩いている間は販売担当の稲葉君や生産担当の大早さんに、多大な迷惑をかけることになって・・・申し訳なく思っていまが、

二人の後押しがあって・・・理事の大任を受けたのですから、ある程度のわがままは許してもらえそうです。

 投稿写真は第一回目の営農委員会の様子です。
山口組合長の元での営農委員会・・・訳のわからない事が多く、頭の痛いことばかりで~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祇園様ー演芸大会A

2010年07月15日 | 地域のイベント
【祇園様ー演芸大会】

 2年に一回だけの「祇園様ー演芸大会」が今月17日に開催されます。

地元、門之脇区長さんの 「地域をどうにかして活性化しよう!」 と言う思いから始まった田舎芝居。

 その田舎芝居の様子は投稿写真の整理がつき次第・・・随時、報告しま~す。

二年前の 「祇園様」 の様子は、2008年 7/26~27日のブログに投稿していますので興味のある方は閲覧してみてねぇ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蜜柑汁」ーリニューアル計画Ⅱ

2010年07月12日 | 旬の情報
【蜜柑汁ーリニューアル計画】

 これまでの人生を振り返って見ても、

何か困った問題が発生した時には・・・必ず、何らかの問題解決のための 「新しい出会い」 があるように思います。

 その 「新しい出会い」 のチャンスを自分のものにするか、逃すかは・・・自分次第であると思います。

 たまたま 『浜のみかん屋』 のブログを見つけてもらったNHK松山放送局の藤松さんから・・・

5月17日~20日のブログ 【伊井亜規光ー来園】 で紹介したフードビジネススクールの伊井亜規光先生とお知り合いになり、

その時、伊井先生と一緒に来られた(株)エボルの小西さんとの出会いが生まれました。

「蜜柑汁」のラベルの変更を考えていた時に・・・偶然的に生まれた小西さんとの出会いです。

このチャンスをつかみ・・・『浜のみかん屋』の新たな展開に生かす時だと思っています。

 新しいラベルが完成次第・・・『浜のみかん屋』のブログ閲覧者には発表いたします。

企画段階では・・・新しいラベルをとても気に入っています。

発表の時が・・・待ち遠しいです。

 投稿写真は 「蜜柑汁」 の製造工場を見学している(株)エボルの舛田社長と小西さんの様子で~す。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「蜜柑汁」ーリユーアル計画Ⅰ

2010年07月12日 | 旬の情報
【蜜柑汁ーリユーアル計画】

 「蜜柑汁」ラベルのリニューアル計画が進んでいま~す。

きっかけは・・・分別ゴミのゴミ出し問題からです。

今までのラベルは・・・全面ノリで非常にはがし難い材質で水洗いしてもラベルが綺麗にはがせません。

そのために再生ゴミとしての分別が難しい状態が続いていました。

もっと、簡単にラベルがはがしやすい材質に変更することが大きな目的です。

 それと、(株)エボルの小西さんの一言、

「毛利さん、「蜜柑汁」の中身は素晴らしいのに・・・若い女性が手に取りたくなるようなラベルではないですよ 

大量に生産されるジュースではないのですから、もっと高級感のもてるラベルにしてはどうですか 」 の助言からです。

 投稿写真は(株)エボルの舛田社長と小西さんを囲んで、

新しいラベルの規格書を検討している様子です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内一斉清掃ー消防団Ⅵ

2010年07月10日 | 地域のイベント
【町内一斉清掃ー消防団】

 近所の住民と助け合いながらの溝の清掃作業。

堆積した土砂やゴミは・・・その都度、排除してスムーズな水の流れを確保しま~す。

まだまだ下水網の整備が行き届かない田舎では、こうした消防団による活動が災害防止の一端を担っています。

消防団員さん!  本当にご苦労様です。
 ちょっと心配なことは・・・消防団員の高齢化と人員不足が起こってきている現状です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする