魔字句片々

akanonのマジック日記

やさしいポケットの中のカード

2022年10月31日 | Weblog
「ターベル・コース 第3巻」の中の
「やさしいポケットの中のカード」
を読む。

演技を始める前に
右手で右襟を持って上着を広げ、
左手を上着の内ポケットに入れて
ポケットの内側を引っ張り出して
空であることを見せて元に戻す。
シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい、
デックに戻してシャフルする。
デックをリフルして
1枚のカードがポケットに飛行する
ジェスチャーをする。
客に先ほど検めたポケットに
手を入れてもらって
客のカードを出してもらうというもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カリキュレーター・カード

2022年10月30日 | Weblog
高木重朗氏の
「カードマジック事典」の中の
リチャード・ヒンバー氏の
「カリキュレーター・カード」
を読む。

シャフルしたデックから
客に1枚選んで覚えてもらい
デックに混ぜ込む。
客の生年月日を聞き、
それに魔法の数を掛けると
6と四分の3になりますと説明する。
デックをリボン・スプレッドすると
1枚のカードが表向きになっているので、
そのカードの下の6枚を取り除く。
次のカードは四分の3のカードなので
それも取り除き、
次のカードを開くと客のカードというもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カッター・イリュージョン

2022年10月29日 | Weblog
「The Magic 第44号」の中の
荒井晋一氏の
「カッター・イリュージョン」を読む。

客から紙幣を借り、細長く二つ折りにする。
7~8センチ四方のメモ用紙を
二つ折りにして紙幣を包む。
事務用のカッターを
紙幣とメモ用紙の二重の間に差し込み、
その状況を確認してもらう。
そのままカッターを突き刺し、
メモ用紙と紙幣をめくって
突き抜けている状況を見せ、
再び二つ折りにする。
刺さったカッターを滑らせて
紙幣の端まで切り裂いていく。
マジカル・ジェスチャーをして開くと、
メモ用紙は切れているが
紙幣は無傷というもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3色のボールペン・色の当てもの

2022年10月28日 | Weblog
「奇術研究 第56号」の中の
布目寛一氏の
「3色のボールペン・色の当てもの」
を読む。

黒・青・赤のボールペンと
細長い封筒を客に渡す。
演者が後ろ向きの間に
客が1本のボールペンを選んで
封筒に入れて演者の後ろ手に渡す。
演者は後ろ手のまま前を向いて
客の目を凝視し、
封筒に入れられたボールペンの
色を当てるというもの。

日本古来の
「三社の当てもの」を
現代風に改案されたもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラー・チップの予言

2022年10月27日 | Weblog
藤山新太郎師の
「LECTURE NOTES No.5」の中の
「カラー・チップの予言」
を読む。

丸めて筒状にした紙を輪ゴムで止めて
コップにさしておく。
クリップで止めて一列に並んだ
4枚4色のカードを示し、
客に好きな色を選んでもらう。
選ばれた色のカードを
コップの前に立てかけ、
紙筒を取り上げて
中からシルクを引き出すと、
選ばれたカードの色と同じ色のシルク
というもの。
勿論、紙筒を広げて
空であることを見せることができる
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミラクル・コイン

2022年10月27日 | Weblog
数十年前購入した
三瓶米蔵氏の
「ミラクル・コイン」。

金属製の短い2本の筒と
中の仕切りの金属を組み立てた容器に
100円硬貨を5枚入れ、
テーブルにコインを出して5枚を確認。
客に5枚を容器に入れてもらって
容器をペンで叩くと、
1枚のコインが貫通して
テーブルに落下する。
残り4枚を容器に入れてペンで叩くと
また1枚のコインが貫通して落下。
同様に3枚目、4枚目も貫通して落下。
最後は空の容器を客の手に握ってもらい、
最後の1枚は演者のポケットに入れるが、
コインが飛行して客の手の中に出現し、
容器は調べてもらえるというもの。

                   
                 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色の透視

2022年10月26日 | Weblog
YOUTUBE で見た
「色の透視」。

メモパッドとペンをテーブルに置く。
左の客に好きな色を聞き、
メモ用紙に書いて丸める。
前の客にも好きな色を聞いて、
メモ用紙に書いて丸める。
右の客にも好きな色を聞いて、
メモ用紙に書いて丸める。
丸めた三つの紙玉を左の客に渡して
よく混ぜてテーブルに並べてもらう。
前の客に捨てる紙玉を指さしてもらい、
その紙玉をポケットに入れる。
右の客にも捨てる紙玉を指さしてもらい、
その紙玉をポケットに入れる。
残った紙玉に手をかざして
中に書かれた色を当てるというもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Bーエーセス

2022年10月25日 | Weblog
ゆうきとも師の
「トランプの友 知の五」の中の
「Bーエーセス」を見る。

4枚のAと4枚の黒い数字のカードを検め、
スペードのAを表向きに演者の前に置き、
クラブのAは裏向きにそのカードの客側。
2枚の赤いAは裏向きに
クラブのAの両側に置く。
スペードのAの上に黒いカードを1枚置き、
3枚の黒いカードを赤いAの上に置くと、
赤いAと黒いカードが入れ替わっている。
黒いカード1枚をスペードのAの上に置き、
黒いカード3枚をクラブのAの上に置くと、
クラブのAと黒いカードが入れ替わる。
3回目も同様の入れ替わりと思いきや、
最後は、スペードのAの位置に黒4枚、
赤いAの所に4枚のAが集まっている
というもの。           。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵札が集まっている

2022年10月24日 | Weblog
ニック・トロスト氏の
「SUBTLE CARD MAGIC」の中の
「絵札が集まっている」
を読む。

デックのトップから9枚を取って検める。
パケットのトップの3枚を表返して
左の客にJQKを見せてボトムに廻す。
次の3枚を表返して
前の客にJQKを見せてボトムに廻す。
最後の3枚を表返して
右の客にJQKを見せてボトムに廻し、
パケットをデックの上に乗せる。
JQKの3枚ずつのセット3組
あることを説明する。
トップの3枚をテーブルの左に、
次の3枚を中央に、次の3枚を右に置き、
表返すとJ3枚、Q3枚、K3枚に
なっているというもの。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー・カクテルビーズ

2022年10月23日 | Weblog
荒井晋一氏の
「手作りクロースアップ・マジック」
の中の
「ニュー・カクテルビーズ」
を読む。

白のビーズか入ったコップと
黒のビーズが入ったコップを見せる。
白のビーズを黒のビーズのコップに移し、
そのコップに空いたコップを逆さにかぶせ、
シェイクしてビーズを混ぜる。
混ざったビーズを空のコップに移して見せ、
検めた大きい紙袋の中で
前記同様にシェイクする。
紙袋から二つのコップを出すと、
最初のように白と黒が分離している
というもの。

市販の「カクテルビーズ」の改案。
                   
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする