坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

ずぼら

2014-04-30 | 伝えたいこと
『ずぼら』  とは

なすべきことをしなかったりしてだらしのないこと。きちんとしていないこと。


小さい人が、はじめてピアノを習いに来るとき、
折りにふれて、おうちの方に お話することですが。

「習い事、特にピアノなどの楽器の練習は、長く続けてこそ
意味のあることです。

波のあって当たり前の 子供時代なので、長く続けさせたかったら、
おうちの人が

『良い意味で、ずぼら』になってくださいね。」


私も偉そうなことは言えませんが、

子供が小さい時は、些細な我が子の様子に敏感になってしまっていました。

気にかけてあげる事は、悪いことではないのでしょうが


あまり 我が子に密着して 気にしすぎると、
子供の 伸びる芽を 摘んでしまうこともあるのではないかな、と
思います。


ほんのちょっといつもより元気がない、 とか

習い事に行くのを 2,3回続けて、面倒がった、  とか

お友達と あまり遊ばないで、おうちにいる  とか

とかく、お母さんは、 目の前の ことがら だけが気になってしまいます。


数ヶ月後、 数年後の ことは、なかなかイメージできないですよね。

でも、長い目でみたら、現時点の 心配なんて、案外なんでもない事だったのですよね。


なので

「『良い意味で、ずぼら』になってくださいね。」

だからと言って、
細々 心配すると言うお母さんの専売特許!を
全否定しているわけでは、ありませんから。
細かい事を いちいち気にしてしまうお母さんの心にたくさん共感してあげることも
忘れてはいないつもりです。


今年の うちの教室は 幼稚園、小学生と、 中高生の割合が
ほぼ半分ずつ

中高生の子たちは、自分で進んでどんどん練習する子ばかりっていう訳では
ありません。


曲が難しくなる小学校3,4年生くらいの頃は、
なんだかみんなに ちっとも ○をあげられなかったなあ。

中高生になったら、ますます練習はしてこれなくなったし。。

それでも、弾きたい曲がいっぱいあって、

ときどき、こちらが びっくりするくらい素敵な演奏をし、

自分でも うっとりしながら好きな曲を弾いています。


この子達のお母さんだって、 ちっとも練習しない我が子や、
ちっとも○にならない我が子の宿題の曲に
イライラした事もあるでしょうに。

それでも 『良い意味で、ずぼら』でいてくれて、
そして、蔭で たくさん気にかけて、応援していたのでしょう。







 

















取りこぼしなしよ

2014-04-28 | 伝えたいこと
先日、都合で いつもと違う曜日にレッスンに来た小学生の女の子


レッスン室にやってきたら、仲良しの女の子に会って

「わ~」と手を取り合って 喜んでました。
学校でも いつも会ってるだろうにね。

思わぬ日 思わぬところで 友だちに会うと嬉しいんですね。


ピアノは 個人レッスンだから、1年に数回(1回きりの時もあるけれど)

グループレッスンや クリスマス会、発表会・・・etc
友だちと一緒になると 嬉しいね。

大勢でわいわい やるのが 楽しいね。

でも、そういう場を楽しんではいるのだけど  

そういう場では自分を発揮できない子もいます。

もともと そういう場が苦手な子もいます。



お母さん方 でも そうですね。

発表会が終わったときや 

学校で 懇談会が 終わって  

担任の先生を サ~っと囲んでお話できるタイプのお母さんと
逆のタイプのお母さん←ワタシは、完全にこっち


普段のレッスンは、 個人レッスンなわけ だから

子供たちひとりひとりの 気持ちや 状況を受け止めることは
出来ている、とは 思います。

ごくたまに

レッスン室に 1,2人とごく少数のお母さんを 呼んで 

ミニコンサートを します。
そういう時に、めったに会うことのなくなった高学年のお母さんと
お会いして、おしゃべりすると、すごく嬉しい気持ちになります。


「ピアノは1人1人 それぞれの レッスン」





























見えない相手

2014-04-17 | 伝えたいこと


先日の朝、ラジオを聞いていたら、ネット通販で 成功した洋菓子店の人が
ゲストに出て 話をしていました。

その人が、言うには

「ネット販売と言うことは、実際には会話もなければ、顔を合わせる事もない。

だからこそ 心が通じ合うように、と言うことに 気をつける。

 自分の思いをお客様に届ける努力をおしまない。。。」

というような内容を話していました。
(聞き流していたので、正確ではないけれど)

