坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

始まりと 終わり

2015-03-13 | 日々
この3月で 長年指導していた地元の小学校のPTAコーラスを
辞めました。

指導するようになって 14年くらい?

そもそもは 今34歳の下の息子たちが 小2の時、成人部員になって
PTAコーラス担当になったのが はじまり。

そのころは、午後の活動だったので、ピアノのレッスン時間と重なったり、
自分が病気したりで、休んだり 出たり でしたが


指導を任されるようになってからの 14年は アッという間でした。

たくさんのお母様との 出会いが 宝物になりました。
一生の音楽の友も できました。


何事にも 始まり と  終わり  があり、
「始める時」の 勇気と決断も ドキドキするけれど
私にとっては、何事も 「終わること、やめること」の方がエネルギーが
必要です。

とても良い潮時と 若々しくて可愛い跡継ぎも見つかったので、
終わりにしました。



2月には 恒例のランチ会を 私の送別会にしてくださり
(当日まで知りませんでした!)

寄せ書きの色紙と 素敵なお花


こんなにも心のこもった寄せ書きは産まれて始めてでした 

数えてみたら 40人もの 方々でした。

ランチ会のその場で撮った写真を すぐプリントして 表紙にしてくれるという
素晴らしさ












そして、最後の練習となった昨日は みんなから 合唱のプレゼントと

おしゃべり会
涙でいっぱいだったのですが・・・

始まり も  終わりも  
私だけでなく、これに関わった全ての 人にとって 良いスタートになるように、と
思っているし、そのように陰から 応援するつもりです。

 昨日は、メンバーの中のアロマを専門にお仕事にしているお母さんが
お庭の草木で 緑のブーケを作ってくださいました。

いただいた途端、ローズマリーが 香ってきて 癒されました~














































更新する

2015-03-07 | 伝えたいこと

なかなか更新しないblogに 「更新する」なんてタイトルを
付けました


育児でも、音楽でも、 健康問題でも

昔は  「あたりまえ」で「常識」だった事が
今では、「あたりまえ」でない場合がたくさんあります。


今、我が家に滞在中の 新生児君は、 
夕方や 夜近くに沐浴しています。

病院の 沐浴指導で

「夕方に 沐浴させて、疲れて、寝かした方が 一日のリズムがつきやすいンですよ」と
言われたそうです。

数年前に 同じ病院でお産した別のお嫁さんは そんな事言ってなくて、
普通に 午前中に 沐浴させてましたから、
この数年で 指導が変わったのか、たまたま担当の保健婦さん?助産師さん?の
考えがそうだったのかは わかりませんけど。

けっこう理にかなっているな、とも思います。
というわけで、我が家では、赤ちゃんが沐浴後 大人しく寝たり遊んだりしている間に
大人がかわりばんこに 落ち着いて 夜ご飯を食べてます

今は、暖房設備も整っているから、 部屋を暖めるのも容易です。
午前中が暖かいとも限りませんし、、


ほかにも、沐浴後 は「必ず湯冷まし」というのも 最近は母乳育児には
必要ないそうで。

おばばには、新しい学習がいっぱいあります。


音楽の世界も 同じで

今さら 言うまでもありませんけど。

ピアノを弾く時の 直角にあげて、コンコンと音がするくらい打ち下ろす打鍵とかも
化石奏法?でしょうか。

それでも、中には いまだに

「前の教室では 指先にカツカツっと音がするような弾き方」をするように
指導されていた子もいました。


発声なんかの お腹の動きも 昔と今では 逆の事を言われます。



料理の世界も然り

今は、米を「とぐ」とは言いません。
米を「洗う」だけです。

ごぼうの皮もむかない方が良いし
アクも やたらに抜かない方が栄養価も高い



中には 必要悪みたいな事柄もあるかなーと思いますが。


どんなことも常に 更新Update していかなくっちゃね。
勿論、旧き良きものは大切にしながらね。