喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

月島西仲通りの歩き方

2005-06-29 | 建築
昼時に月島へ行くと、もんじゃとビールでえらく盛り上がってる人たちがたくさんいます。
仲町通り商店街を歩くときは、アーケードから出ている商店の建物を、右へ左へと移動しながら見物します。
おもちゃ屋のたるまさんも健在。ほっと、ひと安心。

京都の喫茶店でのんびり

2005-06-28 | 喫茶店
月に一度はどこかへ旅していた私だったが、いろいろとあって先月はやっと名古屋・岐阜へ行きました。炎天下、少し歩くとかなりの疲労で、やはり今は無理できないなと自覚しました。そんな心配などありますが、ストレスがかなりたまっているので、タイトルのような気持ちで週末に京都へ参ります。建築探訪でがんがん歩きまわると倒れるので自粛して、のんびり歩きにします。土曜日の朝出て、月曜の午前中に帰ります。
ということで、こんな喫茶店へも行きたい。(これは岡山ですけど)
雨よ~やんでくれ。

学舎の風景

2005-06-26 | 建築
学舎の中に残っていた玄関に置く帽子掛けと傘置き。
いつ頃の品がわかりませんが、簡潔でスマートなデザイン。
そのまま欲しいー、置くような玄関がないけれど、今でもしっかり使えるものでした。

たぬきさん>
何年か前までは(そう聞いて、また数年たちましたが)お住まいの方がいらっしゃって、手が入らぬままになっていたようです。
そんな状態でしたが、ここを残したいという思いが結実して、保存が決まりました。
こんなまんまで失ってしまうと、ホントにもっと悲しかったでしょう。

学舎の風景 

2005-06-26 | 建築
ごろっと床に転がっていました。天井から落ちて、そのままになっていたようです。
求道会館でも見られる小さな球状が連なった飾り。共通しています。
天井を見たら、大きな円形の跡が残っていました。

モダニズム売店

2005-06-23 | 建築
小石川植物園の売店。
サンルームみたいな大きな窓が下まで続く。
自動販売機が邪魔して見えないが、売り場の窓口以外はずらっと窓があります。
小さな、小さなカフェテリアにしたい。
屋根も大きなツバがついていて、カッコイイ売店です。

30年前からあるよ、ということでしたけど、もっと前の建物じゃないかなぁ。

紫陽花

2005-06-22 | わたしの好きなもの
西片町の紫陽花が美しい。

建物の前庭に紫陽花が咲いているここも洋館。ここはかつては医院だった建物。
住宅地の中にこの建物を見つけた時、まだ、東京23区内にもこんなところが残ってるんだなと思いました。

付近には素敵な住宅が多く残っています。雨の日のお散歩にいかがでしょうか。




ツバキカズラ

2005-06-21 | わたしの好きなもの
小石川植物園へは建物を見に行きました。イヤー、いつもそれだけではないんですよ。
柴田記念館が展示室になって、そこの入口にこの「ツバキカズラ」が置いてありました。

チリが原産で和名はツバキに似ているからということですが、まるで朝顔みたいな育て方
なんですね。

ON A CLEAR DAY

2005-06-20 | JAZZ
アローン(+2)アローン(+2)
ON A CLEAR DAY YOU CAN SEE FOREVER  ビル・エバンスも演奏しています。

ベタな訳で「晴れた日には永遠が見える」という日本語タイトルがついているこの曲。
ミュージカルの主題歌だったこともあり、ヴォーカルでも良く歌われますが、明るくて
元気がでるそんな楽曲です。

晴れた日には永遠が見えるんですってよ 雨の日には ハテ?? 

求道学舎からの眺め

2005-06-19 | 建築
求道学舎の屋上にあがると、求道会館と本郷館を同時に見渡せる。
本郷館の大きさを確認することになる。
周辺にもあまり高い建物がなくて、三角地の間の木々の様子など、このあたりは
大正末からこんな風景なんだろう。
ここからの眺めを心の奥に残しておこう。


求道学舎リノベーション

2005-06-19 | 建築
求道学舎のリノベーション計画が進み、いよいよ明日から内装の解体が始まります。
今日は最後の日ということで、行ってきました。
学舎が住居として残ることは、とても嬉しいことです。
求道会館の工事中の見学の時に、裏にあるこの建物を見た時に、ここも残ればいいな
と思ったのが最初でした。

さて、どんな建物に生まれ変わるのでしょうか。
とても楽しみです。