魔字句片々

akanonのマジック日記

Six Strand

2017年06月30日 | Weblog
Joe Rindffleisch 氏の
「EXTREME RUBBER BAND MAGIC」の
「Six Strand」
を見る。

両手の間に3本の輪ゴムをかけ、
6本の線を張る。
客に一番上の線をつまんでもらい、
マジカル・ジェスチャーをすると
一段下の線になっている。
同様に次々と一段づつ下がり、
一番下の線に下がってしまう
というもの。

一般的に2本の輪ゴムを使用するものの
ヴァリエーション。

私題は、
「6段下り」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE OPTICAL FORCE

2017年06月29日 | Weblog
「ターベル・コース 第2巻」の中の
カール・ファルブス氏の
「THE OPTICAL FORCE」
を読む。

A客にシャフルしたデックの
上半分を持ち上げてもらい、
境目のカードをテーブルに置く。
B客にも同様に、
デックの上半分を持ち上げてもらい、
境目のカードをテーブルに置く。
二人の客にテーブルのカードを
開いてもらうと、
同色・同数のメイト・カードになっている
というマジック。

私題は、
「メイトな二人」。                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダッズ・フェバレット

2017年06月28日 | Weblog
リチャード・オスタリンド氏の
「マインド・ミステリーズ・トゥー
          第7巻」の中の
「ダッズ・フェバレット」
を見る。

シャフルしたデックをテーブルに置き、
客に半分カットして横に置いてもらう。
更にいくつもの山にカットしたり
その一部を他の山に重ねたりを
2~30回繰り返して
最後に四つの山にまとめてもらう。
客に四つのトップカードを開いてもらうと
4枚のエースが揃っている
というマジック。

私題は、
「ごちゃまぜ四つの山」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

For Crenzel

2017年06月27日 | Weblog
JAMES WENT 氏の
「MEDITATION」の中の
「For Crenzel」
を見る。

シャフルしたデックをリフルして、
客に1枚のカードを覚えてもらう。
デックを表向きにして
ボトムに無いことを確認して
カットする。
デックをテーブルに置き、
1枚のカードを抜き取って表向きにして
デックに差し込む動作をする。
客にデックを広げてもらうと、
裏向きの中に表向きのカードが1枚あり、
それが客のカードというもの。

私題は、
「見えない挿入」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Change in Direction

2017年06月26日 | Weblog
ジェイ・サンキー氏の
「ANYTIME ANYWHERE」の中の
「Change in Direction」
を見る。

3枚の名刺の裏に縦方向に矢印を描く。
同じ向きにした3枚を検めたのち裏返して
1枚を180度回転させる。
3枚を検めると3枚の矢印は
依然として同じ方向を向いている。
先ほど回転させた名刺を
元通りに直しても
やはり矢印は同じ方向を向いている。
1枚を他の2枚にクロスに挟んで振り、
取り出すと、
矢印が横方向に変化している
というもの。

即席で演じることができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォーク・アンド・シュガー

2017年06月25日 | Weblog
沢浩氏の
「フォーク・アンド・シュガー」
を読む。

1杯のコーヒーを前にして、、
左手の1本のフォークを見せる。
ポケットから角砂糖を取り出して
フォークと一緒に右手に握りこむ。
「砂糖にフォークは不似合いです」
と言いながら、
握った手を揉んで、
フォークの柄を引き出すと、
フォークがスプーンに変化して
スプーンに砂糖が乘っている
というマジック。

角砂糖を目にすることが少なくなったが、
入手して演じてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クリーン・ワープ

2017年06月24日 | Weblog
「世界のクロースアップ・マジック」の
ボブ・カマリスター氏の
「クリーン・ワープ」を読む。

カードを縦に二つ折りにして、
紙幣を四つ折りにした中に挟み込む。
紙幣を開いて
裏向きのカードが挟まっていることを
確認した後、
裏向きのカードを押し込むと
下から表向きになって出てくる。
この裏から表へ、表から裏へ、
裏から表へと、
この確認と変化を三回繰り返す。
最後にカードを二つに破ると
半分が表向きで半分が裏向きに
なっているという
ロイ・ウォルトン氏の「カード・ワープ」
のヴァリエーション。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラフル・プリディクション

2017年06月23日 | Weblog
タジマジック氏の
「究極のタジマジック」の中の
「カラフル・プリディクション」
を見る。

5枚づつばらばらの二つのパケットを
リボン・スプレッドして、
客に好きな方を選んでもらう。
赤4個、黄3個、青5個、白5個の
玉を並べ、
それぞれの好きな個数を取ってもらい
残りを演者が取る。
取った個数だけトップからボトムに回し、
次のカードをテーブルに出す。
これを続けて五つのペアを作る。
カードを裏返すと、
同じ裏模様のペアになっている
というマジック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本と1枚のカード

2017年06月22日 | Weblog
上口龍生氏の
「ターベル・システム・
       ガイド・ブック」の中の
「本と1枚のカード」
を読む。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
検めた本の好きなところに
差し込んでらい、
他の客にも確認してもらう。
閉じた本を両手で持って、
客に選んだカードを念じてもらうと、
客のカードがせり上がって出てくる
というライジング・カード。

何の準備もなく、
即席に演じることができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMC例会

2017年06月21日 | Weblog
昨日、NMCの例会に出席。

ミニ・レクチャーの担当はS・T氏で、
先般レクチャーされた
「ロープの結び目の移動と消滅」
の復習。

当番講師はM・M氏。

赤裏のカード10枚を封筒に入れる。
青裏のカード10枚のうち
3枚を3人の客に覚えてもらい、
別の封筒に入れる。
マジカル・ジェスチャーをして
封筒からカードを出すと
客が覚えた青裏の3枚が
赤裏の封筒に移っているという
「客のカードの飛行」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする