日曜日 時間に余裕があるからと思って作り始めたマカロン。
作業手順はわりと簡単。
しかし面倒くさがりな性格が災いして失敗してしまった。
前もってレシピを良く見ていなかった為に、クッキングペーパーを購入していなかった。
お店に買いに行きたくなかったので仕方なくアルミホイールで代用。
本来ならばクッキングペーパーの上にマカロンの生地をのせて焼くのだがアルミホイールの上にのせたせいか、時間が経つと生地が横に広がっていった。
私が持っている一台で三役こなすオーブンの天板は丸型。
あまり一度に焼けないのにまた面倒くさがって一杯生地をのせてしまった。
その結果焼くときにはマカロンと呼ぶには程遠い存在になっていた。
図書館から借りてきたお菓子の本。
成功するポイントの中に、並べるときは間隔をあけてさらに枚数が多い時は数回にわけてという基本を外しまくってしまった私。
マカロンは止めて作るのは難易度1or2のお菓子にしておこうかな。
週末は雪が降ってシフォンケーキを焼くにはオーブンの温度が上がらない可能性もあるし・・・
お菓子の本に載っている写真を見ていたらチョコレートの上にのっているアラザンが光沢があり綺麗で高級なイメージがする。
それにしても今は通販でマカロンが1個150円から売っているなんて信じられない。
ケーキ屋さんで買うと300円ぐらいするのに。
ちょっと小悪魔な人はこれを買って自分でラッピングして「手作りです」とか言うのかな。