喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

気がつくときには気がつく

2007-08-31 | 建築
近鉄の四日市駅からJR四日市へ向かう途中。
ランダムに歩いていて、空き地=駐車場の向こうにアールの窓が
見えた途端、古い建物だと気がついた。
こんな時にはこんなものである。
空き地でなかったら、全く気付かず、ニアミスで終わっていただろう。
それにしても洋館付でも一味変わった洋館付だ。

追悼尾張一宮駅

2007-08-30 | 駅舎
尾張一宮駅で下車。反対側から出て歩き始めたので、ぐるっと
表側にやってきていつもの駅舎を確認した。

重なるように名鉄の新一宮の駅があるのだから、まとめて新しい駅ビル
に建替えられててもおかしくないのに、よくぞ残ったなと思っていたのだが。
よしよし、健在だなと思いながら駅舎を良く見ると、なんだか変だ。
そうだ、長さが足りないのだ。

近づくと左半分が取り壊されているのだ。
どうやら、駅の機能を残しつつの建替えの様子。
ああ、とうとうこの駅舎も無くなってしまうのか。


ホーム側から見ると、「毛織の本場」のネオンが見える。
これも無くなってしまうのだ。


ガランドウの部屋と階段が見える。
あまりいい状態ではない部屋の空間は、有効に活用したいと思うのも
当たり前だと思う。
駅舎よ、長い間ご苦労さん。
いろんなドラマを見守り続けてくれてありがとう。
私の一宮の印象がこれでまた変化することだろう。


大名古屋びるぢんぐ

2007-08-29 | 建築
JR名古屋駅からホテルへ歩いて行く途中、大名古屋ビルヂングが
屋上にてビアガーデンを開催するため、1階の入口が開いていて
中を見たら、エレベーター部分もこんな感じ。
まるで、有楽町の60年代ビルたちと似たティストだ。




照明と床のラインが入口へ吸い込まれて行く。面白~い。


角のアールや階段の太いけど、軽そうな手摺など、やっぱ60年代ビル。


2階の手摺は名古屋だけに瓢箪だ。

コンドーパンで朝食を

2007-08-28 | 
豊橋に来た。
某コンドーパンさん。周辺には中小大学があり、学生さんたちが
立ち寄る立地条件。
懐かしの味のパン屋さんのようだ。
焼きたてパンと牛乳を、食べさせて頂く。
とにかくサンドイッチの種類が多くて驚いた。(耳がついてるサンドイッチ!)
学生さんたちは、奥にある座敷で食べているようだ。


店構えも風流だ。パン出来立ての張り紙がある。


上の店舗の右に煉瓦の建物がある。


これが全体像、看板が大きい。

暑いから銭湯へ行く

2007-08-27 | 銭湯
酷暑の名古屋を歩きまわりたどり着いた「寿湯」
でも営業していない!!
「お休み」の札も出ていないし、どうしてどうして・・・

レトロな外観、まあるい入口部分が素敵。
どぼんと湯船につかるのを楽しみにしていたのだけど。う~ん

こんな門

2007-08-26 | 建築
水戸市内をテクテク歩いていると、こんな門の個人邸があった。

石とこれは青銅製??門灯も表札も青銅製??
松との組合せもすばらしい。
フツーの住宅の門には見えないなぁ。

桐生のまちかど

2007-08-24 | 建築

桐生のまちかど。緑の窓枠がかわいくて、おしゃれで・・・
でも良く見ると、屋根にはちょこっとした飾りが付いていて
古い建物のようだ。
お化粧品などを売っているお店に相応しい
まちかど建物代表だ。
(桐生市)

洋館付住宅

2007-08-19 | 建築
桐生市の宮本町には「和洋折衷住宅」がたくさん残っている。
主婦の友社モデルハウスなども残ってると聞いている。

ここは素敵な洋館付住宅。
うーん、うなるほど素晴らしい。


手前が空き地になったので、道の奥にある建物も見つけられる。


水戸市で見かけた洋館付住宅。

良く見ると窓のデザインがスゴイ!!
誰がこんなデザインを施したのか・・・

バーガミニよ 永遠なれ

2007-08-18 | 建築
立教大学の敷地の中にはこんなアーリー・アメリカンの白い
宣教師館も残っている。かつてはこの宣教師館以外にも
キャンパス内には宣教師の住宅が建ち並んでいたという。
現在はこの建物が残るのみ。
バーガミニはここを設計事務所にして、立教女学院
や青山聖三一教会などの設計をした。


今年中に取り壊す計画があるそうです。
下に保存要望書を貼り付けておきます。


保存要望書→ここ

多分・・・

2007-08-15 | 建築
残暑お見舞い申し上げます。
お盆休みもありませんが、18切符でうろうろしてます。
暑くて疲れますね(爆)

栃木の町の個人病院たちの質が高いのは、
こんな大物たちがいる町だからでしょうか。







上からおなじみの
栃木市役所別館(大正10年)
栃木高等学校記念図書館(大正3年)
横山郷土資料館洋館(大正14年)


スゴイなぁ

2007-08-14 | 建築
栃木には、こんな超有名な個人病院もあるけど、



ほかにも、こんな個人病院があります。
ここに紹介したのは、ほんの僅か。
下のピンクの建物はCAFEになっています。



ここも偶然に見つけて大感動しました。

(栃木市)