会話の端々に パソコンのディスプレイを通じてでも、
努力次第で、店の個性、作り手の個性、誠意 を届けることはできる、というような
ことだったと思います。


今は、なんでもネットで検索する時代ですから、
商品を買う、だけでなく

習い事の先生も ネットで探してしまう人も多いです。

習い事の場合は、最初は ネットを通じた会話だけれど、
その後は実際に 会って、顔を見て 話すわけなので、
だいぶ事情は違いますが。

それでも、、、、最近の ピアノ教室のホームページなどを
見てみると、  

なんだか どれも同じよう

同じ業者に作ってもらったみたいな統一された整然とした美しい画面

「教室の紹介」や、 「先生の ひとこと」 などの 文章も 

「小論文の書き方」を予備校で習ったみたいな 画一的な 優等生な 文章

わたしはですね、

一目見て、 作った人~教室の先生の 姿かたちや人柄が想像できるような
「手作り感」にあふれた どちらかというと ヘタなつくりのホームページやBlog
そして、不器用に書かれた文章の方が好きですけれど。

今は、そういう時代ではないのかもしれませんね。
老婆なもので・・・・考え 古いのかな?






近くにある緑地帯の 斜面に 真っ白いハナニラが 群生してました。

うちの庭のハナニラは 淡いブルーの星  です。










無題

2014-04-17 | 日々
ベランダに植えた サヤエンドウが 花盛りです。





ちっちゃいベビーも 生まれましたよ。







先日、血縁ではないけれど、近しい間柄の 私と同年代の主婦の方が
突然死とも言える亡くなり方をしてしまいました。

しかも、亡くなったのは、 おしゅうとめさんの49日の法事の日でした。

その方は 長年 ご主人のお母様と同居して 最後の数年間は 介護をしてさしあげていました。

そのおしゅうとめさんが亡くなって 1カ月と半分

お母さんも亡くなってしまいました。



残された家族の 思いは言葉に出来ません。

私には、 「残った人を 支える」というような
おこがましいことはできません。

でも、うちにくれば、 私は いつでも います。
うちのお父さんもいるよ。

そういう存在であれば、何かの役には 立つかしらね。









別れは、次へのスタート

2014-04-06 | レッスン室から
明日は、このあたりの公立の小学校や中学校は、入学式です。

そして、始業式でもあります。

入学する人たちは、もちろんドキドキして、明日を
迎えるでしょう。

そうでない人たちも、クラス替えで、いったいどんな友だちがいるかな?
担任の先生は、だれかな?

そんな落ち着かない気持ちで、明日の朝を迎えることでしょう。


新しいスタートの前には、お別れもあります。

先週、ある大学生の生徒と、お別れをする予定だったのに、
私がインフルエンザになってしまったので会えなくなってしまいました。

会うことが出来ないまま、さらに上の学校に進学するために、
ちょっと遠くに引っ越してしまったのでですが。

仕方なしに 私は LINEでお別れしました。

その生徒が

「今は、ピアノとは、少し離れるけれど、いつかまた、先生の所に
いらしていた素敵な大人の生徒さんのようにピアノが身近にある生活が
したいです」と

書いてくれました。

どうです?!

「素敵な大人の生徒さん!」

そんな風に見ていてくれたのね。

そして、彼女にそういう風に思わせてくれた「素敵な大人の生徒さん」にも
感謝です。



そして、

今日は、その 弟君が レッスンを卒業しました。
弟君は、 お母さんのお腹にいた時からの知り合いで(?!)

やはり小学生から、中学を卒業するまで、ずっとピアノを
習っていました。

受験の時も2週間しか休みませんでした。

でも、彼は彼なりに 考え

高校進学と同時に ピアノは辞めることに
決めました。

他に、時間と気持ちを費やしたい事があるからです。

そういう別れには、 ジメジメした 心残りはありません。

私は、高校生くらいになって(大人同士の話が出来るようになって)
やめていく(特に)男の子に言うことがあります。

「男の人ほど社会に出ると、趣味と言うものを持って
それを持続していくのが難しいから、

そういう意味でも、中学生まで ピアノを弾いていた、というのは、
とっても大切な宝になると 思うよ。

おじさんになってからでも、また、ピアノが弾きたい、と
思ったら、恥ずかしがらずに、近所の音楽教室の門を
叩くんだよ」

あんがいみんな、おじさんになる前に(笑 うちで、ピアノを弾いて
遊んでくれているみたいですが。

最近は、このように、 

とても気持ちの良いピアノのレッスンとの
卒業(ピアノとの卒業ではないですね)ができる生徒を持つ事が
できるようになったというのが、私の1つの自慢かな~






 






















お知らせ(T_T)

2014-04-01 | レッスン室から
先週の土曜日にインフルエンザになってしまいました。(B型)

幸い薬も効いて、熱もすぐ下がり、身体の痛みやだるさも
ほとんどなくなりましたが、

まだ感染期間中なので、木曜日まで レッスンをお休みに
させていただく旨、連絡させていただきました。

金曜は、私事都合でお休み。
5日から、新学期を元気にスタートさせたい、と
思います

(引きこもっている間に 桜は散ってしまうかなあ