魔字句片々

akanonのマジック日記

静電気

2008年11月30日 | Weblog
中西智幸氏のカードマジック
「静電気」
を読む。

客にカードを1枚覚えてもらい、
袖でこすって静電気を起こしてもらう。
それをデックに戻してシャフルする。
他のカードを1枚出し、
これも袖でこすって静電気を起こす。
このカードをデックに差し込んで
引き上げると1枚のカードが引き上げられ
それが客のカードだが、
その2枚が離れないので
千切って離すというマジック。

後段は強烈過ぎるので、
前段のライジングカードのみで演じたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PENNY PLAIN

2008年11月29日 | Weblog
アレックス・エルムズレイの
「PENNY PLAIN」
を読む。

演者が後ろ向きの間に、
客がシャフルしたデックを
客が左右二つの山に任意なだけ配る。
一方の山のトップを覚え、
もう一方の山をカットした上半分を
客が覚えたカードの上に乗せ、
残りは客のポケットに入れてもらう。
演者は前を向きパケットを後手にして
客のカードをポケットに入れたカードと
同じ枚数目に持ってくるという手品。

加藤英夫氏が改案されているが、
改案は演者の負担が大きく、
配布の指示さえ的確であれば、
原案のほうが演じやすい気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クロス バンド エース

2008年11月28日 | Weblog
岸本道明氏のカードマジック
「クロス バンド エース」
を読む。

デックの中から客に1枚覚えてもらい
デックに戻してシャフルする。
デックを二つに分けた間に
4枚のエースに
二本の輪を十文字にかけたものを挟む。
マジカルジェスチャーをして
エースの束を取り出し輪ゴムを外すと
エースの間に客が覚えたカードが
挟まっているというマジック。

カード当てのバリエーションとして、
当てることに加えて
密室から出現するのも面白いと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMC例会

2008年11月27日 | Weblog
FMCの例会に出席。

今日の講師はM氏。

忘年会シーズンが近づいたので、
宴席用に即席マジック特集。

先ず、ティッシュの中央を破って復活する
「ポケットティッシュの復活」。
次に、2本の紐で縛って抜ける
「神田祭り」。
三番目に、塩壜消失のバリエーション
「新聞をかぶせたコップの消失・出現」。
最後に、白い名刺用紙が掌をくぐると
名刺が印刷される
「名刺の印刷」。

尚、ほかに、白紙が紙幣に変化する
マジックの改案を発表。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マネー ゲーム

2008年11月26日 | Weblog
マジック友達のU氏が來宅。

庄司タカヒト氏の
「マネー ゲーム」を試演。

客に100円でお金儲けのゲームに
参加してもらう。
50円から1万円までの6種類のお金を
客の好きな場所に置いてもらい、
指令書に従ってゲームを進めると、
客のぬか喜びもつかの間、
どんでん返しが待ち受けている
というマジック。
大人の客なら笑って済ませるが、
子供相手ではベソをかかれそう。

ほかに、
ギミック使用のエレベーターカードと、
前回のスロップ・トライアンフの復習。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Business Card Prophesy

2008年11月25日 | Weblog
ダローのカードマジック
「Business Card Prophesy」
を見直す。

名刺の裏に予言を書き、
客に表向きに名刺を持たせて、
客にシャフルしてもらったデックの
中ほどに差し込んでもらう。
名刺を表向きにすると予言が見え、
名刺の両脇のカードが
予言と一致しているというもの。

初見のときは周知の技法と見過したが、
名刺の予言が見えるようにするため
その技法を使う必然性があり、
非常に合理的な手順になっている。

私題は、
「名刺の予言」。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カードの集合と4A

2008年11月24日 | Weblog
藤原邦恭師のカードマジック
「カードの集合と4A」。

演者と客が出した4枚のカードが、
四つの山の上から一つの山に集合する
方法として、ビジブルとインビジブル
の二つの方法を行ってみせ、
最後は4枚のAが揃うという手品。

前段の移動する4枚のカードを
客が覚える負担を無くすため、
最初にスーとを選ばせて、
A・2・3・4の4枚を抜き出し、
それが一箇所に集まることにする。

これは若干の技法を要するが、
客から見た現象はわかりやすく、
客の負担の無いものに
改案できたのではないかと思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

M・Sアンビシャスカード

2008年11月23日 | Weblog
パーム誌掲載のカードマジック
「M・Sアンビシャスカード」
を読む。

「アンビシャスカード」は、
多種多様な手順が考えられているが
これもその一つ。

この中で使われている替え玉理論に
初めて接したのは、
柴田直光著「奇術種あかし」の中の
「浮気なカード」
と題するアンビシャスカードで、
特定のカードに限定される手順。

「M・S」は、
カードを客が自由に選択でき、
普遍的なものになっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パソコンの修理完了

2008年11月22日 | Weblog
修理に出していたパソコンが
一昨日帰ってきました。

メインボードの取替えとかで
大手術だったようですが、
これで頻発していたトラブルも解消。

修理中は慣れない操作の
携帯からの入力では、
パソコンの5倍以上の時間を要し、
難儀していましたが、
それから解放されてホッとしています。

昨日、ウイルス対策も完了し、
ようやく正常に戻りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワン コイン バニッシュ

2008年11月21日 | Weblog
三瓶米蔵氏のコインマジック
「ワン コイン バニッシュ」
を見る。

コインにハンカチをかぶせ、
ハンカチ越しにコインをつまむ。
コインをつまんだ手を放すと
コインが消失しているという手品。

ハンドリングがスムーズで
難しい技法を使うわけではないが、
両手がシンクロして動くには
若干の練習が必要。

でも、男性は演じやすい条件下にあるので
マスターするための努力以上の
大きな見返りが期待できると思う。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする