独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

久留里・養老渓谷・大多喜の旅 

2006年09月22日 12時31分34秒 | 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)

       千葉実年大学校 歴史倶楽部 平成18年9月度定例会      
      1.開催日 : 9月17日(日) 湿度が高く  時々
      2.参加者 : 48名
      3.行  程 往路:千葉NTT前出発(8:00) ~ 一路 久留里へ

1.久留里の見所
 (1)歴史を刻む名水の里。(上総博物館デジタルミュージアムの提供写真より)

         
町内のあちらこちらに掘られた上総堀りの井戸から、 関東の名水百選 に選ばれた 「久留里の水」 がこんこんと湧き出ています。

久留里の町では、一般向けに6カ所の井戸を解放しています。
  
 
                   散策の折にいただいた 名水 2カ所を収めてみました。

(2)久留里城址(別名・雨城)

          久留里城址(別名・雨城)                 ナンバンギセルに出会いました

戦国時代後期、安房地方から上総・下総へ勢力を広げた、房総の覇者・里見義尭が本城とし、里見氏の最盛期を築いた。
久留里城は築城に際し、3日に一度21回、雨が降ったと言う伝説から「雨城」の別名があります。
城までの上り坂は高い土手に囲まれ、可愛い沢山の山野草に癒されました。

旅の感想を詠むことが出来ました。

   上総堀りへの思い
     上総堀りの技術つたへて湧き出ずる名水くみてひととき潤ふ
   ナンバンギセルに出会って   
     ひそやかに薄の陰に咲きをれるナンバンギセルにしばしを憩ふ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 続 ~ 久留里・養老渓谷・... | トップ | 日本遺族通信 9月の九段短歌 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)」カテゴリの最新記事