あんまの投資活動日記!

住宅ローンを背負ったサラリーマンが投資活動をネタに体験談や雑感を綴ります。

誰かのお役に立てる事

2024年03月06日 | 伝えたい事

幸福の為にお金を求めると間違うよ
人様のお役に立つ事をしていかないとダメだよ

そうすると人生の幸福度が上がるよ

最近、どこかで見聞きしました
誰だっけ?ww

多くの資産家の方々が言うフレーズです

確かにその通りだなと思いました

橘玲さんの幸福の資本論でしたか

1.金融資産(お金を持っている)
2.人的資本(仕事がある)
3.社会資本(同カテゴリの仲間が居る)

上記のウチ2つを満たしていると
だいぶ幸福だよ
ついでに3つ全部持つのは難しいよ

と言っております

お金を持っているからと言ってFIREすると
人的資本が無くなります
退職金を持って定年退職するのも形は同じ

橘理論では
そこで人的資本が無くなるので幸福感がグッと減ります

 

最近はリタイヤ(定年退職)した後にどんな仕事をしようか・・・・??

と考える事が多いです

メダカブリーダー
大工のイチローサンの手伝い(勉強とも言う)
倉庫作業員のバイト
ボロ物件のリフォーム
タイミーで働く
登山Youtuber
Excelマクロ技術を誰かのお役にたてないだろうか?

↑どの仕事も給料は求めてません。
人様のお役に立てるかも・・・

という観点だけが強いです

 

誰かのお役に立てる事(つまり仕事)

を考えるのは結構楽しかったりします

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 融資審査の書類提出 | トップ | 塾代を捻出するのが難しい »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