喫茶店で瞑想して、 銭湯で元気になる

日本中の素敵な建物たちを見て歩き

同志社キャンパスの武田五一

2005-07-31 | 開催 武田五一展
今出川通に面して同志社女子大と同志社大学のキャンパスが並んでいる。
赤レンガの統一のとれたキャンパスで、キャンパスまとめて美術品の感がある。

ハンセル・グリーン・ぜールという建築家が同志社の赤レンガの建物を設計したが、女子大の「静和館」「ジェームス館」「栄光館」という3つの建物を設計したのが武田五一だというのは、なかなか頭の中で結びつかなかった。

「栄光館」の八角形の望楼は武田五一的な和のテイストなんだろうが、そんな建物が異彩を放ちつつ、その他の赤レンガの建物と不思議に美しいメロディを奏でている。

●文京ふるさと歴史館特別展のご案内
  私もお手伝いしています「近代建築の好奇心 武田五一の軌跡」展
  10/22(土)~12/4(日)10:00-17:00
  五一の文京・東京での足跡を中心に、その生涯と作品をご紹介します。

神楽坂のビリヤード場

2005-07-26 | 建築
神楽坂を歩いていて、見掛けたビリヤード場。ビリヤード場というと京都で見たところを思い出す。自然と建物のほうに引き寄せられ行った。庇もアールしているし、入口の扉もいいし。神楽坂にはこんな建物がたくさん残っているようなイメージだが、他には出会わない。


日本橋タカシマヤ

2005-07-25 | 建築
母親の誕生日なので、ちょとしたご馳走をと思い日本橋のタカシマヤへ。実はぷらなりあさんに、屋上の噴水のペリカンさんの確認任務を、命ぜられていたのでそれも兼ねて。
ところでその屋上にこんなにかわいい時計がある。文字もレトロだけど、しましまシースルーがステキ。(もしかして)村野さん的??!!

●近代建築仲間から、京都プラッツ近鉄百貨店が閉鎖。
 建物がこのまま利用されるかどうかは不明とのこと。





横浜・根岸の床屋さん

2005-07-24 | 理髪店・美容店
根岸駅の近くを散策していて出会った床屋さん。石張り・床屋独特の窓に、かわいいサイズの青・赤・白ネオン。どこの町のどこかの角を曲がるときっとある、そんな床屋さん。

●近代建築仲間から、青山学院の間島記念館は老朽化が著しいために、
 建て替えて外観イメージを保存する方針だというニュースが入りました。
 老朽化と言われるとまいるなあ。

近代建築史への旅 

2005-07-23 | 建築
神楽坂のアユミギャラリーで開催されている「近代建築史への旅 スケッチ展」へ行ってきました。7月27日(水)まで開催しています。近代建築仲間も5名出品していて、それぞれの個性が建物の選び方や、作品に現れています。うまい人、それなりの人も、それだけでなく、その建物へ真っ直ぐ向った目が会場に溢れています。


洋館の窓から

2005-07-22 | 建築
横浜・磯子区の洋館つき住宅が改修されて、お披露目がありました。その洋館部の窓です。和室も洋館と同じように天井が高かった。洋館の窓からの眺めはなんだかドキドキするな。

交通博物館へGO

2005-07-21 | 建築

駅でビラを見かけました。JRが所有している大好きな長谷川利行の「赤い機関車庫」(昭和3年)が交通博物館で展示されているということなので、早速行ってみました。
この煉瓦の建物は田端駅の機関車庫だそうです。久し振りにこの絵の前に立って、本当に大きな作品だなあと思います。
塗りこめていないのに、絵の中にあるものが濃く・深く・大きな作品だと思います。
交通博物館の建物は昭和11年に建てられたもの。照明器具もこんな感じ。


喫茶店の壁

2005-07-20 | 喫茶店
神田の喫茶店の壁が美しい。お休みの建物探訪の時に一度開いていたので入ろうかまよってやめたけど、あれは土曜日だったのか。一度入ってみたいような喫茶店です。レトロで良い雰囲気。そして窓もいいし、壁がとっても美しい。


ジュースを戴きます

2005-07-19 | 喫茶店
神田付近へ行くとどこへ行こうかちょっと悩む。こんなに暑い日には近江屋洋菓子店で休憩。ここは飲み物代525円払うと紙コップをもらって、珈琲やジュース、ボルシチを戴けます。ジュースの種類が凄い。フランボアーズ・オレンジ・マンゴなどなど。今度はどんなジュースがあるか、楽しみなんです。お店もお店の方もちょっとレトロ。床もこんなに素敵です。

イノダでコーヒを

2005-07-18 | 喫茶店
久しぶりに京都でイノダコーヒ本店へ行きました。驚いたんですが、コーヒーをブラックって選べるようになってたんですね。ここでは「お砂糖とクリーム入ってますが、いいでしょうか?」みたいに聞かれてたと思います。

私はいつもはブラックですが、お砂糖とクリームの入ったのを頼んで、はじめはお砂糖を入れずに飲んだら、それがおいしくてびっくりしました。そのあと、小さな角砂糖を入れて飲んだらそれもおいしかったです。幸せなひと時でした。