岐阜の柳ケ瀬の古い倉庫をシェアして、若い人達が開いたお店。ボタンのレイアウトがかわいい。キャンディーBOXみたいな色の山。手作りの布の小袋、携帯ケースの布選びのセンスもいい。
店内でミシンをカタカタと踏んでいるかわいい女の子。
70年代にヒッピーが出現。就職しないで生きるには、そんな生活にあこがれていた頃。
その頃と共通したティストを感じます。
平凡パンチ 小川ローザ 大阪万博 の世界
店内でミシンをカタカタと踏んでいるかわいい女の子。
70年代にヒッピーが出現。就職しないで生きるには、そんな生活にあこがれていた頃。
その頃と共通したティストを感じます。
平凡パンチ 小川ローザ 大阪万博 の世界
かつては、明治末に前田利為が建てたという洋館がここにありました。
現在は煉瓦とコンクリートの基礎が残っているだけです。
建物が失われ、庭に入るための門が僅かに洋館の面影を感じさせます。
懐徳館の裏にひっそりと残っていました。
現在は煉瓦とコンクリートの基礎が残っているだけです。
建物が失われ、庭に入るための門が僅かに洋館の面影を感じさせます。
懐徳館の裏にひっそりと残っていました。
同じように東京大学探検ツアーズの方々を多く見かけます。
実に私もそのひとり。
三四郎池へ久し振りに参上。近辺では優雅に鼻歌を歌いつつ筆を走らせているマダムなど、写生人が多い。
三四郎池の近くにシャガが咲いています。ぴりかさんを真似てパチリ。
シャガというとお釈迦様の釈迦からきているような気がしていたのですが、
調べてみると「ヒオウギの扇形の葉のつきかたに似ているために、ヒオウギの漢名の射干が
間違ってついた」と、なんとしまりのない話でありました。
実に私もそのひとり。
三四郎池へ久し振りに参上。近辺では優雅に鼻歌を歌いつつ筆を走らせているマダムなど、写生人が多い。
三四郎池の近くにシャガが咲いています。ぴりかさんを真似てパチリ。
シャガというとお釈迦様の釈迦からきているような気がしていたのですが、
調べてみると「ヒオウギの扇形の葉のつきかたに似ているために、ヒオウギの漢名の射干が
間違ってついた」と、なんとしまりのない話でありました。
安田講堂の玄関ポーチのアーチ部分の壁です。
何か模様があるなと思ってよく見ると、素晴らしくデザイン化された龍が睨みをきかせて
います。でも、そのデザイン性と色合いで、睨まれているって感じはしないですね。
何か模様があるなと思ってよく見ると、素晴らしくデザイン化された龍が睨みをきかせて
います。でも、そのデザイン性と色合いで、睨まれているって感じはしないですね。
ああLAWSONがあるんだな、と思ったんですが、よく見るとスクラッチタイルの古い建物を
利用しているんじゃないですか。流石です。
店名はLAWSON東京大学安田講堂店
LAWSONさんのゴロの前のマークもよくみると、銀杏のデザインではないですか。
写真をたくさん撮りましたので、お礼としてジュースを買いました。
利用しているんじゃないですか。流石です。
店名はLAWSON東京大学安田講堂店
LAWSONさんのゴロの前のマークもよくみると、銀杏のデザインではないですか。
写真をたくさん撮りましたので、お礼としてジュースを買いました。