goo blog サービス終了のお知らせ 

独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

素敵なお便りを頂きました(再)

2025年08月29日 06時00分00秒 | ダンス

                  ダンス教室時代が懐かしく古いブログを紐解きましたら 2014年08月29日 に素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。      

                                           
                                                      嬉しい  は先輩ご夫妻様の作品です

                                  ダンス教室でお世話になっておりました先輩ご夫妻様の作品をご紹介させて頂きます。
                                  奥様が素敵に風の盆の踊り子を描いて、ご主人様が素敵な筆文字を添えて下さいました。

                                       風の盆のご紹介 http://www.yatsuo.net/kazenobon/

                                独特の胡弓の音に耳を傾けながら23万人を釘付けにする “おわら風の盆” と言われております。

                             素敵な踊りに魅入り、夜遅くまで風の盆を楽しみましたのは、もう15年以上も前になりますでしょうか
                                      高校時代の友人達と楽しかった2泊3日の旅の想い出が蘇りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人からの絵手紙 (再)

2025年04月20日 06時00分00秒 | ダンス

                            
                                                         嬉しい絵手紙の  は先輩ご夫妻様の作品です

                            2015年04月20日に頂いておりました先輩ご夫妻様の素敵な作品を再度ご紹介させて頂きます。 

 


                      高校の先輩奥様が素敵に鯉のぼりを描いて下さり、夫の先輩ご主人様が虚子の句を素敵な筆文字で添えて下さいました。
                                  季節を先取りした鯉のぼりが元気に泳ぐ風景に元気を頂きました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を頂きました(再)

2025年03月21日 06時00分00秒 | ダンス

                                  
                                    2014年03月21日 に頂いておりました先輩ご夫妻様の素敵な作品を再度ご紹介させて頂きます。

                                   趣味の講座でお世話になっておりました先輩ご夫妻様の素敵な作品ですが
                               奥様が描いて下さいました 蕗のとう に、ご主人様が 山頭火 の句を添えてくださいました。
                                       奥様は高校の一年先輩、ご主人様は夫が司法書士時代にお世話になりました先輩です。
                               蕗のとうは春の香を満喫出来ます食材ですので、蕗のとうを探したく庭の散策が楽しみです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を頂きました(再)

2025年02月15日 17時00分40秒 | ダンス

                              
                               2011年02月12日に頂きました先輩ご夫妻様の作品を再度ご紹介させて頂きます。

                           趣味の講座でお世話になっておりました先輩ご夫妻様の素敵な作品ですが
                     奥様が描いて下さいました美味しそうなさくら餅 に、ご主人様が 草城 の句を添えてくださいました。
                        奥様は高校の一年先輩、ご主人様は夫が司法書士時代にお世話になりました先輩です。

                          お雛祭りも近づきお店の店頭にも並び始めましたさくら餅に手が伸びてしまいます。            

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を頂きました (再)

2025年02月03日 07時00分00秒 | ダンス

                                  
                                        嬉しい  先輩ご夫妻様の作品です

        趣味の講座で御世話になっておりました先輩ご夫妻様から、節分に併せて素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させていただきます。

                  毎日厳しい寒さが続いておりますが、お訪ね頂いております皆様にはお変わりございませんでしょうか。
                       インフルエンザ大流行の報道に心穏やかならぬ心配の日々を過ごしております。
                                皆様のご健勝をお祈り申し上げます。                 

 

            
                           
                                       「福内鬼外図」 富岡鉄斎 大正時代
                                勝覚 保安3年(1122) 重要文化財 


      平成19年 出光美術館 に於いて開催されました 「書のデザイン展」 を見学に参りました折りの富岡鉄斎の 「福内鬼外図」 の作品を思い出しました。
             とても印象的な作品でしたので 「書のデザイン」展を見学して 2007年02月06日 のブログに記録されておりました。
                併せてご覧頂きたくご紹介させていただきます。又、上記の作品の感想を次のように詠んでありました。

                           鉄斎の書く福内鬼外図朱墨の赤鬼まさに逃げ腰 嘉子

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年(令和7年)新年のご挨拶を申し上げます

2025年01月01日 08時00分00秒 | ダンス

                                  謹んで新年のお慶びを申し上げます 

                              新春を迎え、皆様のご健勝とご多幸をお祈り申し上げます。
                          今年もご厚誼の程どうぞよろしくお願い申し上げます。

                                             2025年 元旦      

                                                            
                                先輩ご夫妻様の素晴らしい作品を紹介させて頂きます

                       趣味の講座でお世話になっておりました先輩ご夫妻様のお年賀状を
                       再度ご紹介させて頂きまして新年のご挨拶とさせていただきます。

 

                    御連絡です。
                 いつもお訪ね頂いておりますことに御礼を申し上げます。
                 都合によりまして本日より1月9日(木)までブログをお休みさせて頂きます。
                 皆様のブログも訪問できません故、あしからずお許し頂きたく宜しくお願い申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人から季節の絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます

2024年12月22日 18時52分26秒 | ダンス

                        

                                  嬉しい  先輩ご夫妻様の作品です

     趣味の講座でお世話になっておりました先輩ご夫妻様の上記の作品を 2022年12月22日 頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。
     長い間、奥様が描かれて、ご主人様が筆を添えていただいておりましたが残念!ご主人様が体調不良に最後のお便りとご挨拶を頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人から季節の絵手紙を頂いておりましたのでご紹介させて頂きます

2024年12月07日 18時25分24秒 | ダンス

                     
           ダンス教室でお世話になりました先輩ご夫妻様から2014年12月6日に頂いておりました作品でした。
                しかしご紹介を忘れておりましたので改めてご紹介させて頂きます。

                   歌人 飯田 蛇笏(いいだ だこつ)について(ネットより)

               [1885〜1962]俳人山梨の生まれ。本名、武治。別号、山廬 (さんろ) 。
            早大中退。高浜虚子俳句を学び、「ホトトギス」に参加俳誌雲母 (うんも) 」を主宰
                     句集に「山廬集」「霊芝」「白岳」「椿花集」など。                                                                    

             奥様が季節の柚を描いてくださり、ご主人様が飯田 蛇笏の句を添えて下さいました。
               「蛇笏(だこつ)」の読み方、作品などについてネットにて調べました。

             向寒の折に素敵な絵手紙を頂いておりましたことに懐かしくご紹介させて頂きました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を再度ご紹介させて頂きます

2024年11月21日 07時00分00秒 | ダンス

                      

             ダンス教室でお世話になりました先輩ご夫妻様から 2013年11月21日 に頂いておりました作品を再度ご紹介させて頂きます。                           
                   
                          ご主人様は夫が司法書士時代の先輩、奥様は高校の1年先輩でした。
                      上記は1年半ぶりにおさらい会に参加をしました後に頂きました記念の絵手紙でした                           

                     奥様が描いて下さいました可愛い猫ちゃんに、ご主人様が子規の句を添えて下さいました。
                     向寒の折に素敵な絵手紙を頂きホットしてご夫妻さまのご厚意に心和む幸せを頂きました。

 

                   
                   おさらい会を行います度に奥様先生が個々に感想を添えて記念のアルバムを作成してくださいました。
                上記は、医療過誤により3
ヶ月間の辛い闘病生活から回復して1年半ぶりにおさらい会に参加しました記念でした。

                      2012年(平成24年)8月の悪夢から11年目の検診日 の記事の一部より                                                

               「胆管損傷」と言う医療過誤から回復後の短歌大会に投稿でき天賞(第一席)受賞はとても幸いな出来事でした                                                     

                             軽雪55周年及び土屋正夫先生7回忌の集い  平成25年5月30日 於 東京三笠会館

                     おかげさまで短歌大会に於いて天賞(第一席)受賞することができました事は快復に大きな励みを頂きました。

                          受賞歌 身の深くに撃たれしごとき医療過誤胆管損傷わが胸も刺す

                     (講評)漢字が八文字も続くと声調も悪く歌が重くなるが、この歌は違和感なく読むことが出来る。
                     「わが胸も刺す」の結句に努力の跡が見られる。

                         以上のようにお言葉を頂き、思わぬ賞を頂くことができました。

                    一時は命を諦めたこともありました程に深い悲しみに遭遇しましたが、歌を詠むことに救われました。

                          心のうち訴ふるすべに歌ありて詠めば心の軽む思ひす

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を再度ご紹介させて頂きます

2024年10月26日 16時13分52秒 | ダンス

                         
                    ダンス教室でお世話になりました先輩ご夫妻様から 2014年10月26日 に頂いておりました作品を再度ご紹介させて頂きます。
                            奥様が素敵に秋の風情を描いて下さり、ご主人様が蕪村の句を素敵な筆文字で添えて下さいました。
                   
                              ご主人様は夫が司法書士時代の先輩、奥様は高校の1年先輩です。

                           何とも言えないすすきの穂の細やかな筆使い、素敵な秋色に魅入って居ります。
                              再度のご紹介ですがご覧いただけましたら嬉しゅうございます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な秋のお便りを頂きました(再)

