独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

友人の庭のお花のご紹介

2009年09月29日 23時18分40秒 | 友人の庭のお花のご紹介

「暑さ寒さも彼岸まで」と申しますが、爽やかな季節を迎えております。
お訪ね頂いております皆様には、夏のお疲れが出ませんようにお祈り申し上げております。
我が家の朝は、公園に咲き始めました3本の木犀の香に家中が甘い香りに包まれております。
これからは沢山の秋の美しいお花に出会うことでしょう。
この度、9月2回目のお花の  を頂きましたのでご紹介させて頂きます。
 「庭の花は秋の彼岸を過ぎると庭の花も様子が変わり、淡いピンクが主流です。
  掲載の4種に加え、南天萩、大葉升麻、人参木などが草むらに可憐な花を咲かせます。
  南蛮ギセルは一年草で、ススキ、ミョウガ等の根元に毎年種をまき、その種は小麦粉 のように
 粒子が細かいもので流れ出ないように気をつかいます。」
と頂きましたのでご覧いただけましたら嬉しゅうございます。


         桜 蓼                 風露草                   南蛮ギセル               もみじはぐま

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 平成21年9月15日号の遺書と九段短歌

2009年09月26日 20時17分26秒 | 日本遺族通信

              
                 平成21年9月靖国神社社頭に掲示された遺書 合掌
 愈ゝ(いよいよ)皇国に殉ずる機、到来す。
と書き始められた遺書に涙が溢れます。何故こんな惨い事に  戦後64年経た今も遺族の悲しみは失せることはありません。
奥様に宛てた最後の 
  はゝを立てわが子培ふ誠こそ男(お)の子にまさる大和なでしこ
                                      閘北総攻撃に際して 庄平
  たか子どの
お子さま、そして母親を頼むと言い残して散華された尊い命、残念です。 心からご冥福をお祈り申し上げます。

私達遺族は残された者として散華された多くの英霊に追悼の誠を捧げ、後世に語り継ぐ使命を担い、悲しみを歌に詠んでおります。
今号にも全国から鎮魂の歌が寄せられましたのでご紹介させて頂きます。

    忘る事多くなりしに過ぎし日の昔の戦よくおぼえをり       米子市 女性
    残されし父の声あり10枚の軍事郵便母と眠りし         甲州市 女性
    共に夫をいくさに逝かしし病む友の背さすりやれば寝息もれくる  横手市 女性
    群青の空の彼方に今もなほ轟けるB29の黒き残像        青森県 女性
    平戸つつじ花咲く日々は父恋し好みて歌に父は詠みたり      大阪市 女性
    戦時中飛行場ありき原町のはるか上空旅客機行き通ふ      南相馬市 男性
    ああ壮絶国に殉じし若者の真実の声断腸の叫び          篠山市    男性
    夏菊の咲き始めたりベランダに黄の一花父母に手向ける     名古屋市 女性
    靖国の兄へ一度はと思ひしが母は天國へと夢は叶はず         長野県 男性
    夫逝きて六〇余年もその言葉昨日のやうに吾むねゆらす        常滑市 妻
    飢餓に死す兵を慰さむ献穀のこころ受けつぐ人等老いたり     常滑市 女性
    戦争の傷跡深しわれら今語り継ぎゆくも父は還らず        千葉市 私

私事ですが、短歌を始めましたのは、レイテ湾に眠っております父の慰霊巡拝に参りまして後、父が恋しく  に書き留め、佳き先生のご縁を頂く機会に恵まれて今日に至っております。
平成16年10月15日号に初めて 過去の日のありて今在る幸せを思ひて八月武道館にあり を掲載して頂きましてから、この9月号で満5年を迎え、50首目を掲載して頂くことができました。
未熟な歌ですが、貴重な紙面に年間10回の掲載に励みを頂いて参りました。
このページは多くの皆様にご覧頂いております事に感謝を申し上げております。
今後も次の目標に向けて努力をして参りたく存じます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成21年9月 樋口一葉ゆかりの地、竜泉寺町と浅草を訪ねて(ご紹介)

2009年09月25日 08時34分39秒 | 千葉実年歴史倶楽部(友の会・同好会を含む)

      平成21年9月開催 千葉実年大学校 歴史倶楽部便り  
       “樋口一葉ゆかりの地、竜泉寺町と浅草を訪ねて”
    
                 浅草寺
            9月13日(日)参加者28名
              
15日(火)参加者45名
               17日(木)参加者45名

「9月定例会にはのべ118名、歴史倶楽部会員の約半数の方々にご参加頂きました。」とご紹介がありました。
会長さんを初め、役員の皆様のご尽力に年10回
開催の定例会に多くの会員が参加されております。
この度は残念ながら参加できませんでしたが、参加者118名のご盛会に心から   を申し上げながら歴史倶楽部のHPを楽しく拝見させていただきました。
有り難うございました。  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

町内会主催 敬老会 に出席致しました 

2009年09月20日 16時15分10秒 | 町内会関係

          日  時  平成21年9月20日  (日) 12:00 ~ 15:00           
              場  所  町内会集会所
                
 出席者  40名



         可愛いお子さまからのメッセージに参加者一同感激の大きな を贈りました

清々しい秋晴れの佳き日、健康を祝し、会員相互の融和 ・ 懇親を深めるための敬老会に大勢の千都世会の皆様が出席されました。
私は初めてご招待を頂き、会員の皆様とご一緒に楽しい幸せの一時を過ごすことが出来ました。


        乾杯 千都世会会長様              子ども会ゆう太君よりの 
町内会役員の皆様が前日又、早朝よりご準備頂きました手作りのお料理に心から感謝を申し上げさせて頂きました。
又、子ども会のお母様方のご指導によります可愛い演技に出席者一同 と、惜しみない大きな を贈りました。
その演技の様子をご紹介させて頂きます。
春夏秋冬の景色をはり絵で大きく描き、お子さまが努めるナレーションに合わせて、動植物を指人形で表現し、お母様の伴奏で季節の歌を合唱 していろいろと演技をして下さいました。
では指人形の動作、可愛い歌声などをお届けすることが出来ませんが  ご披露に、会場をしばし和ませて頂きました。

                         
                       お祝いに  を添えて 
 
          が咲いて春が来て               が燦々と夏が来て   
  
         の季節が巡り来て             やがて寒い 景色を迎える日本の四季

子ども会のお母様、そして可愛いお子様達  の皆様、素晴らしいご披露を有り難うございました。
子ども会の益々のご発展をお祈り申し上げております。 誠に有り難うございました。   

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千葉県遺族会女性部研修旅行

2009年09月19日 20時47分56秒 | 遺族会関係の旅

             1.日   時  9月17日 (木) ~ 18日 (金)
               2.研修場所  山梨県 下部温泉 下部ホテル
               3.参加者数  80名 
               4.集合場所  JR千葉駅前   9:00
                         JR西船橋駅前  9:40 

お国のために夫を奪われた多くの妻のお立場の皆様が 婦人部 を結成され、今日までの長い年月を強い絆で結ばれ、苦楽をともにして参りましたが、平均年齢90歳を超えましたことが
報道されております。

そのことを受け、女性遺児とともに今後の活動を継承すべく名称を 女性部と改め  母娘で再出発の運びとなりました。
千葉県遺族会岩崎部長さんは米寿を迎え、益々お元気にご指導をいただいておりますが、各市町村の部長さんの中には地元での活動は出来ますが遠出は無理と私を含めて代理出席者も見られました。
素晴らしい秋  に恵まれました2日間、千葉県内から参集しました女性部の皆様と一日目は靖国神社参拝を初め、千鳥ケ淵戦没者墓苑参拝、深大寺参拝を行いました。
下部温泉に於ける研修会においては、活発な意見交換を行いながら初めてお会いする各市町村代表の皆様ともうち解けて和やかな懇親会に続きました。
2日目は身延山久遠寺参拝から富士花鳥園を見学して充実した楽しい2日間を過ごすことが出来ました。
 
1日目の行程
 
            靖国神社参拝                 千鳥ヶ淵戦没者墓苑参拝
 
           深大寺参拝                     ムクロジの実
      詳しくは http://ha3.seikyou.ne.jp/home/Hirokazu.Abe/1436.htm

2日目の行程
研修会場の 下部温泉 を後にして2台の  は一路、身延町へと走り続けました。 
に恵まれ美しい富士山に歓声を上げ、富士川の豊かな流れ、淡~く色づき始めた木々に目を移しながら遠路久遠寺参拝を行いました。
  
            美しい富士山と富士川の穏やかな豊かな流れに満喫した  の旅
    
               女性部長さん ・ 会長さんを囲んで久遠寺参拝記念 

うっそうとした青木ヶ原樹海を眺めながら2台の  は富士花鳥園に到着。
   
   入場券        パンフレットより         部長さんを囲んで花鳥園見学記念   
   
           バードショー                  バードショーを楽しむ皆様
に恵まれました2日間、おかげさまで各市町村の会員の皆様との親睦も図ることが出来ました。
千葉県遺族会事務局長様を初め、事務局、岩崎女性部長様の皆様大変御世話様になりました。
千葉県遺族会の益々のご発展をお祈り申し上げまして御礼にかえさせて頂きます。
誠に有り難うございました。 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

友人の庭のお花のご紹介 

2009年09月07日 21時33分44秒 | 友人の庭のお花のご紹介

「今回も庭の花のみの更新です。
 陽ざしの強さは残るものの風は秋を感じます。
 今回は擬宝珠4種を載せました。
 初夏に咲き始める「とくだまぎぼうし」から初秋の「岩ぎぼうし」まで多種ありますが、玉簪は他種と
 異なりその花は全方向を向いて開花します。
 この花は江戸時代前期に中国から渡来したもので、我が家のは数十年前に中国 物産展で購入
 したもので以来毎年この時期に、夕方から翌朝まで上品な香りは純白の美しい花と共に楽しませてくれます。」
と頂きましたのでご覧いただければ嬉しゅうございます。

   
      ぎぼうし 玉簪             ぎぼうし 薫風          ぎぼうし 斑入り葉            岩ぎぼうし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする