魔字句片々

akanonのマジック日記

ウアッチ !

2021年09月30日 | Weblog
「不思議 第12号」の中の
ジョン・ケネディ氏の
「ウアッチ !」
を読む。

テーブルのコインと両手を検め、
コインを握った拳を
テーブルの紙ナプキンの上でもむと
コインが消え、ナプキンが少し動く。
ナプキンをどけるとコインが現れる。
もう一度握ったコインをもむと
コインが消える。
「ウアッチ」と言って
ナプキンを振ると、
コインではなく腕時計が現れる
というもの。

「ウアッチ」のしゃれは
わが国では通じにくい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スタック・ナック

2021年09月29日 | Weblog
リチャード・カウフマン氏の
「世界の
 クロースアップ・マジック」の中の
「スタック・ナック」を読む。

ギャンブラーのイカサマを説明しながら、
ストレート・フラッシュの5枚と
任意の5枚を交互にトップに重ねる。
以上の準備をして開始し、
客と演者に交互に配って手を開くと、
客にストレート・フラッシュが来ている。
次に、今度は私にと言って、
最初のセットを逆にして配り、
演者の5枚を開くと
ストレート・フラッシュになっている。
でも、ギャンブラーはと言って
客の5枚を開くと、
ロイヤル・ストレート・フラッシュ
になっているというもの。              
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アンビシャス・カード

2021年09月28日 | Weblog
「The Secrets Of 
  THE AMBITIOUS CARD」の中の
マイケル・アマー師の
「Ambitious Card」を見る。

客に1枚選んでサインしてもらう。
そのカードをデックの中ほどに差し込むと
トップに上がってくる。
もう一度差し込むとまた上がってくる。
今度はデック半分の中に差し込み、
それを他の半分に挟むが、
やはりトップに上がってくる。
そのカードを湾曲させて反り癖をつけ
デックの中に入れるが、
ビジュアルにトップに上がってくる
というもの。

シンプルなアンビシャス・カードだが、
湾曲させる手順は詳述されている。
                    
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キャンディー・メーカー

2021年09月27日 | Weblog
「The Magic 第55号」の中の
ヒロ・サカイ氏の
「キャンディー・メーカー」
を読む。

客に紙袋の中をのぞいて
コップと数枚の折り紙を確認してもらう。
折り紙を客に渡して小さくちぎってもらい
コップの中に入れてもらう。
コップの中の折り紙片を紙袋に移して
おまじないをする。
受け皿の上で紙袋を傾けると、
中からざらざらとキャンディーが
落ちてくるというもの。

キッズ・ショーなどで
出現したキャンディをプレゼントすると
喜ばれそう。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誕生日マジック

2021年09月26日 | Weblog
「おしゃれMAGIC講座」の中の
小林恵子氏の
「誕生日マジック」
を見る。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
デックに戻してシャフルする。
デックをリボン・スプレッドすると、
1枚のカードが表向きになっているが
客のカードではなく
客のカードの位置を示していると言って、
その数の枚数目を見ると
客のカードが出てくる。
客のカードの前に出した数枚を見ると、
客の生年月日になっている
というもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノクロな予言

2021年09月25日 | Weblog
はやふみ氏の
「匠 2」の中の
「モノクロな予言」
を見る。

アルファベット・デックを検め、
「&」と書かれたカードを
中ほどに差し込んでもらう。
「&」のカードを裏返すと
「AND」と印刷されている。
差し込まれたカードの上下を見ると
「P」「A」で、「P」「AND」「A」になる。
続けて読むと「PANDA」となり、
そのカードを開くとパンダの写真
というもの。

先日必要に迫られ
アルファベット・デックを作成したのが
早速役に立つ。
                   
コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3人のカードの一致

2021年09月24日 | Weblog
高木重朗氏の
「カードマジック事典」の中の
「3人のカードの一致」
を読む。

デックから10枚足らずを出し、
3人の客に1枚ずつ覚えてもらう。
演者はパケットをシャフルし、
表向きにリボン・スプレッドして、
そのカードは
ほかのカードとは違っている気がする
と言って1枚だけの黒いカードを示すと
それが3人が覚えたカードというもの。

原案は不自然な気がするので、
自由に8枚を出して原案通りに選ばせ、
途中、シャフルやカットも加えて、
一人ずつに客のカードを見せ、
各人が違うカードを覚えたようにしたい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番簡単なカードあて

2021年09月23日 | Weblog
三田晧司氏の
「入門メンタル・マジック」の中の
「一番簡単なカードあて」
を読む。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
デックに差し込んでもらう。
ヒンズーシャフルの手つきをしながら
「軽くまぜてください」と言って
デックを渡し、さらにカットしてもらう。
デックを受け取り表を見ていって
1枚のカードを抜き出し、
客のカードを聞くと当たっている
というもの。

解説では、デックを客にカットしてもらう
とのみ書かれているが、
シャフルしてもらう方が不思議さが増す。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Card In The Envelope

2021年09月22日 | Weblog
DARYL 氏の
「CARD REVELATIONS」の中の
Reneaux 氏の
「Card In The Envelope」
を見る。

シャフルしたデックから
客に1枚選んでサインしてもらい
デックに戻してシャフルする。
上着の内ポケットから封筒を出し、
表裏を検めて封を切り、
中から1枚のカードを出すと、
それが客のサインカードというもの。

詳細な解説はされていないが、
自己流の方法で解決したい。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイルド・ナイフ

2021年09月21日 | Weblog
藤原邦恭氏の
「WILD CUTLERY」の中の
「ワイルド・ナイフ」
を見る。

左手にナイフ、右手にフォークを持ち、
右手にナイフを渡して
左手を検める。
ナイフを左手に渡し、2本を検める。
2本を重ねて両手で持ち、
フォークの先端を右手で持って
両手を左右に離し、
右手に持ったフォークの柄の部分も
検める。
ナイフの先端でフォークの柄をたたき、
フォークを反転させると、
フォークがナイフに変化している
というもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする