グッドぐんま 2

ぐんま大好き! 群馬のちょっとイイものや身近な自然を再発見

クビアカツヤカミキリ

2017年07月07日 21時06分56秒 | 自然観察
今日の上毛新聞にも掲載されていたので、ご覧になった方も多いと思いますが、ついに群馬県内でもクビアカツヤカミキリの果樹への被害が確認される事態となりました。

クビアカツヤカミキリ Aromia bungii

クビアカツヤカミキリは、本来、中国、モンゴル、朝鮮半島、台湾、ベトナムに分布しているカミキリムシ。平成24年に愛知県で初めて確認されて以降、生息域は急速に拡大しており、これまでは特にソメイヨシノなどのサクラの被害が問題となっていました。

群馬県内では平成27年7月に館林市のサクラで初めて確認されました。外来生物の侵略を阻止するためには、初期制圧に全力をあげるのが鉄則なのですが、今回も残念ながら侵略者の侵攻を防ぐことができず、モモなどの果樹にまで被害が拡大してしまいました。

クビアカツヤカミキリは、外来生物法の「特定外来生物」に指定される見込みです。


クビアカツヤカミキリ 侵入生物データベース

平成29年度 病害虫発生予察特殊報 第1号 クビアカツヤカミキリ 群馬県