「The Magic 第51号」の中の
荒木一郎氏の
「レース・クイーン」
を読む。
150センチ位の2本の細めのロープを
中央に穴が開いたハートのクイーンの
ジャンボカードに通して
ロープの一端を客に持ってもらい、
カードの穴に通っていることを確認する。
カードの両端を客に持ってもらい、
垂れ下がっているロープを持って
強く下に引くと、
「ズバッ」と音がして
ロープがカードを貫通するというもの。
豊田聡氏原案を
荒木一郎氏が改案されたもの。
荒木一郎氏の
「レース・クイーン」
を読む。
150センチ位の2本の細めのロープを
中央に穴が開いたハートのクイーンの
ジャンボカードに通して
ロープの一端を客に持ってもらい、
カードの穴に通っていることを確認する。
カードの両端を客に持ってもらい、
垂れ下がっているロープを持って
強く下に引くと、
「ズバッ」と音がして
ロープがカードを貫通するというもの。
豊田聡氏原案を
荒木一郎氏が改案されたもの。