goo blog サービス終了のお知らせ 

独り居の充実ライフを求めて!

ご訪問を頂きまして有り難うございます

友人の庭のお花のご紹介 (再)

2025年03月25日 06時00分00秒 | 友人の庭のお花のご紹介

                   3月末のお花は?に古いブログを紐解きましたら 2010年03月25日 に素敵なお花の  を頂いておりましたので懐かしく眺めております。

                     「当時頂きました稲毛様のメールより」  

                   「 庭の椿の 「金魚葉」 は葉の形が変わっていることで知られている品種で葉先が3裂して金魚の尾ひれを思わせます。
                     紅色の他にこれから咲く白色「金魚葉」も緑に映えて美しいです。」といただきました。

                     
                                椿 (高津百合咲)                       椿 (金魚葉)     

                 
                                  椿 (一 休)                       椿 (対馬藪)

                 
                                   椿 (大仙 白)                     椿 (大仙 紅)

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 千葉市役所新庁舎の市民ヴォ... | トップ | 高校の最後の幹事会に出席い... »
最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お早うございます (縄文人)
2025-03-25 11:06:58

  ツバキ咲く、あの丘の ああ北国の春
   都会では 季節が分からないだろう
     ・・・・

千昌夫の北国の春は「白樺」でした。

  『ツバキの紅白』があまりきれいなので口づさんだら間違いました!!
  今日は朝からよい天気!!
返信する
なつかしい記事 (matsubara)
2025-03-25 20:37:34
もうこの記事を拝見して15年も経ったのですね。
あっという間の年月でした。
椿は何度見ても飽きないです。
今年も庭に咲き競っています。
返信する
縄文人さま (oko)
2025-03-25 20:48:47
楽しいコメントをありがとうございました。

出かけておりましてお言葉が只今になりまして失礼いたしました。
返信する
matsubaraさま (oko)
2025-03-25 20:57:01
matsubaraさまのお宅の素晴らしい庭園に思いを致しております。

本日は高校の同窓会の幹事会に出席、出席者は友人と私が最高令でしたので退会を申し出て参りました。
懐かしい母校とのお別れに少々淋しさも感じました。
返信する
Unknown (田中恭子)
2025-03-29 11:18:11
金魚葉椿........とは。初にはいけん。
[藪]しか知らない私はびっくり。どのお花も清楚で好ましいですね。

こちらでは藪椿の
蕾がまだ固いですが枝を切って中に置いたものが
丁度良く開き4月中まで茶花に
重宝いたしております。
返信する
田中恭子さま (oko)
2025-03-29 17:50:57
お訪ね頂きましてありがとうございます。
「金魚葉椿」には出会っておりませんので見てみたいと前々から思いながら実現しておりません。

この友人のお庭は写真のみのお付き合いでしたが、奥さまがお茶の先生でしたので
いろいろのお花を楽しませて頂きましたが、今は残念ながら交流ができません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

友人の庭のお花のご紹介」カテゴリの最新記事