魔字句片々

akanonのマジック日記

10カード・フォー・レバンテ

2017年02月28日 | Weblog
ジョセフ・バリー氏の
「INSCRUTABLE GREEN」の中の
「10カード・フォー・レバンテ」
を見る。

デックをシャフルし、
客にもカットしてもらって、
客と演者に5枚づつポーカーの手を配る。
客はカードを見て数枚を交換する。
演者は表を見ずに数枚を交換する。
二人の手を開くと、
演者はロイヤル・フラッシュで、
演者が勝つというマジック。

特に難しい技法は使われていないが、
巧妙な手順で構成されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テスト・コンディション Ⅱ

2017年02月27日 | Weblog
リチャード・オスタリンド氏の
「マインド・ミステリーズ・トゥー
      第7巻」の
「テスト・コンディション Ⅱ」
を見る。

シャフルしたデックをファン状にして、
客に1枚選んで覚えてもらう。
ファンを閉じてデックを客に渡し、
選んだカードをデックに戻して
シャフルしてもらう。
隣の客にもシャフルしてもらう。
演者はデックを受け取って
カードの表を見ていき、
1枚のカードを抜き出すと
それが客のカードというもの。

演技が終わって、
デックを客にプレゼントすることができる。
                   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パックス・ア・ワロップ

2017年02月26日 | Weblog
ゆうきとも師の
「monthly Magic Lesson 63」の
「パックス・ア・ワロップ」
を見る。

右の客に表向きのデックから
1枚を選んでもらい、テーブルに置く。
左の客に裏向きのデックから
1枚選んで覚えてもらい、
デックに戻してシャフルする。
カードケースに右の客のカードを入れ、
テーブルに表向きに置いたデックを
客に半分持ち上げてもらって
その間にケースを挟み
ケースを弾き飛ばすと裏向きの1枚が現れ、
それがケースに入れたカード。
更にカードをリフルしてケースに風を送り、
ケースを開くと左の客のカードが出てくる
というマジック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カード・オン・ザ・ウォール

2017年02月25日 | Weblog
上口龍生氏の
「ターベル・システム・
    ガイド・ブック」の中の
「カード・オン・ザ・ウォール」
を読む。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
デックに戻してシャフルする。
客に3~40センチ四方のボードを
持ってもらい、
輪ゴムで十文字に縛ったデックを
ボードに向けて投げつけると、
客のカードだけが
ボードに貼り付いている
というマジック。 

「天井に貼りつくカード」
の簡易版。          
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノー・ギャフ・プリンセス・カード

2017年02月24日 | Weblog
Joe Rindfleisch 氏の
「EXTREME CARD MAGIC」の中の
「ノー・ギャフ・プリンセス・カード」
を見る。

演者はデックの表を見ていき、
5枚のカードを選び出す。
その5枚をファン状にして客に見せ、
その中の1枚を覚えてもらう。
演者は5枚の中から
客が選んだと思われる1枚を選んで
デックに戻す。
残りの4枚をファン状にして見せると、
客が選んだカードは無く、
演者の選択は当たっていた
というマジック。

何ら技法を要せず、
易しく演じることができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自由意志

2017年02月23日 | Weblog
松田道弘氏が
「トランプ・マジック」の中で
解説されている、アンネマン氏の
「自由意志」
を読む。

シャフルしたデックから
4人の客にカードを1枚づつ選んで
覚えてもらい、
それぞれ封筒に入れて封をして、
5人目の客に4枚の封筒を集めて
混ぜてもらって、
テーブルに並べてもらう。
4人の客に封筒を1枚づつ取ってもらい、
封を切って中のカードを出してもらうと、
4人とも自分が覚えたカードが出てくる
というマジック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

NMC例会

2017年02月22日 | Weblog
昨日、NMCの例会に出席。

ミニ・レクチャーの担当はK・N氏で、
3色のシルクを
グラス状のプラスチック容器3個に入れ、
筒の中に積み重ね、筒を取り除くと
順序が入れ替わっている
「気まぐれシルク」。

当番講師のK・T氏が病気のため、
K・N氏が引き続き講師を務める。
紅白2本のロープが
箱の中でつながったり
ロープにリングが通ったりする
「ディーンズ・ボックス」を、
携帯に便利なように
プレートを使用するように改案された
渋谷慶太師の
「トライアングル・ホール」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Rescue Rope

2017年02月21日 | Weblog
Dr. Hiroshi Sawa の
「Rescue Rope」
を見る。

家の前に大きな川があり、
洪水の時にはよく人が流されてくる
という話から始まる。
1本のロープを検めて、
川岸からロープを投げても
手が滑ってつかみにくいのでと言うと、
ロープに結び目が現れる。
しかしその下をつかむと滑ってしまう。
するとその下にも結び目が現れる。
二つでは心もとないと思うと、
三つ目の結び目が現れる。
結び目を解いても、
次々と五つの結び目ができて、
溺れる人を助けることができる。
ロープは検めてもらうことができる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紙コップからシルクの出現

2017年02月20日 | Weblog
カズ・カタヤマ氏の
「THE MAGIC ODYSSEY Ⅳ」の中の
「紙コップからシルクの出現」
を見る。

紙コップに入っているシルクを出し、
紙コップが空なことを検める。
コップに入っていたシルクで
マジカルジェスチャーをすると、
空の紙コップから赤いシルクが出現。
そのシルクを取り出すと
次は黄色のシルクが出現する。
このように次から次へと
色とりどりのシルクが5枚出てくる。
シルクを取り出した後のコップは
再び検めることができる
というマジック。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MRI pendulum

2017年02月19日 | Weblog
Birdie 氏の
「Mri pendulum」
を見る。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
デックに戻してシャフルする。
表向きにしたカードを7~8枚づつ
十文字の四か所に置いて
その中に客のカードが有るかを聞く。
無ければもう一度配り直す。
十文字の中心に振り子を下げてもらうと、
客のカードが有る縦か横に揺れだす、
反応が無い2組を取り除いて
反応されたカードを十文字に置いて
再び振り子の反応を見る。
最後は裏向きのカードで反応された1枚が
客のカードという催眠術的マジック。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする