さぬき市地方は、台風第19号の影響で曇り、雨や雷雨となる所があるらしい。気温は22.3度から25度、湿度は83%から68%、風は2mから7mの北北西の風が一時は強かった。香川県では、13日明け方まで強風や高波に、12日夕方まで急な強い雨や落雷に注意するよう呼びかけている。強風・波浪・雷注意報が発令中。明日の13日の香川県は、湿った空気の影響で曇るけれど、昼前からは高気圧に覆われて概ね晴れるらしい。
119/79/60 36.3c-92% 65.2Kg 997hPa,26c,74% 数字的には問題ないが、身体が重たくて息苦しいのは、やはり湿度や気圧のせいなのか。
さて、昨日、長尾寺用のガイドマニュアルを作ったのだけれど、どうにもレイアウトがみんな、バラバラなのに気がついた。長尾寺版など、どうしたことか綴じ代がない。それじゃぁダメじゃん春風亭昇太。で、これを統一しようとしたら、長尾寺のラヂオ塔がはみ出しのでやむなく削除した。無念!。
さ、さらに・・・、大窪寺版と志度寺版がごっちゃになってしまっている。調べて見たら、志度寺版はOkなのだが、大窪寺が壊滅状態。最近のバージョンでは、ワードでもエクセルでも、「自動更新」というのがあって、これがオンになっていると、触るたんびに書き換え更新してしまうのだ。
♪~雨は降る降る~こころは濡れる 男涙の~大窪寺~・・・(涙)仕方が無いから、大窪寺版をチャラにして、最初からのやりなおし。
すでに完成している「大窪寺ガイドマニュアル」をスキャナーで読み直して、最初からのやり直し。これがまた、大変な手間だが、台風接近では外出もできぬ。
1ページを書き終えると休憩し、2ページが終わると一休みしながら・・・。
1ページずつ復元していくという体力勝負。
読み込んでは貼り付けて、読み込んでは貼り付けていくという根気の作業。
ま、惚け防止にはいいと思うのだが、それさえも惚けながらの作業だからどうしようもない。
東日本は大変なことになっているらしい。しかし、讃岐ではもう、虫の声が聞こえるようになった。
調子よく作業が進んでいるなぁと思ったら、自動更新オフで作業をしていたから、少しの接触違いで、今度は11ページ目を書き終えたと思ったのに、わずか8ページしか更新されていなかった。3ページほどが夢の泡と消えた。
今日の作業をやめて、ブログを書いていたらば、今度はそれも途中で消えた。目も指も肩もオツムも疲れ切っているのかな。ま、ブログはバックアップ機能で復元できたけど。小学生の頃、意味も知らずに「さんりんぼー」「さんりんぼー」というていたが、気分的には、三隣亡みたいな気分の一日。
今日の掲示板はこれ。「時代遅れという非難もあるが 時代がいつも正しいとは限らない」。出典はわからないが、「昔にはこうしていた。」「昔にはおばあちゃんがこういう言うてた・・」そのことを守り続けようとすると、そんな時代遅れと言われかねない。新聞に載っていた、雑誌に載っていた、テレビで言うてた・・。」そういうことが必ずしも正しいとも限らないのである。和服姿のお坊さんや、意味不明のお経を延々と読み続ける姿は、一面、時代遅れの時代錯誤だと思われるかも知れない。しかしのかかし、スーツ姿でギターを抱えてお葬式の導師をやっていたら、ちっとも尊厳も威厳も荘重さもないことだろう・・・。時代がいつも正しいとは限らないし、時代にあった姿が正しいとも限らないのである。今日のお仕事とは全く関係ないけれど。
じゃぁ、また、あした、会えると、いいね。