芦ノ湖で釣りあげたワカサギとサクラマスが今晩のおかず。

先ずは、ワカサギの天ぷらです。岩塩でいただきます!

冷凍もせずに、その日に食べるワカサギの天ぷらは最高!
もう一品は、サクラマス。

釣りボート「おおば」さんから、「お刺身で食べると美味しいよ!」とのことでしたので、お刺身でいただくことにします。
先ずは三枚におろして…
と言いたいところですが、剥製が趣味の私は、人生初の芦ノ湖の「サクラマス」を剥製にするため、綺麗に皮を剥いで、中身を取り出し、身だけになったサクラマスを三枚におろしました。

背骨の部分にも美味しそうな身が残っていましたので、この部分は焼いていただきます。

残った皮は、もちろん剥製にしますので、こちらの記事もお楽しみに!


先ずは、ワカサギの天ぷらです。岩塩でいただきます!

冷凍もせずに、その日に食べるワカサギの天ぷらは最高!
もう一品は、サクラマス。

釣りボート「おおば」さんから、「お刺身で食べると美味しいよ!」とのことでしたので、お刺身でいただくことにします。
先ずは三枚におろして…
と言いたいところですが、剥製が趣味の私は、人生初の芦ノ湖の「サクラマス」を剥製にするため、綺麗に皮を剥いで、中身を取り出し、身だけになったサクラマスを三枚におろしました。

背骨の部分にも美味しそうな身が残っていましたので、この部分は焼いていただきます。

残った皮は、もちろん剥製にしますので、こちらの記事もお楽しみに!