2024年09月30日 07時00分00秒 | ダンス

                  ダンス教室時代が懐かしく古いブログを紐解きましたら 2010年09月30日  に素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。
                     
                           暑さ寒さも彼岸までと昔から言われておりますがようやく過ごしやすい季節が巡ってまいりました。
                                                                                 先輩ご夫妻様の合作作品


                                       今年はことのほか、厳しい暑さが長く続きましたが、一挙に秋が訪れた昨今でございます。
                         お訪ねいただいております皆様には夏のお疲れもなく、お健やかにお過ごしの御事と拝察申し上げております。
                    趣味の講座でお世話になっておりました先輩ご夫妻様から、素敵な秋のご挨拶を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。
                            奥様が素敵に 「ぶどう」 描かれた上に、ご主人様が達筆な毛筆で秋を添えて下さいました。
                                   ご主人様は夫が司法書士時代の先輩、奥さまは高校の先輩です。
                趣味のダンスでお世話になりましたご夫妻様の息の合った素敵な作品に、私も素敵な秋に巡り会うことが出来ましたようにしばし魅入っております。

                   いつもお世話になっておりましたご夫妻様のお優しいお姿に思いを致しながら、この幸せに心から御礼を申し上げさせていただきます。
                                           有り難うございました。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な秋のお便りのご紹介(再)

2024年09月11日 21時41分26秒 | ダンス

           ダンス教室時代が懐かしく古いブログを紐解きましたら 2022年09月03日 に素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。
                     
                       一日も早く「小さい秋」が見つかりますようにお祈りしながら再度お届けさせて頂きます。

                
                            奥様が素敵な秋を描いてくださいました上にご主人様が素敵に筆を添えて下さいました
        「この夏は連日の猛暑で残暑も厳しく長くうんざりでした。このところ朝晩はようやく秋の気配を感ずるようになりましたので童謡を口ずさんでみました。」

                           と、お言葉を添えて頂いておりましたが、当時も暑かったのですね。

                            ご主人様は夫が司法書士時代の先輩、奥さまは高校の先輩です。
          趣味のダンスでお世話になりましたご夫妻様の息の合った素敵な作品に、私も素敵な秋に巡り会うことが出来ましたようにしばし魅入っております。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙(再)

2024年07月21日 11時30分00秒 | ダンス

ダンス教室時代が懐かしく古いブログを紐解きましたら 2010年07月21日 に素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。           

                          

                                   ご夫婦様合作作品

   ダンス教室でご一緒させて頂いておりました先輩ご夫妻様から、素敵なご挨拶を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きました。
   奥様(高校の1年先輩でした)が「半夏生」を美しく描かれた上に、ご主人様が素敵な毛筆で山頭火の歌を添えて頂きました。  

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を頂きました(再)

2023年09月11日 10時59分11秒 | ダンス

ダンス教室時代が懐かしく古いブログを紐解きましたら 2014年08月29日 に素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。      

             
                          嬉しい は先輩ご夫妻様の作品です

           ダンス教室でお世話になっておりました先輩ご夫妻様の作品をご紹介させて頂きます。
          奥様が素敵に風の盆の踊り子を描いて、ご主人様が素敵な筆文字を添えて下さいました。

                 風の盆のご紹介 http://www.yatsuo.net/kazenobon/

         独特の胡弓の音に耳を傾けながら23万人を釘付けにする “おわら風の盆” と言われております。

      素敵な踊りに魅入り、夜遅くまで風の盆を楽しみましたのは、もう15年以上も前になりますでしょうか
                高校時代の友人達と楽しかった2泊3日の旅の想い出が蘇りました。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙(再)

2023年07月22日 06時00分00秒 | ダンス

       ダンス教室時代が懐かしく古いブログを紐解きましたら 2010年07月21日 に素敵な絵手紙を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きます。           

       

  ご夫婦合作の 

 ダンス教室でご一緒させて頂いておりました先輩ご夫妻様から、素敵なご挨拶を頂いておりましたので再度ご紹介させて頂きました。
 奥様が「半夏生」を美しく描かれた上に、ご主人様が素敵な毛筆で山頭火の歌を添えて頂きました。  
 猛暑が続く日々に、お手製の絵手紙を拝見いたし、懐かしさに涼しさを満喫させていただきました。

過去の古稀祝のダンス発表会に思いを致しました

                      ちょっと若かりし日?に先生とワルツを踊りました    友人たちから頂きました沢山の花束に感謝でした   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする