W A K I の気ままなトンボの目

自分流の勝手な生き方ですが、何か気付いたことを書いてみます。
コメントはタイトルをクリックしてどうぞ。

木漏れ陽水路 「つかの間の晴れ間に水路整える」

2008年07月01日 | TOWN
 きのうは久し振りに梅雨空が晴れて太陽が覗いた、団地の「木漏れ陽水路」は枚方市がはじめて水道を設置した場所でこれを記念して作られた人工の水路で、夏は水をろ過して循環させて流している。ここに市の水道局の人が出て水路の掃除に余念がない。圧力をかけた水できれいに泥や汚れを取り除いている。もう7月になるとこの水路は子供たちで賑わう、水路の途中には小さなプールもあって子供たちの恰好の遊び場になる。やがて梅雨も明けると真夏の太陽が照るがここは街のオアシスだ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする