坂の上のピアノ教室

おうちの方にレッスン室の様子、日頃思っている事をお知らせするためのblogです。

ともだちになるために

2020-03-24 | ムジカノーヴァ

1つ前の記事に ムジカノーヴァ4月号の事を書きました

 

この号には もう一つ 私に関係した記事があります

偶然なのですが 「トリセツ!」の解説ページの下の方に載っています

私がムジカに関わらせていただき始めた初期の頃の企画です

 

作曲家の轟千尋先生に 編曲していただいた「ともだちになるために」の

リレー連弾譜が再掲載され、轟先生が 私の名前と共にエピソードを書いてくださっています

轟先生は うちの古くて狭~いレッスン室にいらした最初で最後の有名人です

 

この編曲には、とても思い入れがあり

普段のレッスンの中で 良く使っている「キラキラ星」や「ひげじいさん」のフレーズも

素敵に かくれんぼうさせてもらっているのです

久しぶりに楽譜を見て

また 「生徒のみんなに弾いてもらおう!」と思いました

それと同時に 10年前の気持ちに戻って いろんな事を振り替えってみよう、とも

 

発表会は秋の始め、の予定です

その頃は「コロナも 大丈夫だよねー」なんて

つい数週間前には気楽に考えてましたけど

そんな楽観論ではダメそう。。。

リレー連弾みたいな「密集する演奏」は しばらくダメかなあ

 

 

 

 

 

 


トリセツ

2020-03-24 | ムジカノーヴァ

 

今日は寒かったです。

今は コロナ対策と言う事で 玄関からレッスン室に通じる扉は開けっ放し

レッスン室から生活の場(2階の住居)への扉も開けっ放し にしています

換気は万全なのですが。。。。今日みたいな日は暖房が効かなくて・・・

寒いよ~

肺炎予防の換気で 風邪をひかないようにしないと!

 

さて、今年も 音楽の友社の ピアノを教える人、学ぶ人の雑誌「ムジカノーヴァ」に

記事を書かせていただきました

今回は連載です

責任重大

しかも カラー頁 責任重大

ピアノ教室の規約やおけいこのお約束 などを

細分化して シリーズにしてみました

題して「ピアノレッスンのトリセツ!」

このテーマを決めたのは 去年 大けがをする前々日・・・

 

編集部の方に 提案したのは ケガから退院した直後だったかしら?

たまたま 地元の本屋さんの特集コーナーに「トリセツ特集」だとか

そんな棚が設けられていて

 

「きゃ~~私が記事にする前にだれか音楽関係のトリセツ本を書かないで~=====」と

念じていました

 

 

もう10年以上昔の事だったと思います

まだ 西野カナの「トリセツ」も 「妻のトリセツ」も出ていない頃に

読んだピアノの雑誌にどなたかが

「ピアノの先生は 生徒にとっての ピアノの取扱説明書であれば良いのです」という一文を

読みました

そのフレーズが印象に残っていました

「ピアノの先生は おけいこの取扱説明書」

 

私も生徒や保護者の方がたにとっての「ピアノのおけいこの取扱説明書」になろう

そんな思いで半年か?可能なら7.8カ月連載します

坂の上のみんなも読んでね