魔字句片々

akanonのマジック日記

日本式破って復活するナプキン

2017年12月31日 | Weblog
上口龍生氏の
「ターベル・システム・
      ガイドブック」の中の
「日本式破って復活するナプキン」
を読む。

紙ナプキンを千切ってボール状に丸める。
マジカル・ジェスチャーをして
紙玉を開くと元の1枚に復活している。
種明かしをしますと言って
2枚のナプキンを取り出し、
1枚を丸めて左手に隠し持つ。
不自然な左手がわからないように
急いでンナプキンを取り出して
千切って丸め、タネの紙玉とすり替えて
タネを開いて復活したことを見せる。
破った紙玉の処理に困るが、
息を吹きかけると復活しているという
サカー・トリック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Changing Joker in Bag

2017年12月30日 | Weblog
Higpon氏の
「Tranparent Grabity」の中の
「Changing Joker in Bag」
を見る。

シャフルして
リボン・スプレッドしたデックから
客に1枚選んでサインしてもらい、
客が指定するところに差し込んで、
客にシャフルしてもらう。
チャック付きのビニール袋に
ジョーカーを入れてチャックをしめて、
客に預ける。
マジカル・ジェスチャーをして
袋の表を見てもらうと、
ジョーカーが客のサインカードに
変化しているというマジック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Madonna Monte

2017年12月29日 | Weblog
「MAGIC JAPAN
SPECIAL LECTURE」の中の
龍華氏の「Madonna Monte」を見る。

4枚のカードを検め、
表が白い1枚ののカードをテーブルに置く。
残り3枚のうち2枚が表が白いカードで、
残り1枚が当りのスペードのエース。
当りのカードをケースの上に置いて
マジカル・ジェスチャーをすると、
表が白く変化している。
テーブルの上のカードを見ると、
当りのカードに変化している。
当りのカードだけ表向きにして
3枚の中に差し込むと、
すべて裏向きになり、
表はすべて白くなっている。
最後は白の1枚が「おめでとう」の
カードに変化するというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rubber Necking

2017年12月28日 | Weblog
Joe Rindfleisch 氏の
「EXTREME
  RUBBER BAND MAGIC」の中の
「Rubber Necking」
を見る。

大きめの輪ゴムを伸ばして
頭上に持っていき、
輪の中に頭部を通して
首のところに保持する。
両手を前に動かすと
輪ゴムが首を貫通する
というマジック。

国内では入手しづらい
大きい輪ゴムが必要。

私題は、
「輪ゴムの首貫通」。                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボストン・ボックス

2017年12月27日 | Weblog
「MAGI-PARA Vol.54」の中の
パピヨン大西氏の
「ボストン・ボックス」
を見る。

金属のケースにコインを5枚入れ、
右手に握って
マジカル・ジェスチャーをすると、
5枚のコインが左手に飛行する
というマジック。

技法を使わず、ビギナーでもできるように
紙コップを2個使う易しい方法が
解説されている。

ボストン・ボックスは所有していないが、
同様の効果が起こせる安価なギミックは
所持しているので、演じてみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エアボーン・カップ

2017年12月26日 | Weblog
マジック・ファンタジアの
「ドリンク・マジック・マスター」の中で
渋谷慶太師が解説されている
「エアボーン・カップ」
を見る。

紙コップを客に検めてもらい、
コーラが入った缶も検めてもらう。
客に缶を開けて
コーラをコップに7注ぎ入れてもらう。
ストローでそのコーラを飲みながら
コップを持った手を離すと、
コップは宙に浮いたままになる。
コーラを飲み尽くした後、
再びコップを客に渡して
検めてもらうことができる
というマジック。

容易にギミックを作成することができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Parallel Words

2017年12月25日 | Weblog
ジェイ・サンキー氏の
「Jay Sankey Vol.3」の中の
「Parallel Words」
を見る。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
そのカードをカードケースに入れる。
ケース入りのミニ・カードを
カードケースの上に乗せ一振りする。
カードケースを開くと、
客が選んだカードと同じミニ・カードが
出て来る。
ミニ・デックをケースから出すと、
客が選んだカードが
二つ折りになって出てくる
というマジック。                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Invisibility  Powder

2017年12月24日 | Weblog
EUGENE BURGER 氏の
「EXPLORING
  MAGICAL PRESENTATION」の中の
「Invisibility Powder」
を見る。

ポケットから見えない容器を取り出し、
中の見えない粉をテーブルに出し、
容器はポケットに戻す。
コイン3枚を取り出して
テーブル手前に一列に並べる。
左手の中に1枚づつ
3枚のコインを入れ、
テーブルに出した見えない粉をつまんで
振りかける。
左手を開くと、
3枚のコインが消失している
というマジック。
                  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tasting

2017年12月23日 | Weblog
「MAGIC JAPAN
   SPECIAL LECTURE」の中の
野島伸幸氏の
「Tasting」
を見る。

シャフルしたデックから
客にカードを1枚選んでもらう。
そのカードの表をカッターでなぞると、
スートが抜け落ちて穴が開く。
落ちたスートを口に含んで
カードに吹き付けると、
一瞬で元のカードに復元するという
ビジュアルなマジック。

ギミックの作成に一苦労しそう。

私題は、
「スートの抜け落ち・復元」。
                 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国の冬景色

2017年12月22日 | Weblog
上口龍生氏の
「ターベル・システム・
     ガイドブック」の中の
「中国の冬景色」
を読む。

細長い紙を小さく千切って丸め、
開くと元の紙に復活している
「チャイニーズ・ペーパー・ミステリー」
に続けて行う。
復活した紙をもう一度小さく破って
グラスに入れて水を注ぐ。
グラスから濡れた紙を取り出して絞り・
扇子で扇ぐと、
紙吹雪となって舞い散る
というマジック。

解説では中国の少女の悲恋物語に沿って
演じる方法が説明されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする