goo blog サービス終了のお知らせ 

魔字句片々

akanonのマジック日記

ユニバーサル・カード

2025年07月12日 | Weblog
荒井晋一氏の
「ユニバーサル・カード」。

デックをシャフルして
ボトムの3枚を取り出し、
ハートの6、クラブの10、ダイヤの8
の3枚にジョーカーを加える。
マジカル・ジェスチャーをして広げると、
ダイヤの8が2枚になって
じょーかーが消えている。
次に広げると、
クラブの10が2枚になって
次はハートの6が2枚に名ている。
最後はジョーカーと元の3枚なっている
というもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニバル・カード

2025年07月11日 | Weblog
「The Magic 第32号」の中の
松田道弘氏の
「カニバル・カード」を読む。

デックから4枚のKを出して見せ、
裏返して左手に持つ。
右手でデックの中央から1枚取って
4Kの間に入れて数えると、
1枚加えたのに4枚しかない。
デックのトップカードを取って
4Kの間に差し込むが、
依然として4枚しかない。
広げた4枚を左右の手に2枚ずつ持って
表を見せるとK4枚に間違いない。
更にデックから1枚取って
4Kの間に差し込み5枚を確認する。
パケットを表向きに広げると、
4枚のKだけになっているというもの。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マイザーズ・ドリーム

2025年07月10日 | Weblog
「不思議 第17号」の中の
高木重朗氏の
「マイザーズ・ドリーム」を読む。

両手が空であることを検めて
右手を左の空中に伸ばすと
1枚のコインが出現する。
これを左の親指と人差し指の間に挟み、
右手で右の空中からコインを出現させ、
左の人差し指と中指の間に挟む。
次は右ひざの後ろから出現させて
中指と薬指の間に挟む。
更に耳の後ろからも出現させて、
薬指と小指の小指の間に挟む。
テーブルのペイルを取り上げ、
左手のコインを落とし込む。
このように次々とコインを出現させ、
ペイルの中に数十枚のコインを
投げ入れるというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙コップと紙玉

2025年07月09日 | Weblog
「YOUTUBE で見た
「紙コップと紙玉」。

3個の紙コップと1個の紙玉を
テーブルに出す。
3個並んだ紙コップの中央のコップの下に
紙玉を入れる。
中央と右のコップを両手で押さえ、
滑らせて左右を入れ替え、
紙玉のゆくえを尋ねる。
右と答えられるが右と中央には無く、
左の下にある。
次は左と中央を入れ替えると
左と中央には無く右から出てくる
というもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルクの籠抜け

2025年07月08日 | Weblog
「奇術研究第 43号」の中の
マーコニック氏の
「シルクの籠抜け」を読む。

半球形の2個の籠を合わせて
フットボール大の丸い籠を作り、
その中に
6~7枚の色とりどりのシルクを入れて
シルクのコーナーが
籠から出ているものを持ち出す。
そのシルク籠を客に見せ、
1枚のシルクの端をつまんで
ゆっくりと引き出す。
もう1枚出して、
これでは時間がかかる
と言って籠を空中に放り上げると、
一瞬ですべてのシルクが消失する
というもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コメディ版玉子プロダクション

2025年07月07日 | Weblog
「ターベル・コース 第5巻」の中の
「コメディ版玉子プロダクション」
を読む。

少年にステージにあがてもらい
お手伝いを頼む。
テーブルの上の
マスターハットを取り上げて、
少年に空であることを見てもらい、
中から玉子を取り出して
少年に持ってもらう。
帽子から次々と玉子を出して
持ってもらうので、
少年の手から玉子があふれて
床に落ち始める。
合計十数個の玉子が出現する
というもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消えてしまう瓶

2025年07月06日 | Weblog
某ショップから入手した
「消えてしまう瓶」。

空のビールビンを出して
客に検めてもらう。
新聞紙も客に渡して検めてもらう。
その新聞紙でビールビンの下部を包み、
露出している瓶の口を持って
マジカル・ジェスチャーをしながら
両手で新聞紙をつぶすと、
中のビール瓶が消失している
というもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

女探偵ビジター

2025年07月05日 | Weblog
林敏明氏の
「女探偵ビジター」。

デックから黒のQ2枚を出して
テーブルに置く。
デックから客に1枚選んで覚えてもらい
デックに混ぜ込む。
卓上の黒のQ2枚を表向きにデックに加え、
デックをリボン・スプレッドすると、
Qの間に1枚の裏向きのカードがあり、
ひっくり返すとそれが客のカード。
黒のQ2枚に挟まれた客のカードに
マジカル・ジェスチャーをすると、
客のカードが消失。
デックをリボン・スプレッドすると、
表向きの客のカードがあり、
その両側は赤いQというもの。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーチュン・ライト

2025年07月04日 | Weblog
「The Magic 第32号」の中の
荒井晋一氏の
「フォーチュン・ライト」を読む。

ペンライトを出し、
中から2個の乾電池を出す。
1個の乾電池を左手に握ると消失し、
ペンライトの中から出現する。
もう1個の乾電池をポケットに入れると、
手の中に戻ってくる。
2個の乾電池をポケットに入れ、
戻ってくるジェスチャーをしても
手には戻ってこない。
やむなく、
ペンライトをもてあそんでいると
ライトが付くので、
蓋を開けると乾電池が入っている
というもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

消える4枚のエース

2025年07月03日 | Weblog
「不思議 第18号」の中の
松田道弘氏の
「消える4枚のエース」
を読む。

デックから4枚のAを取り出して
テーブルに表向きに並べる。
デックからそれぞれのAの上に
裏向きのカードを3枚ずつ置く。
4枚ずつのAを含んだパケットを
一つずつ検めていくと、
四つのパケットからAが消えている。
すべてのカードをまとめてシャフルし、
4枚ずつ五つのパケットを作り、
客に一つのパケットを選んでもらうと、
その4枚がエースになっている
というもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする