日本橋に印度カリーの看板を掲げているお店があります。開店しているところは見たことがないのですが、平日のお昼時だけオープンしているようです。味もですけど、この建物に興味あり。中央通というメインストリートにあります。
文京区の安田邸の桜の写真です。調べてみると2003年の4月6日の写真でした。そろそろ東京も桜が開花しそうです。あまり寒くない東京に住んでいても、桜が咲くのってどうしてこんなに待ち遠しくて、楽しみなんでしょうか。
街角の風景に必要なタバコ屋さん。
看板娘さんが手渡してくれる、自動販売機では味わえないコミュニケーション。それにタバコ屋さんって、それぞれに個性的で、見つけると嬉しくなる物件のひとつです。それにしても、タバコ屋さんはいつまで生き残るのか。タバコ屋さんの前に自動販売機が設置されているところもありますが、そんな時はどちらで購入するんでしょうか。私ならどっちかな。
看板娘さんが手渡してくれる、自動販売機では味わえないコミュニケーション。それにタバコ屋さんって、それぞれに個性的で、見つけると嬉しくなる物件のひとつです。それにしても、タバコ屋さんはいつまで生き残るのか。タバコ屋さんの前に自動販売機が設置されているところもありますが、そんな時はどちらで購入するんでしょうか。私ならどっちかな。
日本橋高島屋の屋上です。
正確には屋上に突き出ている部分ですが、階段があるのか、ペットショップがあるのか、そんなところでしょう。その屋根のウェーブが魅力的。ここも村野藤吾だと言ったら笑われるでしょうか。でも素敵
正確には屋上に突き出ている部分ですが、階段があるのか、ペットショップがあるのか、そんなところでしょう。その屋根のウェーブが魅力的。ここも村野藤吾だと言ったら笑われるでしょうか。でも素敵
たけのこって旬という字に竹かんむりがつくんですよ。なんて。
筍のシーズンになりました。筍が大好きなのは、春になったら母とよく、筍とお握りを持って外で食べたせいでしょうか。食べ物にはそんないろんな思い出がつきものです。春といえば私はいつもそんな子供の頃を思います。
これは筍の形をしたお菓子です。茶色のところはシナモンで、いい匂いがしています。
筍のシーズンになりました。筍が大好きなのは、春になったら母とよく、筍とお握りを持って外で食べたせいでしょうか。食べ物にはそんないろんな思い出がつきものです。春といえば私はいつもそんな子供の頃を思います。
これは筍の形をしたお菓子です。茶色のところはシナモンで、いい匂いがしています。
港区白金の北里研究所病院の薬学部3号館の上に、塔が乗っていました。よく見るとこの塔、明治村に移築された本館の塔と似ているように思えます。
もしかしてこちらは、レプリカなんでしょうか?それともこちらが本物??で、塔だけが残ったのでしょうか。
デイルームから見えた塔、それにしても入院中もしっかり窓から探訪しておりました。
もしかしてこちらは、レプリカなんでしょうか?それともこちらが本物??で、塔だけが残ったのでしょうか。
デイルームから見えた塔、それにしても入院中もしっかり窓から探訪しておりました。