魔字句片々

akanonのマジック日記

エレクトリック・デック

2012年03月31日 | Weblog
昨日のTOMMY氏の
「MENTAL CASCADE」
で使用する
「エレクトリック・デック」。

数年前、今より視力が良かった頃、
つれづれなるままに
「エレクトリック・デック」
を作ってみたことがある。

現物を手にすることもなく
試行錯誤の末、それらしい物が完成した。

TOMMY氏が解説されている方法では、
1時間もかからないとのことなので
挑戦してみたが、
50番の糸を使い、糸が細くて失敗。
手芸店で30番の糸を購入して作り直し
難渋しながらようやく完成。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MENTAL CASCADE

2012年03月30日 | Weblog
TOMMY氏の
「MENTAL CASCADE」
を見る。

エレクトリック・デックを使って
客の笑いを誘う。
次に、それを両手で横に広げて、
客に1枚のカードを覚えてもらい
カードを揃える。
演者は客に二つ三つの質問をするだけで
客が心に思ったカードを当ててしまう
と言う手品。

ギミックと理論の組み合わせから成る
メンタル・マジック。

慣れが必要だが、
慣れるまでは後ろ向きになって
カンニングペーパー見るも一法か。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビルイン檸檬

2012年03月29日 | Weblog
SHINGO氏の
「PACK SMALL」の中の
「ビルイン檸檬」
を見る。

客から借りたお札にサインしてもらい、
紙に包んで燃やしてしまう。
演技の最初から客に預けていた袋から
レモンを取り出し、ナイフで切ると、
客がサインしたお札が出てくる
という手品。

数ある「ビル・イン・レモン」の中で、
ドク・イーソン氏の
「Bill in the Lemon」を基調に、
SHINGO氏の味付けがされた手品。

でも、原案を超える作品には
なっていない気がする。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ズボンに溶ける5円玉

2012年03月28日 | Weblog
Mr.マリックの
「おとなの超魔術」の中の
「ズボンに溶ける5円玉」
を読む。

数枚のコインを取り出した中から
5円玉を選び、
ズボンの膝上あたりに当てて
ズボンを折り返し指で押さえる。
指でこすっているうちに
5円玉が溶けて無くなる
という手品。

数十年前に手品を始めたころ、
10円でギミックを作ったことを
思い出す。

演出次第では、古い手品も生き返る
ことを思い知る。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インスタント・リバース

2012年03月27日 | Weblog
ゆうきとも師の
「ワイズ・ワークス EX」の中の
「インスタント・リバース」
を見る。

シャフルしたデックから
客に1枚のカードを選んでもらい、
表向きにしたデックの中に
裏向きに戻しでもらう。
マジカル・ジェスチャーをして
裏向きにしたデックを
リボンスプレッドすると、
客が選んだカードと同じ数の4枚が
表向きに現れるという手品。

特に難しい技法は無く、
易しく演じることが出来るように
構成されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

指輪のワープ

2012年03月26日 | Weblog
庄司タカヒト師の
「クロースアップマジック
      秘密のネタ本」の中の
「指輪のワープ」
を読む。

指輪をあやとりの紐に通したまま
あやとりの第1段階で両手を手を叩くと、
紐が両手の指にかかったまま
指輪が抜け落ちるという手品。

以前、何かで覚えたが、
忘れ去っていた。

客の指輪を借りる場合は、
別の紐を指輪に通して客に持たせ、
指輪の落下を防ぎたい。

孫相手のあやとりの機会が多いので
試してみたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウルトラキネス

2012年03月25日 | Weblog
ボルトにねじ込んだナットが
ひとりでに廻り出すという
サイキック・マジックがある。

この現象を起こすために
種々な方法が考案されているようだが、
最近、全く新しい原理の
「ウルトラキネス」
などが出現した。

客の手でボルトにナットをはめてもらい、
両手を検めた演者の手でそれをつまみ、
念じるだけでボルトが回り、
遂には客の手の平にポトリと落ち、
そのまま両手を検めることが出来る
というもの。

静寂からの逃避に、ケイタイの
「オリーブの首飾り」を奏したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Modern Times

2012年03月24日 | Weblog
ヘンリー・エバンス氏の
「SOMETHING MORE THAN
   AN ILLUSION Vol.1」の中の
「MODERN TIMES」
を見る。

赤裏と青裏の二つのカードケースを出し、
青いケースを振るとケースが消失し
デックだけになり、
ケースはポケットから現れる。
青裏のデックをテーブルに軽く投げて
リボンスプレッドすると、
全てのカードが赤裏に変化。
赤いケースからカードを出すと、
こちらは青裏のカードになっている
という手品。

ビジュアルなマジックだが、
ギミックが行うので技法は要しない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FMC例会

2012年03月23日 | Weblog
昨日、FMCの例会に出席。

当番講師はK氏。

数年前の「特別レクチャー」で
A講師からレクチャーを受けた
CDがシルクを貫通してリンクする
「CDとシルク」に、
ジョージ本田師の手順を加え、
更にK氏の工夫を加味したもの。

A講師のレクチャーで配布されたCDが
見当たらないので、
苦労して作製したギミックを持参。

個人的には、
演技前に客に手渡して検めるよう
改良したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

HEAT THERAPY

2012年03月22日 | Weblog
ジェイ・サンキー氏の
「SANKEY MAGIC」の中の
「HEAT THERAPY」
を見る。

シャフルしたデックを客がカットし、
選ばれたトップカードにサインしてもらう。
そのカードの短辺に
1~2センチの裂け目を作る。
それを演者が手でなでると
裂け目の無いサインカードに復活している
という手品。

基本技法のみで
即席に行なうことが出来る。

私題は、
「サインカードの破れが復活」。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする