喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

芝浦湾岸風景

2006-07-31 | 建築

JR田町駅から芝浦側を行く。ここは東京電燈株式会社の施設だった建物です。芝浦の湾岸は大正から昭和にかけて開発された埋立地ということ。この建物も昭和4年築です。
昭和初期らしいのモダニズム建築。


中心部は垂直線。サイドは水平線が強調されています。

このあたりの風景も変わりつつあります。

フランス式庭園の向こう側

2006-07-30 | 建築
宇都宮大学へ行く。
正門から入るとフランス式庭園があった。


その道の奥にあるのが、宇都宮高等農林学校の講堂と旧図書館です。

旧講堂を修復してもらって、図書館が博物館になると嬉しいですね。宇都宮大学の予算の中にしっかり含まれていましたので、ちょっと安心。

消え行くもの

2006-07-28 | 建築

JR田町駅の芝浦口から運河を渡ってすぐ、芝浦工大のキャンパスがあります。昭和12年築の本館が解体され、新しいキャンパスに生まれ変わるらしいというので、行ってみました。正面玄関あたりはまだ解体がはじまっていない様子。裏へ回ってみると、そろそろのようです。
本館の建物は古めかしいものではなく、ちょっと古いかなと思う程度だったし、街の中に溶け込んでいました。芝浦側は海へ海へと開発されていて、マンションも多くなってきて、街の顔も変わってしまいました。

桜の名所へ

2006-07-27 | 建築
酒津公園は桜の名所。子供の頃から親しみがある場所なのだが、今回はこの高梁川の改修事業でできた公園に建物を見に来たのだった。JR倉敷駅から程近く、現在はイオンのどでかいショピングモールがすぐ近くに出来た。
夕立が今にもザッと落ちそうな夕刻。子供たちが流れの早い中、泳ぎに夢中だった。


見に行ったのは高梁川東西用水組合(大正15年)

銭湯閉鎖中

2006-07-26 | 建築
「みなと湯」をパスして倉敷まで戻り、酒津へ行った。
途中で夕立に降られて、倉敷の歓楽街にある「橘湯」へ。近所はこんな感じ

ナイター横丁なるものが・・・

この銭湯は旅館も経営されているようです。ところが入ろうとしたら女湯は真っ暗。どうやら閉鎖されているようなのに、男湯からは灯りがもれていて話し声が。ちょっと怖くなって退散してしまいました。

子供の頃の遊び場

2006-07-25 | 建築
久し振りの岡山だったので、子供の頃によく遊んだ図書館へ行ってみた。というのも「前川國男展」で、岡山県総合文化センターの写真を見たからだった。こんなにカッコよかったんだ。住まいからも非常に近かったせいで、図書館と言えばここを思い出す。もう少し大人になった時には、この近くにあるシックな喫茶店へ行ったことがあったのだが、どこにあったのか、さっぱり様子が変わってしまっていた。

ねじりんぼう食堂

2006-07-24 | 建築

和敬塾本館の内部です。何のための部屋だったのか不明、そんな部屋がたくさんある。この部屋は和敬塾のサイトを見ると食堂になっているけど、こんなねじりんぼうのある食堂。壁やガラスの色。これで食べ物がおいしく見えるんだろうか。ここも不明部屋のひとつじゃないのかな。

タロー×neon×2+カトウ×小道

2006-07-23 | 建築
昨日はタロー×neon×2+カトウ×小道で、根津界隈をぶらぶらする。
あまり暑くなくて、ぶらぶらするのには楽でした。
お三人さん、ありがとうございました。お世話になりました。
また、お願いします。

文京区と台東区がまじりあった場所。上野公園と東京大学に挟まれた場所。
幹線道路が南北を走っているのに、その1本・2本中の道はこんな感じの地域です。

品揃えいいですね。5枚100円のお煎餅が気になりました。

年代不詳ながら、気になる物件

4人はnomadでのtomoさんの「路地の体温」展へ行く。
路地と小道はお友達。若いtomoさんにとって、古い建物や路地ってどんな風なんだろう。便利だとか、綺麗だとかそういう価値は人によって違う。住み易いって言葉ひとつでも全く違う。



やっぱり、歩いたあとはこれですね!!

タイル好きっ

2006-07-22 | 建築
玉島の商店街の素敵タイル

台東区の六龍鉱泉の美タイル

ぷにょさんからのリクエストの六龍鉱泉のアップです。
これって複雑?なようで、それ程でもないのか。小さいほうはぼかしが入っていて、それが効いてる。パターン研究するべきですねかね。


玉島の商店街のタイルはよくあるパターンですけど、色使いが好きです。

玉島通町商店街

2006-07-20 | 建築
古い銀行建築や商家や蔵などの残る「町並み保存地区」もあるけれど、舟溜から歩いていくと「港橋」に出ます。橋の手前にあるのは、こんなに素敵な建物。現在は税理士事務所になっています。




「港橋」を渡っていくと、目の前に通町商店街のアーケードが見えてきた。
ガランと口をあけている。



入口付近にあった元パチンコ店。「思ひ出」とはなかなか渋いネーミングだ。

高瀬舟舟溜

2006-07-19 | 建築
玉島から帰ってきて商店街でもらった地図をよく見ると、「みなと湯」あたりが旧高瀬舟舟溜だったらしい。高梁川から運河を通って高瀬舟が行き来していたらしい。

その「みなと湯」の近くにあった建物。神社と銭湯に、歓楽街だろうか。



みなと町 みなと湯

2006-07-18 | 建築

今回はちょっと倉敷の玉島地区へ行ってみたくて、朝早い新幹線で新倉敷へ。新幹線の駅から歩いて30分ぐらい。「みなと町」に「みなと湯」あり。昭和3年の築で羽黒神社の足元に位置している。近くにある港橋のあたりで「オールウェイズ3丁目の夕日」の映画ロケが行われたらしい。玉島港は北前船・千石船の寄港として栄えた。

暑中お見舞い申し上げます

2006-07-16 | 建築

熱い熱い日が続きます。スーパーから出てきた瞬間、メガネが曇ります。蒸し器の中にでも入ったみたいな気分の毎日です。
日本の生活には涼しく住む工夫がありました。暑い時期を乗り越える知恵と工夫がありました。
夏は朝顔が美しく感ぜられます。(倉敷市玉島)