新型コロナウイルスの影響で飛行機が飛ばなくなって久しい、毎日好天が続いて行楽に絶好の日和が続いているのだがそれもままならない。ベランダに出て南の空を眺めていると紺碧の空に一条もの飛行雲が鮮やかだそれでも少ないが飛んで行く。元々枚方市は東行きの航空路にあたり頻繁に飛び立ってゆく、それも今は減便で数えるしか飛ばない、残念なことだが仕方がない。ちょうど西行に差し掛かったのはJALのBoeing787のようでFrghtrader24で調べると成田発上海行きのようだ。
https://www.youtube.com/watch?v=RrEs4I90_Ag&t=28s👈クリックしてね
堺市の上空も、COVID-19以前は、爆音がうるさいくらいよく飛んでいました。WAKIさんのこの映像で気が付いたのですが、今は飛んでいる飛行機を見かけませんね。
堺市は伊丹空港への進入路になりますので減便はもろにわかります。
動画は見送りに行って送迎デッキからと向かい側のスカイパークから撮影しました。早く以前のように戻ってと願うばかりです。Boeing787は日本と共同開発のハイテク機です。