W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

ブリも今は旬 「原寸大マグロ鎮座の売場です」

2017年01月23日 | TOWN

 

 きのうは殊の外寒い一日であった、真っ黒な雲が空を覆ったかと思えば雨が降り風が吹き荒れて大型スーパーの駐車場は超満員、止む無くライフの店に入ったがここもかなり混んでいた。ここの鮮魚売り場には原寸大の本マグロの模型が鎮座していてなかなかの迫力でよくできている。つい食欲をそそられて夕食はお造りにアオサの味噌汁と出来合いの八宝菜に決めた。

https://www.youtube.com/watch?v=xGYulatEaGY 今朝のシエアはひらぱー健闘・フラッシュモブ 『ひらパーでプロポーズ!』NLPサプライズ FlashMob Surprise Proposal / ♪ AIAYA - Paradise

コメント (3)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大統領就任式 「アメリカの... | トップ | 懐かしい船体 「船溜まり懐... »
最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄いですね! (kusa)
2017-01-23 07:52:14
 仰る通り、第1級の寒さが続いていますね。
余り寒いと活動が鈍くなって体調に良い事はありませんが、心を鬼にして何時も通りのルーチンをこなす様気合いを入れています。
 大きな本マグロの模型、本物のように良く出来ていますね。絶滅種に指定されて漁獲量が制限されるようになっていますが、日本人にとってマグロはなくてはならない食文化の一つですが、乱獲にならない様に規制を遵守してほしいものです。
 今朝のNHKで高知県沖で長年、地元漁師が続家テ居る寒ブリの一本釣りを放映していましたが、僅か30分ほどで大きなブリを130本もつりあげて大漁に漁師皆が笑顔で喜んでいたのが印象的でした。

 今朝のモブ、「ひらパーでプロポーズ」なかなかセンスのあるわかものだな~と思って見ていましたら最後のプロポーズの言葉が日本語でなく、なんだ外国人かと分かりましたが、やはり外人はぎこちなさがなく、センスがいいですね。

    
返信する
魚も養殖の時代!? (Mont)
2017-01-23 14:59:53
このところ最高気温も最低気温も一桁台で、すごく冷えますね。外へ出る気にならないので、家の中で、Bike漕ぎやSitupやSquatなどの筋トレをしています。

写真のマグロは歯がないようようですが、餌はすべて飲み込むのでしょうね。先日テレビで大間で獲れたマグロが1尾7千万円で競り落とされたと知りました。祝儀相場とはいえびっくり仰天しました。

Youtubeのフラッシュモブを拝見。若者たちが楽しく踊っているのを見ると、こういうことは若いうちだけだなと思いました。
Yu
返信する
すこしは馴れた (WAKI)
2017-01-23 16:03:11
kusaさん
もう寒さも峠です。それにしても雪国の人は大変です。
寒ブリはマグロよりもおいしいと思います、マグロは高騰しすぎです。
近くに居ながらひらパーには年に一回ぐらいしか入りません、でも人気なわけはそれなりにアイデアを出し合って頑張っているからですね。

Montさん
室内で筋トレができていいですね。続けてください。
マグロの一本釣りのTVは毎回見ていますが豪快ですね。
ひらパーの園内が垣間見えましたがいまはスケートで賑わっています。
返信する

コメントを投稿

TOWN」カテゴリの最新記事