今年の「芦ノ湖ルアー・フライ限定特別解禁」で気を良くした私は、再び芦ノ湖を訪れたいと思っていましたが、週末になると天候が悪化することが多く、中々チャンスがありませんでした。
それよりも何よりも私が風邪を引いてしまったことが最大の理由ですが…
今週末こそは…と、意気込んでいましたが、金曜日時点で箱根町の週末の天気は“土・日とも雨”!
諦められずに天候が回復することを願って、しつこくネットで箱根町の天気をチェックしていると、日曜日の天気が雨から曇りに回復してるじゃないですか…
しかも、気温は最低気温9度。最高気温12度と高めで、水温もやや上がることを考えれば、絶好のコンディションかもしれません!
山の天気は変わりやすいもの。
現地は雨かもしれませんが“これは行くしかない”…と、急遽「芦ノ湖」へ行ってみることにしました。
早朝4時に家を出発し「東名高速」「小田原厚木道路」経由「元箱根」へと向かいます。
途中「箱根新道」では、前が見えない程の霧。
現地に到着したのは午前5時半。

凄い霧ですが、辛うじて周りの景色は確認出来ます。
準備を済ませ、午前6時に「おおばボート」から出船し、いざ釣行開始です。

段々と明るくなってきましたが、周りはこんな感じ。

近くのエサ師の竿は、早速大きな弧を描いています。
「ん~! 今日は良いかもしれません」
早速、#7ロッドにタイプ2のシンキングラインをセットし、オリーブ・マラブーから行ってみます。

すると、一投目から来ました! しかも40cmクラスのナイスレインボー。
ここから怒涛の3連ちゃん! 解禁日よりも活性が高い感じ。
この後パタリとアタリが止まってしまいましたが、午前7時半までに9本をキャッチ。
正直、こんなに釣れるとは思っていませんでした。
これも40cmクラスの「レインボートラウト」ですが、「ブラウントラウト」と見間違う程に輝く金色のボディと大きな黒点の持ち主で、一瞬「レインボーXブラウン」のハイブリッド種かと思ってしまいました。

午前8時。 辺りの霧がすっかり晴れ、風も無い穏やかな「芦ノ湖」。

この頃からアタリが激減し、たまに小さなアタリが来るものの、竿に乗らず厳しい時間帯が続きます。

この後、パタリと止まったかと思うと3連ちゃんでヒット! またパタリと止まったかと思うと忘れた頃に連ちゃんでヒット!というパターンを繰り返し、午前12時までに19本をキャッチ。

そして、午前12時の時報を知らせるチャイムと同時に雨が降り出し、今日はここで納竿することにしました。

今回も大型こそ出ませんでしたが、解禁日から3週間が経過し、午前中でこの結果であれば大満足です。
この感じだと今年の芦ノ湖は、暫く楽しめそうな気がします。
後片付けをしながら、GW前にもう一度訪れたいと思い「芦ノ湖」を後にしたのでした…
それよりも何よりも私が風邪を引いてしまったことが最大の理由ですが…
今週末こそは…と、意気込んでいましたが、金曜日時点で箱根町の週末の天気は“土・日とも雨”!
諦められずに天候が回復することを願って、しつこくネットで箱根町の天気をチェックしていると、日曜日の天気が雨から曇りに回復してるじゃないですか…
しかも、気温は最低気温9度。最高気温12度と高めで、水温もやや上がることを考えれば、絶好のコンディションかもしれません!
山の天気は変わりやすいもの。
現地は雨かもしれませんが“これは行くしかない”…と、急遽「芦ノ湖」へ行ってみることにしました。
早朝4時に家を出発し「東名高速」「小田原厚木道路」経由「元箱根」へと向かいます。
途中「箱根新道」では、前が見えない程の霧。
現地に到着したのは午前5時半。

凄い霧ですが、辛うじて周りの景色は確認出来ます。
準備を済ませ、午前6時に「おおばボート」から出船し、いざ釣行開始です。

段々と明るくなってきましたが、周りはこんな感じ。

近くのエサ師の竿は、早速大きな弧を描いています。
「ん~! 今日は良いかもしれません」
早速、#7ロッドにタイプ2のシンキングラインをセットし、オリーブ・マラブーから行ってみます。

すると、一投目から来ました! しかも40cmクラスのナイスレインボー。
ここから怒涛の3連ちゃん! 解禁日よりも活性が高い感じ。
この後パタリとアタリが止まってしまいましたが、午前7時半までに9本をキャッチ。
正直、こんなに釣れるとは思っていませんでした。
これも40cmクラスの「レインボートラウト」ですが、「ブラウントラウト」と見間違う程に輝く金色のボディと大きな黒点の持ち主で、一瞬「レインボーXブラウン」のハイブリッド種かと思ってしまいました。

午前8時。 辺りの霧がすっかり晴れ、風も無い穏やかな「芦ノ湖」。

この頃からアタリが激減し、たまに小さなアタリが来るものの、竿に乗らず厳しい時間帯が続きます。

この後、パタリと止まったかと思うと3連ちゃんでヒット! またパタリと止まったかと思うと忘れた頃に連ちゃんでヒット!というパターンを繰り返し、午前12時までに19本をキャッチ。

そして、午前12時の時報を知らせるチャイムと同時に雨が降り出し、今日はここで納竿することにしました。

今回も大型こそ出ませんでしたが、解禁日から3週間が経過し、午前中でこの結果であれば大満足です。
この感じだと今年の芦ノ湖は、暫く楽しめそうな気がします。
後片付けをしながら、GW前にもう一度訪れたいと思い「芦ノ湖」を後にしたのでした…