奥山田のしだれ桜に続き、岩津古墳群です。
岩津天満宮に行く途中で、岩津古墳群をナビで見つて行ってきました。
・岩津古墳群
・日時 2008年3月29日午前 晴れ
・場所:愛知県岡崎市岩津町
・岩津古墳群は6基からなり、現在は岩津第1号古墳のみ
・円墳 横穴式石室
・築造時期:古墳時代後期の6世紀後半で,7世紀初めまで追葬が行われていた
小さい公園になっており、墳丘に登れ,石室も見ることもできました。石室は10mあるらしく、何やら不気味な感じがして退散しました。
岩津天満宮に行く途中で、岩津古墳群をナビで見つて行ってきました。
・岩津古墳群
・日時 2008年3月29日午前 晴れ
・場所:愛知県岡崎市岩津町
・岩津古墳群は6基からなり、現在は岩津第1号古墳のみ
・円墳 横穴式石室
・築造時期:古墳時代後期の6世紀後半で,7世紀初めまで追葬が行われていた
小さい公園になっており、墳丘に登れ,石室も見ることもできました。石室は10mあるらしく、何やら不気味な感じがして退散しました。