魔字句片々

akanonのマジック日記

カード・テレパシー

2019年01月31日 | Weblog
「奇術研究 第8号」の中で
高木重朗氏が解説されている
ニコラス氏の
「カード・テレパシー」
を読む。

客席に降りた演者は客の一人に
好きなカードを心に思ってもらい、
リボン・スプレッドした中から
そのカードを抜き出して他の客にも見せ、
デックに混ぜてケースにしまってもらう。
客から名刺を貰って裏向きにして
クリップでケースに止め、
ステージの奥に座っている友人の所に
持って行って、
客が心に思ったカードを書いてもらって
演者のところに来てもらう。
名刺に書かれたカードを読むと
的中しているというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コリンズ・エフェクト

2019年01月30日 | Weblog
ゆうきとも師の
「コリンズ・エフェクト」
を見る。

シャフルしたデックから
4枚のエースを抜き出す。
4枚のエースを
テーブルに横一列に並べ、
それぞれのエースの上に
3枚づつのカードを乗せていく。
マジカル・ジェスチャーをして
1枚づつ表向きにしていくと
それぞれのパケットから
エースが消失している。
四つのパケットを集めてデックに戻し、
シャフルした後、
4枚づつ四つのパケットを作り、
客が選んだ山から4Aが出てくる
というもの。、
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハンカチ切り

2019年01月29日 | Weblog
「不思議 第8号」の中で
高木重朗氏が解説されている
坂本種芳氏創案の
「ハンカチ切り」を読む。

画用紙を横三つ折りにして筒を作り、
一方の端からシルクを入れて
反対側の端からシルクの先端を出し、
シルクの両端が筒の両端から
出ている状態にする。
筒の中央をハサミで切断し、
筒を二つに切り離す。
筒の切れ端を重ね、
マジカル・ジェスチャーをして
シルクを引き出すと
シルクが復元しているというもの。

原案より易しくできるように
改案されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

RED BLUES

2019年01月28日 | Weblog
アルド・コロンビニ氏が
「PACKET TRICK PICKS」の中で
解説いているKarl Falves氏の
「RED BLUES」
を見る。

カードの四つのスートの中で
何が好きかを尋ねる。
4枚のカードを検めると
客の好きなスートだけが表向きで、
そのカードだけが裏の色が違っている。
しかも、そのカード以外の3枚は
同じ数だが、
そのカードだけが違う数になっている
というもの。

マックス・メイビン氏のB’WAVEを
レギュラー・カードで行っているが、
やや煩雑。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Standing Visitor

2019年01月27日 | Weblog
桂川新平氏の
「CAPRICES
 FOR CARDICIANS」の中の
「Standing Visitor」
を見る。

赤・黒2枚づつのクイーンを出し、
客に何れか使用する方を選んでもらい、
他の2枚は胸ポケットに入れる。
デックから客に1枚選んで覚えてもらい
表向きのQの間に裏向きに挟んで
デックに混ぜ込む。
ポケットから2枚のQを出して振ると、
2枚の間に客のカードが現れる。
その2枚のQを客の掌に落とすと
客のカードが消失する。
デックを両手の間に広げると、
客が選んだQの間に客のカードがあるという
最初の状態に戻っている。                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウインド・シルバー

2019年01月26日 | Weblog
荒木一郎氏の
「テクニカルな
   コイン・マジック講座」の中の
「ウインド・シルバー」
を読む。

アメリカのハーフ・ダラー4枚を並べ、
この銀貨には翼がありますと言って
裏面の鷲の絵を見せる。
4枚を右手に握り左手も拳にして
マジカル・ジェスチャーをすると、
1枚のコインが左手に飛行する。
同様に2枚目のコインも3枚目のコインも
1枚づつ右手から左手に飛行する。
最後は3枚のコインを客に握ってもらい、
演者が1枚を握ると、
4枚目は演者の手から客の手に飛行する
というもの。                
          
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TurnUp=Vanish

2019年01月25日 | Weblog
Wizards’ Inn の
「Doublu Style」の中の
K-suke 氏の
「TurnUp=Vanish」
を見る。

1枚のコインを客に検めてもらう。
そのコインを左手に握り、
左右の袖にも左右の手にも
怪しげなところが無い事を検めたのち、
両手をこすり合わせて
マジカル・ジェスチャーをすると、
コインが消失するというもの。

即席で行う
ワン・コイン・ルーティンとして
重宝しそう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザ・ファースト・ミラクル

2019年01月24日 | Weblog
「マジック・ラビリンス」の中で
平川一彦氏が解説されている
エド・マーロー氏の
ザ・ファースト・ミラクル」
を読む。

デックをシャフルして
リボン・スプレッドし、
演者は後ろ向きになる。
客に1枚のカードを半分引き出して
誰にも見えないように
カードの表を覗き見てリボンに戻し、
デックを揃えてもらう。
演者は前を向いて
デックをシャフルし、カットして、
客のカードを聞く。
デックをリボン・スプレッドすると、
1枚のカードが表向きになっていて、
それが客のカードというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラピッド・プロダクション&バニッシュ

2019年01月23日 | Weblog
上口龍生氏の
「ターベル・システム・
     ガイドブック」の中の
「ラピッド・プロダクション・バニッシュ」
を読む。

現代は鳩出しが主流だが、
昔のマジシャンの象徴は
「兎の出現・消失」だったようで、
「モダン・ラピッド・ボックス・
          プロダクション」
「サカー・ラピッド・ボックス・
            バニッシュ」
「淑女の帽子箱のラピッド・バニッシュ」
「ユニーク・ボックス・
        ラピッド・バニッシュ」
の四つが紹介されている。                                          
何れも箱を使用するもので、
作製方法まで詳述されている。             
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フォア・エース・ミステリー

2019年01月22日 | Weblog
「ターベル・コース 第5巻」の中の
「フォア・エース・ミステリー」
を読む。

シャフルしたデックから
4枚のエースをテーブルに抜き出して
表向きに並べる。
デックのトップから3枚づつを数え取って
それぞれのエースの上に
エースの四分の一が見えるようにずらして
裏向きに置いていく。
客に一つのエースを選んでもらい、
選ばれなかったエースの組を一つづつ揃え
マジカル・ジェスチャーをして
表を見ると、
各組からエースが消えている。
客が選んだ組を見ると、
4枚のエースが揃っているというもの。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする