喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

ヴィラ・デル・ソル

2008-02-26 | Weblog
ヴィラ・デル・ソルの暖炉のタイルが美しく、目をひいた。
タイルじゃなくてテラコッタというのが正しいのだろうか。


玄関内の扉や窓ガラスの上の部分のガラスは、プレスガラスのような
厚いガラスだった。これにも心ひかれた。


この門扉だけがヴォーリズだというのだが。
果たして。

二度の移築

2008-02-24 | Weblog
2/23(土)
一ヶ月後、またしても熱海に行く。
今度は車でヴィラ・デル・ソルに行く。
この建物は徳川頼倫の私設図書館「南葵文庫」として建てられ、
大磯へ移築後、この熱海の地に移された。
今回はお食事もせずに潜入。(申し訳ありません)

パチパチと暖炉の薪がはぜている。


テラスに座って海を見ると、古い硝子越しなので水平線が
凸凹に見える。


ここは時間がゆっくり流れて行く。
(静岡県熱海市)

大津のタイル

2008-02-20 | Weblog
1/6(日)
大津市内を歩いていて、タイルが使われている町家が
とても素敵に見受けられた。

これは銭湯のタイル。


上の銭湯の下部分の黒いタイルと同じように、模様が入った
タイル。下の部分は変形丸の色々な色のタイル。


ここも模様入りのタイル。
こういうタイルは並べ方で、幾通りものバリエーションが
できるんだろう。


こんな本格的なのも。釉薬四角タイル。
縄を編んだようなふち飾りがおしゃれ。

写真展 あれこれ

2008-02-18 | Weblog

写真展をダブルで開催することになりました。

西は→「まちかどの近代建築写真展 IN 大阪Ⅲ」(第12回)
     ●全国の煉瓦建築 「海岸通建物語3」関連企画

会期:2008年3月15日(土)~4月19日(土)
    3月15日は14時から/4月19日(土)は14時まで
会場:天満屋ビル2階「お茶と雑貨のハaハaハa」
    大阪市港区海岸通1-5-28 東展示室
時間:7:30~18:00 土・祝は11:00~18:00(定休日:水曜、日曜)
主催:お茶と雑貨のハaハaハa
企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト

ハaハaハaでは三度目の開催となります。
今回は全国の煉瓦建築の展示となります。
是非、ご覧ください。


東は→まちかどの近代建築写真展 IN 川口(第13回)
 ~KAWAGUCHI39ART2008 関連企画
会期:2008年3月22日(土)~2008年3月30日(日)
    10時~17時
    但し、3月22日(土)13時から 3月30日は16時まで
会場:蔵・浜田  埼玉県川口市本町1-11-24 
   048-222-2219*期間中の問合せ(浜田接骨院)
主催:まちのこし集団 かわぐち塾
企画:まちかどの近代建築写真展実行委員会
協力:近代建築探訪メーリングリスト

こちらは関東地方の建物を中心にお送りします。
会場の蔵・浜田は明治時代の蔵です。
建物もお楽しみください。


また、下のイベントで、去年、下関市役所第一別館で開催した
企画「現存の逓信省の建築写真展」を検見川公民館で再展示します。

送信所ナイト~文化遺産・検見川送信所を語る夕べ
日時:2月23日(土)18:15開演(開場:18:00)
場所:検見川公民館(〒262-0023 千葉市花見川区検見川町3丁目322番地の25)
京成・検見川駅から徒歩約8分、JR新検見川駅から徒歩10分
参加費:無料(カンパ歓迎)

第1部:映像で見る検見川送信所
18:15開演(18:00 開場)
18:15~18:20 主催者あいさつ 検見川送信所を知る会の紹介、これまでの活動報告
18:20~18:30 検見川送信所映像上映
18:30~18:50 検見川送信所竣工当時再現CG上映
第2部:建築史家・倉方俊輔氏講演
19:00~19:50倉方俊輔氏 基調講演
20:00~20:40 ミニシンポジウム「送信所の未来、利活用を語る」


松江の旧トラヤ

2008-02-15 | Weblog
1/4(金)
松江市内の旧トラヤ。
建物の正面にあるレリーフがユニークだ。
ちょっと不気味系。
葡萄を持ってる人 羊か山羊のような動物と人 猿と何か飲んでる人 万力と人
そんな図柄



全体象も濃い感じ。



後側も濃い感じ
(島根県松江市)

失われていくもの

2008-02-14 | Weblog
木村湯、そして廿世紀浴場が失われていく。

「本日、解体」の情報があり1月のある日に訪れた。
まだ、解体の気配はなかったが、最後の姿を写してきた。







そして、そして大阪では美章園温泉までも。
本当に悲しい。どうにか、残していけないものか、考えあぐねている。

倉吉の銀行

2008-02-08 | Weblog
伝統的建造物群保存地区の倉吉は、白壁の土蔵群で有名な
町。その中に昭和6年に建てられた旧日本産業貯蓄銀行倉吉
支店があります。
現在は「ぎゃらりぃ和」というお店として、現役続行中。
(鳥取県倉吉市)

グランドアパートの手前

2008-02-05 | Weblog
グランドアパート目指して歩いていると、あるある手前に
洋館付住宅。
門柱が黒い丸豆タイルで出来ている。もっと近づきたいが
雪のために不能。
門柱の右側の方に付いていたはずの表札が、剥がされて
いる。人が住んでいないのかも。
(鳥取県鳥取市)

グランド グランドアパート

2008-02-04 | Weblog

1/5(土)
鳥取駅に降り立ったら、町に雪が残っている。
雪の中、歩くのに苦労しながらやっとのことグランドアパート
に到着。
グランドアパートまで来るのは始めて。
写真で見ていたけれど、予想以上の素晴らしさ。
接収された後にアパートになったという。昭和5年築。


柱がこんなですよ。うひゃぁー。
椅子とか、机みたいです。
(鳥取県鳥取市)