もう明日は立春、どこかに春はないものかとカメラをぶら下げて歩いていたら早咲きの水仙が可憐な花を咲かせていました、そして名も知れぬ生垣には紅い新芽が沢山ついて温かくなるのを待つかのように出番を待っていました。そうしてきょうは節分、近くの成田山では有名人がきて恒例の豆まきがある。この行事が済むといよいよ春がやってくる。でも今朝はこの冬一番の寒さ、うっすらと雪が積もって薄化粧をして美しい。
goo blog お知らせ
プロフィール
最新記事
カテゴリー
ログイン
最新コメント
- 佐貫卓球ルーム2/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Mont/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- Taharas/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- yama/天災と言っても余りにも「10年の歳月を経てまだ続く」
- WAKIの気ままなトンボ/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
- taharas/処分で済ますたちわるい 「暴かれた忖度構図金まみれ」
カレンダー
アクセス状況
![]() |
|||
---|---|---|---|
閲覧 | 152 | PV | ![]() |
訪問者 | 110 | IP | ![]() |
![]() |
|||
閲覧 | 4,087,843 | PV | |
訪問者 | 1,053,873 | IP | |
![]() |
|||
日別 | 8,508 | 位 | ![]() |
週別 | 4,852 | 位 | ![]() |
バックナンバー
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo