goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

予算が余っているのか 「どう見ても無駄な柵ではないですか」

2019年05月14日 | 80歳代

 ここは団地のなか、散歩のときに見かける光景、いまは団地の集合住宅はリフレッシュの最中お年寄りで空き家ばかりというのに風呂を取り換えたり外壁を塗り替えたりで実に大掛かりな工事が棟ごとに行われている。通りに面した一等地は取り壊して土地を切り売りするようだ。ところで本題は、この法面(のりめん)に設置された黒い柵、上のほうに白い柵がありながら新しく設置されている。でもすぐ隣の小公園には柵がない、公団はよほどお金が余っているのか?

https://www.youtube.com/watch?v=TNi4WcqJ5oU  ☜クリックしてね

わが家から見えるウグイスが来る森 5 回視聴

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 免許返上私もむかしのりまし... | トップ | 動画で紹介 「騒音に気遣い... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
緑の芝生は目にやさしい (Mont)
2019-05-14 10:34:59
 この黒い柵は法面の芝を荒らされたくはないからではないでしょうか。公園の法面はかなり荒れていますね。

 Youtube: ウグイスが美しく囀っています。私もウォーキング中によく耳にします。しかし、姿を見かけません。高い木の枝に隠れているのでしょうか。
返信する
ウグイスが戻って良かった (WAKI)
2019-05-15 15:50:49
環境が整えられるのは悪いことではありませんがやっていることがちぐはぐなのは気になります。
ウグイスが2年ぶりに戻ってきました、戸建て住宅も一応半分ほど入居が終わって落ち着いてきたからでしょう。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

80歳代」カテゴリの最新記事