資格マニアの私は一年に一度はなにかしらの試験を受けている。
もともと記憶力が良くない為にボケない様にする意味もある。
そして試験の時の張りつめたような緊張感が好き。
わずか1時間余りの中で、今まで勉強してきたことを出さないといけない。
パソコンの実技試験では緊張の為、指が震えてしまったこともある。
一度ですんなり合格した試験もあれば、簿記の試験では何度受けても不合格の時もあった。
数学的な頭がないせいか、貸借対照表の借方と貸方の金額が何度計算しても合わなくて途中でやめてしまおうかと思った時もある。
でもそういう時は違う系列の簿記の試験を受けてから、再度挑戦して合格にこぎつけたこともある。
今回受けた試験では学生が半数だったけれど、その中に高齢の方が数人入っていた。
いくつになっても目標を持って頑張っている人を見ると励まされる。
もともと記憶力が良くない為にボケない様にする意味もある。
そして試験の時の張りつめたような緊張感が好き。
わずか1時間余りの中で、今まで勉強してきたことを出さないといけない。
パソコンの実技試験では緊張の為、指が震えてしまったこともある。
一度ですんなり合格した試験もあれば、簿記の試験では何度受けても不合格の時もあった。
数学的な頭がないせいか、貸借対照表の借方と貸方の金額が何度計算しても合わなくて途中でやめてしまおうかと思った時もある。
でもそういう時は違う系列の簿記の試験を受けてから、再度挑戦して合格にこぎつけたこともある。
今回受けた試験では学生が半数だったけれど、その中に高齢の方が数人入っていた。
いくつになっても目標を持って頑張っている人を見ると励まされる。