喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

「まちかどの近代建築写真展in大阪XIV」(通算第78回)

2019-03-04 | Weblog

「まちかどの近代建築写真展in大阪XIV」(通算第78回)
テーマ「生活インフラとしての近代化遺産」
会期:2019年3月2日(土)午後13時~4月6日(土)午後15時まで
会場:ハヤシライスと雑貨の店 ハaハaハa
〒552-0022 大阪府大阪市港区海岸通1-5-28 2F Tel 06-6576-0880   
月 木 金曜日 11:00〜16:00
土 日 祝日 11:00〜18:00
CLOSE  火曜日,水曜日


「まちかどの近代建築写真展」 in 越谷

2013-10-25 | Weblog
「埼玉住まい・まちづくり交流展2013 in こしがや」
越谷駅東口の再開発ビルB棟5階の市民活動センター
 
「まちかどの近代建築写真展」 全国の学校建築の写真をセレクトして120点展示致します。

11月16日(土)12時30分~17時
11月17日(日)10時30分~15時 
 
社団法人日本建築学会関東支部埼玉支所
NPO 法人越谷住まい・まちづくりセンター
越谷市市民活動支援センター
出番です!わがまちNPO 1 事業 越谷市住まい・まちづくり大学
 
企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト

「まちかどの近代建築写真展 IN 門司赤煉瓦プレイスⅡ」(通算第32回)

2013-10-10 | Weblog

甲府での写真展はまだ終わっていませんが、門司で「煉瓦建築」の写真展を開催します。
もちろん無料ですので、赤煉瓦プレイスの素晴らしい建物と同時に写真展もどうぞ。

 

「まちかどの近代建築写真展 IN 門司赤煉瓦プレイスⅡ」(通算第32回)

●今回のテーマ 全国の煉瓦建築

会期:2013年10月26日(土)~11月17日(日)
時間:10月26日(土)13:00~17:00   10月27日(日)~11月17日(日)9:00~17:00(入場は16:30まで)
会場:北九州市門司麦酒煉瓦館市民ギャラリー  北九州市門司区大里本町3-6-1

主催:門司赤煉瓦百年祭実行委員会(北九州市門司麦酒煉瓦館)(連絡先:TEL.093-382-1717
FAX.093-382-1566)
企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト


「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅳ」 

2013-09-13 | Weblog

「まちかどの近代建築写真展in藤村記念館Ⅳ」 通算31回目

●  テーマ  「想い出の学び舎」(学校建築)
●  主 催  甲府市教育委員会
         NPO法人甲府駅北口まちづくり委員会                 
●  協 力  近代建築探訪メーリングリスト/まちかどの近代建築写真展実行委員会
●  会 場  甲府市藤村記念館
●  会 期  2013年9月21日(土)~10月14日(月・体育の日) 
           AM 9時からPM5時まで 最終日はPM4:00まで
              休館日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日)

●  入場料  無 料
http://www4.ocn.ne.jp/~sendohda/machikado-manabiya.html


養父市の元銀行

2013-08-26 | Weblog

 

 

養父市の大屋に残る旧養父合同銀行大屋支店。
昭和6年築。遠いと思っていたけど、JR八鹿駅からのバスの便も多かった。
現在は知り合いの事務所になっていて、初訪問しました。
もっと前から行けたのになぁ。


「まちかどの近代建築写真展IN北海道大学第二農場」

2013-08-20 | Weblog

● 名 称  「まちかどの近代建築写真展IN北海道大学第二農場」
● テーマ  「全国の学校建築」
● 主 催  まちかどの近代建築写真展実行委員会
● 協 力  近代建築探訪メーリングリスト
● 会 場  北海道大学第二農場 牧牛舎及び製乳所(札幌市北区北19条西8丁目)
● 開催期間 2013年8月30日(金)はPM1時からPM4時まで 8月31日(土),9月1日(日)はAM10時からPM4時まで
● 入場料  無料


【会場の参考】札幌市の公式観光サイト
http://www.welcome.city.sapporo.jp/sites/daininojo

「まちかどの近代建築写真展」
2004年最初の会場は札幌のJR札幌駅でしたので、10年を経てまた札幌に戻ってきました。今回で通算30回目となり、良くここまで続いたと思います。
その間、多くの出会いがあり、楽しい出来事、悲しい結果。いろいろありましたが、できる限り近代建築の応援を続けていきたいと思っています。

今回は3日間と日程が短いですが、是非、足を運戴ければと思います。
私もなるべく現地に居る予定ですので、気軽に声を掛けて戴ければうれしいです。

 
こんな写真300枚展示します。