W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ひたすら耐えて 「夏の花暑さにめげず天仰ぐ」

2008年07月28日 | 自然
 昨日も暑い日であった、列島では大分県で39℃を記録したところもある。日中はもう何もする気がしない。それでも季節のひまわりはさすが紺碧の空に映えて美しく元気良く咲いている。きょうもまた期待の夕立も無く、積乱雲はしぼんでしまった 。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 七夕フェスタ 2008 「炎天下... | トップ | アクシデント 「交通路遮断... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
敬慕・・・ (Hide)
2008-07-30 06:16:01
ひまわりの英名はサンフラワー。一重から八重咲きまで多くの種類がある。花の大きさも10cm~40cmとこれまたいろいろ。花の色は、黄色、クリーム色や赤みの強いもの、赤褐色の蛇の目模様を持つ珍しい花もあるそうな。

分類はキク科、北アメリカ原産、水切りで花は大丈夫だが
葉は大きいため水が揚がりにくい。花言葉は「敬慕」・。

敬慕していた実姉の法要を終えて来た。残された4人姉妹
それぞれ家庭を持ち子育て中だが、親が居なくてもいつまでも仲良く健やかであって欲しい。



新品種 (waki)
2008-07-31 10:32:13
なるほど、言われればサンフラワーしか言いようがないですね、いつもこうたくましくありたいですね、この花も、昔からの品種ではなく、小型ですが見かけは向日葵、カメラで撮れば大きさがはっきりしませんね。

コメントを投稿

自然」カテゴリの最新記事