goo blog サービス終了のお知らせ 

W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

パソコンの話題が尽きぬ 「つつがなく活動終えて年忘れ」

2011年12月21日 | TOWN

 

 

きのうはパソコン同好会の納会であった。ことしは皆勤者が8人も居て話題豊富な一年であった。長老は82歳のHさん。ずっと母校のホームページを担当されていてパソコンに精通同好会にはなくてはならない人で今年も皆勤賞だ、例会では今年一年を振りかえって活動の報告があったが年初の皆さんの抱負はほぼ満たしてエンジョイしてきた。夜は会場を移してWakiにとっては2日続きの忘年会であったが皆さんご馳走と美酒に酔ってBINGOゲームを楽しんだ。来年も日進月歩で話題の尽きないこの世界仲間とともにPCLifeを楽しもうと思う。


コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 太郎も協力呼び掛け 「節電... | トップ | 建築の工程を追う 「隣地に... »
最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
無事終了、おめでとうございます!!! (KUSA)
2011-12-21 10:00:12
 平成23年の同好会の納会、この一年間体調を崩されずに続けられて良かったですね。
 
 継続は力なりと云いますが、WAKIさんは正にこのフレーズを地で行く人、wakiさんに関連のある人々は色々な意味に於いて良き刺激を与えて下さいました。

 このWAKIのトンボの目を始め興味津津の行動や示唆に富んだ話題の提供は見る人、聞く人様ざまな印象を強烈に与えて頂いたことに感謝の念を表したいと思います。ありがとうございました。

    
返信する
はや1年が経ちました (Mont)
2011-12-21 14:06:29
国の内外ともにこの1年は大変な出来事の多かった年でした。東日本大震災、総理大臣の交代、超円安、ギリシャを初めとする欧州の金融危機、国際的不況、北朝鮮の金正日の急死などなど。

こういった中で、WAKIさんの「パソコン同好会」は無事納会された由、何よりでした。来年は更なるご発展を祈っております。
返信する
激動の世界 (Waki)
2011-12-23 10:16:50
KUSAさん。
なにもそんなに改まって言わないでください。そう言えば今年WAKIの周辺ではトンボを余り見かけなかったのが気掛かりです。

Montさん。
激動の年でしたね。世界が束になっても打開策が見つからないのですから深刻なもんだいです。
PCの世界も様変わりが激しくてついていくのがやっとです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

TOWN」カテゴリの最新記事