意味の記述は文を意味情報としてとらえ、その文で働く語の内容を他の語との関連で明らかにすることである。語が持つ指示意味、概念作用、そしてその語が使われる場面、文脈において、他の語との関係性をどう持つかによって文法的な意味を持ち、その語と語とが表わす意味を記述することになる。そこには修辞で表される語の意味がその語の持つ情報内容を変えて新たな意味を表すこともある。比喩となったり、その文が象徴する意味内容である。そのように語を語との関係においてひとまとまりにする用法もあり、意味記述は語の意味として拡大したり転じたりすることがある。言葉の使われ方は地域と民族によってその時間と空間とに制約され歴史と地理境界によって伝播することがあり、その都度、言葉の意味が確かめられようとしてきた。語を音の形式と見てそこに意味のあらわすところをとらえようとしてきたのである。ここに、もう一つの意味のとらえ方をその地理をへだて西洋と東洋とする漢字の言葉で見ることができる。必ずしも語と意味の議論にはならないかもしれないが、訓詁の方法は語の関係性をちがったとらえ方で表そうとしてきたのである。 . . . 本文を読む
「原発 即ゼロに」小泉氏 首相に決断迫る 世論軽視できない というトップ記事の見出しだ。中日新聞2013113付け。東京・内幸町の日本記者クラブで会見をして述べたことは、リードによると、原発の再稼働、輸出を進める首相の姿勢に関して、首相の権力は絶大だから原発ゼロの方向に権力を使ってほしい、ということだ。伝える情報は、「原発を即ゼロに」と、小泉氏が首相に決断を迫る、世論を軽視できない、という内容である。ここに、~を の省略としてとらえるところは、日本語文としては普通に解釈できる。しかし、この意味するところに、「原発はゼロに」小泉氏は首相に決断を迫る、世論は軽視できない、とすることも可能である。あるいは、世論が軽視できない とすることもできる。 . . . 本文を読む
現代日本語「誤」百科 892 技の思い切りがいい を、例題にしている。コラムの解釈は、技をかけるのを潔くあきらめる、となるようだ。思いきる を、あきらめるという意味で理解している。辞書の意味をそのままに、解説をすれば、思い切り技をかける ということであろう。この、思いきり は、あきらめることだけではない。技をかけることを思いきること、わざの思いきり と表現したものであろう。ものごとを決断することであるが、思い切ることによって大胆に技をかけたということであろう。 . . . 本文を読む
新語流行語大賞が30周年を迎える。ことばのうち時代を象徴するトップテンが発表された。新語流行語大賞は1984年、昭和59年から始まり、これまでに合わせて337のことばが受賞している。賞を発表する出版社が用語辞典の読者300人を対象にアンケート調査を行い、 今でも広く使われていたり印象が強く残っていたりすることばを選んでもらい、発表した。その授位いはつけていない。
昭和60年の「キャバクラ」
、昭和61年の「亭主元気で留守がいい」
、平成元年の「セクシャル・ハラスメント」、
平成2年の「オヤジギャル」、
平成5年の「サポーター」、
平成6年の「同情するならカネをくれ」
、平成7年の「安全神話」と「がんばろうKOBE」、
平成8年の「自分で自分をほめたい」、
平成18年の「格差社会」 . . . 本文を読む