坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

夏休みに入って

2017-07-25 | 日々



いきなり すっぱいモノでした

夫作の毎年の恒例 梅干し  良い色ですかね?


今日は 年間のレッスン回数調整の意味もあり

レッスンをお休みして 自分の用事で 朝早くから 出かけました


朝の町は 学校のプールに行く小学生

朝の駅は 部活の試合に行く中高生


で いっぱい

新に 丸坊主にした中学生たち・・君たちは何部かな?


そう言えば 今日は  吹部の生徒が 高校野球の試合だったり

吹奏楽コンクールだったなあ

結果はどうだったかな


夏休みの始まりの週は まだ 学校のなごりの小中高校生がいっぱい町にあふれています


そんな子たちの ガヤガヤを聞くのが好きです



夏休み目前?!

2017-07-12 | レッスン室から

まだ梅雨明けもしていないのに、毎日 熱中症注意の真夏日


個人差はあるけれど、レッスンにやってくる子達

ボケボケ  バテバテ 

授業で プールがあった~~なんて言う日は 疲れで超不機嫌な子も



こんな時は 無理に突き詰めて ピアノを弾くような時間は少し短めにして


20カード や 30カード

(なんの事はない手書き感満載の 音符カードを初級20枚、中級30枚 どんどん読んで

ピアノで弾いてもらう)





これは↑ 並べてありますけど


20枚重ねたのを 自分で 繰って 正しい音高でポンと弾く

タイムトライアルをして  先週の自分に勝つように


慣れないうちは  カードをめくって隣に置いていくだけでも けっこう難儀します

それも 指の体操です


すごく個性がでるので 面白い


律儀に 高い音は 右手  低い音は左手 で弾く子

(弾きやすい方の手で 弾けばいいんだよー、って言ってますが)


何がなんでも タイムを縮めようと 

読んだカードを片っ端から 落っことす子

(あとで、拾ってそろえてねーー)



「シャッフルしないで(高さの)順に 並べて重ねてよーーー」って言う子がいたので


「自分で 読みやすい順番に並べていいよ」と言ってます


(自分で並べるなら 立派な譜読みのお勉強だもの)


音符を読むことに少しでも 親しみが持てるように



耳コピで ピアノが弾けることも それはそれで素敵な才能



耳コピの才能に 譜読みが出来るセンスが 加わったら 何倍も素敵になれるだろうから


















慣れない

2017-07-08 | 伝えたいこと


先日、町内会の保健委員の動員で 「ウォーキング講座」に行ってきました。

たかが 「ウォーキング」と思って行ったのですが・・・

帰る時は 早くも 太ももの前が筋肉痛になっていました。

それに 想像以上に疲れた!




ふだん、おばあちゃんの体操教室に 週1~2回くらい通っています。


そこで 慣れ切って たらたらやっている事

なんて比較にならないくらい、ちゃあんと身体を動かしたって事でした


 
なんでも 慣れる事は 良い 悪い 両面あるんだ、と、 つくづく思いました



ピアノ教室も 同じ

長く通ってきてくれるみんなに

慣れてきた子たちだからできる素敵なこともたくさんあるけど

いつも新鮮な驚きを 与えられるようにも しないと 



必需品

2017-07-04 | レッスン室から

夏の午後、レッスン室にくるなり

「カユイ!カユイ!」

どこかで、蚊に刺されたり、

たまに、レッスン室に連れて来たり、、

最近は、しみないで、よーく効くかゆみ止めも多いので、

かゆみ止めと電子蚊取り器は必需品です。

「しみないから、大丈夫だよ」と言ったけど、つけた途端

「しみるよー❕💣💣」

散々掻いたあと、でした😲





おむかえコンサート やりますよ

2017-07-02 | お知らせ


♪おむかえコンサート←(小、中、高、大学の全レッスン生対象ですよ~!)


 
 8月以降の通常レッスン日を使い、レッスン終了15~20分前にレッスン室に

お迎えにきていただき、レッスンを見学していただいた上で 2、3曲をおうちの方に聴いて

いただきます。 (私も1曲、弾きますね)


聴いていただく曲は 毎月の「テーマソング」にしているような得意な曲と


バーナムやピアノスポーツ、ハノン、チェルニーのような練習曲を必ず1曲は

入れて弾いてもらいます。

レッスン中に相談しながら決めて、夏休み中、それに集中して上手にしていきますね。



お迎えは ご両親でなくとも、おじいちゃん、おばあちゃんでもかまいませんし、

小さい兄弟も同室してかまいませんよ。



お仕事の都合で 通常レッスン日では 不可能な方や

中高生は 夜間になってしまいますから、

「家事もあるし、ちょっと困るわー」という場合は 年内を目標に 休日などを使って実行したいです。


最近は、電子ピアノのおうちが圧倒的で、

気恥ずかしさ?  反抗期?
 
なんだかわからないけど 小さい時から ヘッドフォンしたり うんとボリューム下げたり、

おうちの人に 練習を聴かせてない人が いるもよう。。。

おうちの人にしてみれば  わが子の練習の音は 日常的に聴いていたいですよね??
(うるさい、なんて思ってませんよね??)

以前は 中学生になった男の子のお母さんから

「小学生の頃と比べると ずいぶん音が優しくなった気がします。」

とか

「最近は 静かな曲を好んで弾いていて。。

何かつらい事があるのかな?それをピアノで癒しているのかな?なんて

思うんです。」

そんなお話をしたことがあります。

そう!  気持ちは 音に出ます。

言葉で会話しなくても  みんなの弾くピアノの音を通しても

親子の会話って出来るんです。

だから たまには  レッスン室で ほんとの ピアノの音で

聴いてもらいましょ。