魔字句片々

akanonのマジック日記

NMC役員会

2012年11月30日 | Weblog
昨日、NMCの役員会に出席。

18治30分から
来年の行事について打ち合わせ。

新年総会は1月15日とし、
副会長M氏の後任にK氏とし
幹事であったK氏のあとにN氏とする。

11月3日の発表会については
ここ数年座席指定制としたが、
お客に馴染みにくそうなので
座席指定制を廃止し、
観客動員の向上に努める。

赤字決算なので、
発表会の経費節減に努力する。

これらを協議し、20治15分閉会。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

YAMF ACAAN

2012年11月29日 | Weblog
先日のポール・ウィルソン師から
レクチャーを受けた「YAMF ACAAN」。

カードマジックの究極の目標といわれる
「Any Card at Any Number」は、
多くのマジシャンによって研究され、
多くの作品が発表されているが、
即席でできるマジックに遭遇したのは
はじめて。

デックを数人の客にシャフルしてもらい、
第一の客に好きなカードを言ってもらう。
第二の客にそのカードが
トップから何枚目にあるかを聞き、
その枚数目を開くと
第一の客が言ったカードが現われる
という手品。

非常に大胆な手法だが
易しく演じることが出来る。
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キングロマリット

2012年11月28日 | Weblog
野島伸幸氏の
「IMPRESSION 5th STAGE」の中の
「キングロマリット」
を見る。

赤いキング2枚を出して
表向きにデックのトップに乗せ、
トップのKで擦ると2枚目のKが消え、
トップを手の平で擦ると
トップのKも消える。
デックの上の方には
消えたKが無い事を見せ、
デックをリボンスプレッドすると、
1枚は表向きの黒のKに挟まれ、
もう1枚も続けて出現する
という手品。

難しい技法は無く、
巧妙な原理が使われている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン エース トリック

2012年11月27日 | Weblog
カード関係の用具箱を整理していたら
「ワン エース トリック」
が出てきた。

デックをシャフルしながら、
ポピュラーなカードマジックに
4枚のエースを揃える
「フォア エース」があるが、
初心者なので1枚のエースなら出来ます
と話し、スートを指定してもらう。
1枚を抜き出すとジョーカーなので
テーブルに捨てる。
ジョーカーを出すのを忘れていました
と言いながら次のジョーカーも捨てる。
次々とジョーカーを捨てていき
テーブルはジョーカーの山になる。
最後に残った1枚が、
客が指定したエース
というジョーク・マジック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポール・ウィルソン師 レクチャー

2012年11月26日 | Weblog
昨日開催された
「ポール・ウィルソン師のレクチャー」
に参加。

アクロス福岡の601号室で18時30分開講。
メインはカード・マジックで、
14講の内10種類がカードで、
ほかに2種類のコインと
その他のマジックが2種類。

殆ど難しい技法を用いるものは無く、
丁寧な解説と、二川滋夫師の通訳で
容易に理解できるものが大部分。

2時間余にわたり、
久しぶりに充実した時間を過ごす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tipless

2012年11月25日 | Weblog
「WORLD GREATEST MAGIC」の中の
ポール・ウイルソン氏の
「Tipless」
を見る。

お札と両手を検め、お札を口にくわえる。
シルクを出して拳に入れて
お札で扇ぐとシルクが消えている。
お札を筒状に丸め
筒の上下からシルクを覘かせ
上下に動かした後抜き取ると、
お札を広げても何も残っていない
という手品。

マジシャン必携のギミックを
全く感じさせない作品。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コイン・ピークス

2012年11月24日 | Weblog
ゆうきとも師の近著
「メンタル・マジックで
   奇跡を起こす本」の中の
「コイン・ピークス」
を読む。

10円・」00円・500円を出し、
演者が後ろを向いている間に
好きな順序に並べてもらい、
更に順序を入れ替えてもらう。
その中の1枚に簡単な図形を描いて
裏返しに重ねて後ろ手に渡してもらう。
演者はどのコインに描かれたかを当て、
その図形までも当てるという手品。

二つの原理が組み合わさっているが、
難しい技法は無く、
易しく演じることが出来る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMC例会

2012年11月23日 | Weblog
昨日、FMCの例会に出席。

当番講師はM氏。

A4より少し大きい紙があり、
他にそれより順次小さい紙が3枚ある。
一番小さい紙に
四つ折りにした1万円札を包み、
それを二番目に小さい紙で包み、
次に三番目に小さい紙で包み、
最後に一番大きい紙で包む。
マジカル・ジェスチャーをして
1枚づつ紙を開いていくと、
1万円札が消えているという
「お金の消失」。

消失・出現・変化等に使える
便利なギミック。

講師持参の材料で全員で工作。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんなもの買っちゃった

2012年11月22日 | Weblog

いつも覘く店のトランプ売り場で
バイシクルの裏模様が
金色のカードが目にとまり、
つい衝動買い。

帰宅して開封してみると、
インデックスだけが普通で、
大きいスートはすべて帽子の絵。
由緒ある帽子かも知れないが、
私にはまったく理解不能な代物。

何か良い使用法は無いものかと
思案中。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMC例会

2012年11月21日 | Weblog
昨日、NMCの例会の出席。

ミニ・レクチャーの担当はI氏。
キャンデー20個を出し、
演者が後ろを向いている間に、
客に右に1個左に2個を好きなように
置いてもらうが、
置く度に「ハイ」と言ってもらう。
演者はそれぞれ何個づつ置かれたかを
当てるもので、
室町時代からの子どもの遊びと言われる
「さっさ立て」。

当番講師もI氏。
講師の自宅の竹山から伐ってきた
ケーン状の青竹を材料に
「ダンシングケーン」
を作製。
全員で棒振りの練習。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする