独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

「第4回洋上慰霊想い出の会」懇親会 4-2

2015年04月30日 06時24分22秒 | 洋上慰霊

4月27日(月)一日目午後は宮城県護国神社参拝(青葉城本丸跡)および東日本大震災被災地 閖上(ゆりあげ)地区の慰霊と視察を行いました。
被災地の住宅の土台のみが遺る広大な住宅跡地に佇み、あまりにも無惨な状況に一同は言葉もなく、ただただ一日も早い復興をお祈り申し上げました。
夕刻18:30からは懇親会開催場所を仙台国際ホテル2F平安の間に参集して1年ぶり、2年ぶり、3年ぶりの再会に懇親を深めました。
4年目にもなりますと親しみも増して、芸達者のお方が壇上にて北島三郎さんの「祭り」をご披露下さいました。  

 
         懇親会会場=仙台国際ホテル              美味しいお料理と再会の喜びに花を咲かせました
                     

 
       東京都・埼玉県・千葉県の皆様            北島三郎さんの 「祭り」 をご披露下さいました埼玉県のN様

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回洋上慰霊想い出の会および震災被災地慰霊の旅 4-1

2015年04月29日 00時39分52秒 | 洋上慰霊

平成23年3月5日~16日 (11泊12日) 参加者 44都道府県から 363名が参加して行われました 「遺児による洋上慰霊」 の「想い出の会」も平成27年は第4回を迎えました。
お仲間の皆様の中には洋上慰霊中に配偶者・親族が犠牲に遭われたお方もお出でになりますことに今年度は「想い出の会」を仙台市にて開催して被災地閖上(ゆりあげ)地区の慰霊と視察の旅に
参加を致しました。

日   程  第一日目 4月27日(月)  気温  日中は28度とも報道されました。
         13:15 仙台国際ホテル 1Fロビー集合

         13:40 ホテル出発
         14:00 宮城県護国神社参拝(青葉城本丸跡)
         15:50 東日本大震災被災地 慰霊・視察
         17:00 ホテル到着
         18:30 懇親会開始

先ず宮城県護国神社へ

 
      宮城県護国神社参拝 「第4回 洋上慰霊想い出の会」 参加者 51名            参拝記念御朱印

東日本大震災被災地 閖上(ゆりあげ)地区 慰霊・視察へ

(HPより)宮城県名取市のサイトで閖上地域の人口を見ると、大震災前の2月末時点で5612人だった。
しかし大津波で壊滅した閖上は、かつて活気に満ちた漁港を中心にほとんど更地と化してしまった。
名取市の犠牲者数は1027人(不明者は119人:6月10日現在)にも上っており、そのほとんどが閖上地区に集中している。
9月末の人口は2410人となり、犠牲者だけでなく多くの住民が閖上から姿を消したことを物語っている。
多くの人が犠牲になった主因は他地域と同様に、まさかここまで津波は来ないとの思い込みによる避難の遅れであるが、ここ閖上にはもう一つの要因、車での避難者が大渋滞に巻き込まれて
身動きが取れないまま多数の人命が失われたことが挙げられる。
8月3日の河北新報社証言記事が詳細に報じた。

 

                3.11の被害に遭われた閖上(ゆりあげ)地区の慰霊と視察
 
       
お地蔵尊が各所に建てられておりました         土台のみが遺る住宅跡地に咲くチューリップ

 
土盛り工事中の多くのダンプとクレーン車のみが目につきました   8.4メートル忘れぬ名取・閖上に震災慰霊碑建立                                           
 
震災慰霊碑は日和山近くの市有地に建てられた。盛り土の上に立つ白御影石の碑は植物の芽生えをデザインしたもの。
地面からの高さは一帯を襲った津波と同じ8.4メートルに設計された。
種をイメージした黒御影石の碑には 「亡き人を悼み故郷を想(おも)う 故郷を愛する御霊よ 安らかに」 と刻まれた。
944人の犠牲者名を記した 「芳名板」 も設置されました。
 
       石には追悼のお言葉が刻まれていました                日和山公園跡の表示板

  

            日和神社参拝                                                   日和神社を後方より撮影                
標高6.3mの日和山。津波はこれより約2m高かったと言われています。神社の境内に立つ松の木の3分の1程まで水が来たそうです。
かつてはここに上り「今日は良い日和」と海を街を眺めたところから日和山 → 日和神社となりましたことを伺いました。

(HPより)
名取市北東端の太平洋仙台湾に面した場所にあり、名取川河口の南岸、貞山運河の東、閖上漁港がある広浦の西に位置する築山
山の東側に(旧)日和山公園(2012年3月廃止)があり、同園に接続するように東側に石段の登山道(参道)が設置されている。

過去の写真から、建造当初は2段の階段ピラミッドのような形状で、だったことが分かるが、経年変化により山体は丸みを帯びたいびつな円錐形になった。
平坦な山頂には、忠魂碑と、湊神社(閖上2丁目)から遷座された富主姫神社の社殿(湊神社が管理)とがあったが、東北地方太平洋沖地震東日本大震災)に伴う津波で社殿が流失した。
震災後、閖上地区一帯を見渡せる当山には多くの人が訪れるようになり、鎮魂の場となっています。合掌

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素敵な絵手紙を頂きました ー 20 ー

2015年04月20日 19時52分04秒 | ダンス


                            嬉しい絵手紙の  は先輩ご夫妻様の作品です

趣味の講座でお世話になっております先輩ご夫妻様の作品をご紹介させて頂きます。
私の先輩奥様が素敵に鯉のぼりを描いて下さり、夫の先輩ご主人様が虚子の句を素敵な筆文字で添えて下さいました。
素敵な絵手紙の作品はこの度で20枚の  を頂くことが出来ました。
昨今は天候も優れず気温も い日々に風邪に悩まされておりますこの度、季節を先取りされた鯉のぼりが元気に泳ぐ風景に元気を頂きました。
先輩ご夫妻様に心から御礼を申し上げます。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本遺族通信 平成27年4月15日号 遺書と九段短歌 

2015年04月17日 06時12分18秒 | 日本遺族通信


                             平成27年4月 靖国神社社頭に掲示されました遺書 合掌

初めて法務死のお方に遭遇いたし、残念と申し上げる他に言葉がございません。
HPより法務死について学ばせて頂きましたのでご紹介させて頂きます。

法務死(ほうむし)とは ー Weblio 辞書より
刑死者や収監中死亡者の死因を指す用語。
専ら第二次世界大戦後の東京裁判を始めとした戦犯裁判による日本人刑死者に対して用いられ、他の用例は見られない。
同様の用法をされる語に「殉難死」がある。

《小堀桂一郎 出典不明》より
昭和27年4月に独立を回復した時から、日本政府は直ちにこの人たちの名誉回復にとりかかり、28年の国会では全会一致(共産党も含む)で「戦犯として処刑された人々は、法務死であって戦死者とみなす」と決議した。
よって日本には戦犯なるものは存在しない。戦犯と呼ばれる人々は全て戦死者であり、戦場の戦死者と等しく靖国の英霊であることに変わりはない。

       昭和殉難者法務死追悼碑とお言葉のご紹介 (HPより転載)
                 イメージ  
終戦後、戦争犯罪人として、はかなくも散っていった悲しき英霊達。
今日の日本の平和と繁栄のため、自らの魂を賭してこの世を去った彼等・昭和殉難者を思うと、哀惜の念は止むことはありません。
平成6年3月15日、その魂を悼み、聖地高野山奥の院に追悼碑・刻銘碑が建立されました。
戦争の悲惨な歴史が人々の記憶から風化しつつある昨今、亡き英霊達の魂の安らぎを心から祈りつつ、彼等の声に耳を傾けて頂きたい。
そう切に願うものであります。 (HPより転載)

又、過日、TV放映されました京都大学の木村久夫氏が学徒動員され、昭和20年7月カーニコバル島に於いてスパイ容疑の原住民48人を処刑した事件で、取り調べの際に通訳を務めたことから英国軍事裁判で死刑判決を受け昭和21年5月23日処刑されましたTV放映に初めて法務死と言う言葉を学び、涙が止まりませんでした。合掌
その折りに木村氏の「わたしは学者で身を立てていこうと思っていました。著書もなく死ぬのは残念でなりません」と。
そして沢山の短歌も遺されましたこともご紹介されました。

木村久夫氏の辞世の句二首

     おののきも悲しみもなし絞首台母の笑顔いだきてゆかむ

     風もなぎ雨もやみたりさわやかに朝日を浴びて明日は出でまし

不条理な死を遂げられた皆様の名誉回復をお祈り申し上げるばかりです。

木村久夫氏についてのTVを見てとても残念と私が詠んだ歌です

     命令せし参謀は無罪で学徒兵木村久夫は絞首刑になる

     通訳時に拷問せしと罪問はれ戦禍に死なず絞首刑になる

九段短歌選者 三井 勝生先生のお言葉より
二四節気は、一太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の現位置(定気法)によって二四等分し、その分割点を含む日に、季節を表す名称を付したものであります。
今は櫻の春、立春にはじまり、4月20日の穀雨となりました。
昭和59年(1984)から平成31年(2019)までは4月20日が続きます。
穀雨は、穀物を助ける春雨の意味であります。
この日から5月6日の立夏の日まで15日間が、春の季節の最後となります。季語では、穀雨は春となります。

今号も12首のお歌を掲載して頂きましたのでご紹介させて頂きます。

      「いざ征け」と小旗を振りて送りたる兵の幾人帰り来たるや             鳥栖市 遺児女性
     地球上の戦争の消滅祈りつつメサイアを歌はむ未来夢みて          足利市 遺族女性
     過ぎし日の戦争遺児の夫と我貧困ぐらしを涙で語りぬ            長浜市 遺児女性
     窓の外を兵の恩讐流れゆく秋極まりぬシベリア鉄道             出雲市 妻
     「どんな人」父を問はれて困りたり吾に無き生後四月の記憶         青森県 遺児女性
     あゝなんと四十七にて散り果てし父上の信書桐箪笥にひそむ        佐世保市 遺児男性
     戦場に病に倒れし吾が夫の無念の思ひいかほどなりや            船橋市 妻
     南洋の木々に小さき花の咲く兵ら名付けし南洋桜            富士吉田市 遺児男性
     若き日にニューギニアにて逝きし父食することも儘ならずして        甲州市 遺児女性
     父母の遺影は共に寄りそひて物言ひたげに家族見守る            上田市 遺児女性
     七〇年平和国家の優等生黙して教え靖国の父                甲州市 遺児男性
     ゆつたりと千鳥ヶ淵に花は舞ひ心奥深くに時を刻みぬ           
千葉市 私

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年 第5回 千葉県洋上慰霊団 「弥生会」 の集い

2015年04月14日 09時36分35秒 | 洋上慰霊

               日  時 平成27年4月10日(金)  時々小  気温
                    場  所 海鮮料理 波奈 12:30~
                    参加者 7名 (14名中)


       千葉市中央区海鮮料理 波奈本店                   4月のお料理

洋上慰霊の思い出   日  程 平成23年3月5日 ~ 16日 (11泊12日)
           参加者 44都道府県から 363名
戦没者遺児が亡き父の戦没地を慰霊訪問したいとの切なる思いから、平成3年に実施して後、平成23年は20周年を迎えました。
これを記念して初めて 「洋上慰霊」 が実施され、千葉県の皆様と参加の機会を頂きました。


       「洋上慰霊」 7474.7kmに及ぶ運行航路                           お世話になりました「ふじ丸」
 
                 戦没者遺児らは乗りて七千余キロ海に祈りき十二日間を  

                 「ふじ丸」の豪華な食事に酔ひしれて過去の悲劇を笑顔で語る
                  
 
     洋上慰霊に参加しました千葉県慰霊団14名の皆様          ちょっと淋しかった平成27年 第5回 「弥生会」 出席者

                  千葉県より十四名の遺児われら面識無くも縁を思ふ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇・皇后両陛下ペリリュー島慰霊の旅に感謝 2

2015年04月13日 02時31分13秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

ペリリュー島慰霊のためにご訪問されました天皇、皇后両陛下をお迎えするために、平和を願う両国の旗1800本を持参されました青森県の田中恭子様のご紹介(2015年04月11日)をさせて頂きましたが、慰霊祭の折に、天皇・皇后両陛下にお言葉を頂き、感激にむせぶ田中恭子様のお姿をTVに拝見いたしましたので記念に納めたく存じます。
こんなにも悲惨な激戦地のありましたことも新たに心にとどめ、天皇・皇后両陛下のお気持ちに感謝を申し上げながら二度と戦争のない恒久平和を祈りながらTVに  を向けさせて頂きました。 合掌
                     天皇・皇后両陛下ペリリュー島慰霊の旅の動画    https://www.youtube.com/watch?v=cYfWRriXOcM

 


             遺族代表者による両国旗の贈呈式                 シュムール知事にご挨拶される田中恭子様

              
          
     お喜びのシュムール知事                        贈られた両国の旗を手にして喜ぶ島民

 
          
両陛下をお迎えのための清掃作業風景                    昭和60年に慰霊碑が建てられました

 
                            
ペリリュー島で祖国の白菊を供えられました

 
            慰霊碑に白菊を供えられる両陛下                    同じく玉砕のアンガウル島にも拝礼されました

 
             
米軍の慰霊碑に供花される両陛下            34名の帰還兵のうちただお一人の参列の土田様にお声をかけられる両陛下

 
        
高齢者の土田様のお元気なお姿に安堵致しました                    両陛下にお言葉を頂く田中様


                  両陛下にご丁寧にお言葉を頂きました田中様の胸中はいかばかりでしたでしょうか 合掌

 
        70年間の悲しみも癒えましたことでしょう                    お父様のご冥福をお祈り申し上げます
                        
 
          ペリリュー島をバスでお発ちの両陛下はお立ちになって手を振られており又、両国の旗で大勢の皆様がお見送りになりました

この度は、大勢の皆様にご覧頂きまして誠に有り難うございました。
大勢の参列者の中に、友人の田中様がお声をかけて頂きました様子を丁寧に放映して頂き、ご本人のお喜びはもちろんですが、歌友の一人としてもとても有り難くここに記録させて頂きました。
田中様は感激しながらお父様を偲んで沢山のお歌が出来ますことでしょう。
田中様、沢山のお歌を拝見出来ます日を楽しみに致しております。 
                          

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度 千葉県護国神社春季大祭開催

2015年04月12日 07時14分55秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

                        平成27年度 春季大祭 4 月10日 (金) 気温  10時開式


                                     千葉県護国神社正門                        千葉県各地からの参列者約1000名の皆様


                本殿をのぞむ                               
式典開始に本殿に向かう宮司


              本殿に向かう来賓の皆様                               巫女さんの舞

                巫女さんの舞                                巫女さん退場
平成27年度春期大祭は4月10日 (金) 10時開式 空の気温がとても  あいにくの天候にも関わらず、遠くは千葉県南端の南房総市 を 初め、都心に近い 流山市から大型   や自家用  で千葉県内から1000名程の遺族関係者が参列されました。
テントの中の遺族関係者は寒さに震えながらも本年は戦後70年、戦後も遠くなり戦後生まれの国民が多くなっております現在に、悲惨な戦争を繰り返してはならぬと声を上げながら御霊安かれと
大切な行事に鎮魂の誠を捧げました。 合掌  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

天皇・皇后両陛下ペリリュー島慰霊の旅に感謝

2015年04月11日 16時44分36秒 | 遺族会(各追悼式・戦争証言などを含む)

ペリリュー島を訪問されました天皇、皇后両陛下をお迎えするために、平和を願う旗1800本を持参されました青森県の田中恭子様のご紹介をさせて頂きます。

田中恭子様は日本遺族通信九段短歌に長い間、ご熱心に投稿されております大切な歌友のお一人です。
ご紹介の新聞をはじめ、慰霊祭の折に、天皇・皇后両陛下にお言葉を頂き、感激にむせぶ田中様のお姿にTVに釘付けになりました。

田中様が平成16年に初めて慰霊巡拝にお出でになられた時の鎮魂の歌を探しましたのでご紹介させて頂きます。

  ひとたびも呼びしことなき「父さん」のこだまは渡る熱帯雨林を 平成16年 7月15日発行「日本遺族通信九段短歌」投稿歌より

  弾痕のしるき戦車の手に熱し赤道直下の野に晒されて      平成16年 9月15日発行 「日本遺族通信九段短歌」投稿歌より

  戦死せし父かと思ふ声高く頭上をよぎるパラオの島に      平成16年10月15日発行 「日本遺族通信九段短歌」投稿歌より

してこの度のお喜びを

  両陛下のご訪島決まりてペリリューは七十年の願ひ叶ひぬ     平成27年 3月15日発行 「日本遺族通信九段短歌」投稿歌より
 

新聞記事の続きより抜粋

田中様はこの度のペリリュー島慰霊に日本とパラオ、ペリリュー州政府の旗をそれぞれ描いた3種類の小旗を計1800本持参されました。
夫、遺族らと協力して集めた資金で作ったものと、紹介されておりました。
両陛下のご到着に多くの島民・遺族の皆様が歓迎の小旗を懸命に振られた映像に遺族の一人として心からの平和をお祈り致しました。
以上、田中様のご紹介をさせて頂きました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

美空ひばり記念館見学

2015年04月07日 16時42分48秒 | カラオケ

                       見 学 日  平成27年4月6日(月)
                         
見 学 地  東京都目黒区青葉台 美空ひばり記念館  https://www.misorahibari.jp/ 
                         参 加 者  6名
 のご指導を頂いております若柳汎之真先生のおかげで、昨冬の第1グループに続いてこの度、第2グループの私たち6名は  に恵まれました一日、美空ひばり記念館を訪ねる事ができました。
ひばり邸の庭の大木に咲く美しい桜をはじめ、可愛い花々に迎えて頂きました。

 
              
美空ひばり記念館の外観                 署名はメイコとありましたので中村メイ子さんの事と存じます


        記念品コーナーの中央に微笑むひばりさん                館内に沢山飾られております作品の一部より

後援会・ボランティアの皆様のご案内を頂きながら先ず、愛車キャデラックとの記念撮影 ~ お庭の散策  ~ 仏間へご案内頂きご仏壇の御前に手を合わせることができました。
仏間には各界の皆様から贈られた美しい胡蝶蘭が所狭しと飾られておりました。

 
お祝いの胡蝶蘭 ジャニーズ事務所・金田正一・郷ひろみ他沢山の皆様の名前が         お客様をお招きしていた和室

 
            
素敵な和室で葛餅の接待を頂きました                桜が満開の庭園は可愛いお花が咲き乱れておりました

 

     リビングの遺愛のピアノは庭よりガラス越しの  です                   桜が咲き誇る庭園にて

 

         ひばりさんの文字を石に彫ってありました                   美空ひばり記念館の玄関にて

 に恵まれた佳き日、テレビで拝見していました坂の上に建つ、かつての美空ひばり邸訪問の実現に私たちおばさんグループは感激しながら楽しいひとときを過ごすことができました。
入館して先ず目にしましたのは記念館オープン祝いの数えきれない程の胡蝶蘭で埋め尽くされた傍らで優しく微笑むひばりさんの遺影(上記の)でした。
大きな桜の木のあるお庭、ガラスばりのお部屋前では、ひばりさんがドアを開けて出て来る映像をビデオで観たばかりだったせいでしょうか
今にもひばりさんが出て来るのでは、と、ドキドキしてしまいました。
仏壇に手を合わせることが出来、ひばりさんを偲ぶ事ができました。
今は無き、浅草の国際劇場の公演に小学生の時、毎年お正月に足を運びました懐かしい思い出が蘇りました。
昭和の歌姫として私達を魅了し続けたひばりさんが日常生活をなさっていらした和室で「くず餅」のお接待を頂きましたことも大切な思い出になりました。
ちなみに見学は予約、入館料は1500円、見学時間は40分~50分、 撮影禁止は仏壇のみでした。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度 千葉市遺族会 靖国神社昇殿参拝とお台場ミニクルーズの旅 その2

2015年04月05日 14時55分08秒 | 遺族会関係の旅

浅草寺参拝 ~ 仲見世散策

日の出桟橋」と「お台場海浜公園」を結ぶこのラインは、一歩船を降りれば見どころ遊び所が盛りだくさん。マリンスポーツやバードウォッチングを楽しむもよし、レインボーブリッジを
歩くもよしと、東京港の遊びを満喫できること間違いありません。(HPのご案内より) 


             レインボーブリッジを眺めて                           浜離宮ですが・・・


                グループの皆様                               家族および親類へのお土産

 空ではありましたが気温はほどよく温かく、平日にもかかわらず靖国神社も参拝の皆様で列をなし、浅草寺は外国の旅行客で溢れておりました。
おかげさまで事故も無く、恒例の靖国神社昇殿参拝を無事に終了することができました。 
ご尽力頂きました千葉市遺族会会長様をはじめ、職員、ご参加を頂きました遺族関係者の皆様方に御礼を申し上げます。 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成27年度 千葉市遺族会 靖国神社昇殿参拝とお台場ミニクルーズの旅

2015年04月04日 11時55分32秒 | 遺族会関係の旅

                              期    日 平成27年4月3日 (金)  
                              参 加 者 48名
      
 〈行  程〉  
千葉駅NTT前  8:30発 → 東関道 → 首都高 → 駒形IC → 浅草寺仲見世・散策・昼食 11:00 ~ 12:50 → 靖国神社昇殿参拝 13:20 ~ 14:20 
→ 日の出桟橋 ~ ミニクルーズ ~ お台場海浜公園 → 臨海副都心IC → アクアライン・海ほたる (休憩) 16:10 ~ 16:40 千葉駅NTT前 18:00

靖国神社へ向かう途中の桜をバスの中から写しました。

靖国神社昇殿参拝について(HPより)

明治5年に建てられた本殿には、246万6千余柱の神霊がお鎮まりになります。
本殿内に掲げられた明治天皇の御製に触れると、靖国の杜に籠められた先人たちの想いが心の奥底にまで沁み透ってきます。
心静かに神霊を偲ぶ本殿内での参拝が昇殿参拝です。

       靖国神社のお札                 御朱印                               山門をくぐって


                                        靖国神社の境内

4月3日 靖国神社で奉納大相撲、横綱・白鵬と日馬富士が土俵入りを披露しました(文章および写真はHPより頂きました。)

 大相撲春巡業で恒例の靖国神社奉納相撲が4月3日、東京都千代田区の靖国神社で行われました。
神社によると昨年より2000人多い約9500人が詰めかけ、午前中には入場が制限される盛況だった。
土俵での取組のほか、戦後70年を迎える今年は白鵬、日馬富士の両横綱による慰霊の手数入り(土俵入り)が奉納されました。 

 靖国神社で奉納大相撲、白鵬と日馬富士が土俵入り披露靖国神社で奉納大相撲、白鵬と日馬富士が土俵入り披露
           奉納相撲に参加するために準備する力士の皆様                     靖国神社を参拝する日本相撲協会の役員と力士の皆様

靖国神社で奉納大相撲、白鵬と日馬富士が土俵入り披露靖国神社で奉納大相撲、白鵬と日馬富士が土俵入り披露
            靖国神社で土俵入りを披露する横綱・白鵬                         靖国神社で土俵入りを披露する横綱・日馬富士

私たち千葉市遺族会は満開の桜に迎えて頂き、また、戦後70年を迎える今年は白鵬、日馬富士の両横綱による慰霊の手数入り(土俵入り)が奉納されました素晴らしい日程に会わせる事が
できました。
靖国神社到着は丁度1時でしたが、予約団体でしたので境内入場が許されて両横綱の土俵入りを間近で見ることができました。

しかし、大勢の観客にどうしてもカメラを向けられずに記念の写真はHPより転載させて頂きました。 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

可愛いお友達が公園でお花見を楽しみました

2015年04月01日 16時19分34秒 | 未歩ちゃん

                     平成27年3月31日(火)  春休みを楽しむ子供たち 於 桜が咲いた山の根公園

我が家の前の公園は  の日には、いつも沢山の子どもたちが元気に遊び、賑やかな歓声が聞こえる楽しい公園です。
3月31日は、小学校の先生方の離任式に登校しましたこともありましたが暖かな に恵まれました午後の公園には満開の桜の下でお花見をされるママたち、子どもたちで夕方まで賑わいを
見せてくれました。
孫が「お友達と一緒に写真を撮って」と迎えに来ましたので記念に収めてママたちに喜んでいただきました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする