城中心のお出かけ記

お城などの歴史系や、奇岩など絶景・奇勝系を求めるお出かけ記です。一番好きな城は姫路城、好きな武将は藤堂高虎です。

前橋城

2011年08月29日 | 
前橋城は群馬県庁にあり土塁が残っています。
ゆっくり見たかったのですが、天気が急変し雨が降り出し土砂降りで、車橋門も行けませんでした。

・前橋城
・日時:2011年8月14日 午後 雨
・場所:群馬県前橋市大手町

・遺構:土塁
・歴史
15世紀 長野方業が築城
1552年 北条氏が支配
1560年 長尾景虎が攻略 その後上杉、北条、武田氏の間に攻防
1582年 滝川一益が入る 信長の急死で北条氏が支配
1590年 浅野長政に攻められ落城 徳川家康配下の平岩親吉が城主
江戸時代 酒井氏、越前松平家が城主










白井城

2011年08月28日 | 
白井城は宿場町の方からちょっと小高くなった所にあり、ちょっとわかりづらいですが、三の丸、二の丸、本丸と続きその間には深い空堀があります。特に本丸には石垣や土塁もあり見ごたえがあります。

・白井城
・日時:2011年8月14日 午後 晴れ
・場所:群馬県渋川市白井

・遺構:石垣、空堀、土塁
・歴史
15世紀中頃 長尾景仲によって築城
1560年 上杉氏側につく
1582年 北条氏に属する
1590年 前田利家により攻略され落城
本多広孝、康重が城主となる
戸田康長、井伊直孝、西尾忠永、本多紀貞と続く
1624年 本多紀貞の病没とともに廃城




















沼田城

2011年08月27日 | 
沼田城は石垣、土塁、鐘楼などが残っていますが、大半は沼田公園として普通の公園になっています。かつては5層の天守があったのですが見る影もなくなっています。真田家が改易されると徹底的に破却されたようで、徳川側がかつての恨みを晴らしたなら考え深いです。

・沼田城
・日時:2011年8月14日 午後 晴れ
・場所:群馬県沼田市西倉内町

・遺構:石垣、土塁、鐘櫓
・歴史
1532年 沼田顕泰が築城
1580年 武田勝頼の命で真田昌幸が沼田城を攻略
1589年 豊臣秀吉の裁定で北条方の城となる
1590年 北条氏が滅ぶと真田信之が城主となる
1681年 真田氏が改易、城は破却
















名胡桃城

2011年08月23日 | 
名胡桃城は段丘面にあり、山側から行くと突然現れる感じですが、先端まで行くとかなりの崖になっていました。とにかく堀が深くて、各郭ごとに堀切も深く、それにかかる土橋も複雑になっていて見ごたえがありました。

・名胡桃城
・日時:2011年8月14日 午後 晴れ
・場所:群馬県みなかみ町下津

・遺構:土塁、空堀
・歴史
沼田市一族が築城
1560年 上杉氏が上野を支配
1578年 北条氏が沼田を侵略
1580年 武田氏配下の真田昌幸が攻略
1589年 豊臣秀吉により名胡桃城は真田領とする
    猪俣邦憲が名胡桃城を奪い、城代の鈴木主水は切腹
    これが原因で小田原攻めが始まる





















ロックハート城

2011年08月22日 | 観光地
ロックハート城はスコットランドにあった城を移築したもので、大理石村内にあります。
ヨーロッパの城を見る機会なんてなかなかなそそうなので興味津々で見に行きました。身近でヨーロッパの城をイメージするとシンデレラ城とドラクエで出てくるような城ですが、それらともまたちょっと違う感じで、もちろん日本の城とは全く違っていました。

・ロックハート城
・日時:2011年8月14日 午後 晴れ
・場所:群馬県高山村

・歴史
1829年 エディンバラ南西約50kmに建設














岩櫃城

2011年08月21日 | 
岩櫃城には駐車場から15分程度で登れて、標高も高いせいか夏でもそんなに暑さも感じずに登れました。
登っていく道が竪堀になっていて、本丸下には巨大な竪堀が折れ曲がっていて、その深さと独特な形状がものすごく、さすが真田氏の城です。
よく岩櫃山の写真が載ってたりするので、本丸から見えるものだと思っていましたが、結局見れませんでした。山には駐車場から40分程度らしいので、今度はもっと季節のよいときに登ってみたい山です。

・岩櫃城
・日時:2011年8月14日 午前 晴れ
・場所:群馬県東吾妻町原町平沢

・遺構:土塁、空堀、竪堀
・歴史
南北朝時代 吾妻行盛が城主 南朝の里見氏に攻められ自害
その子の吾妻憲行が上杉氏の援護で奪回し、以後6代続く
戦国時代 武田氏、上杉氏、北条氏による支配権争い
1563年 上杉氏の配下の斎藤憲広から、武田氏の家臣の真田幸隆が攻め落城 
以後真田氏の支配
1614年 一国一城令により廃城





















真田本城

2011年08月20日 | 
真田本城には頂上付近まで車で登ることが出来て夏でも楽々行けることが出来ました。
本丸、二の郭、三の郭と平面が続き、その脇は崖になっています。そして何よりも景色がよくて上田方面や、真田の町がよく見え、城の眺望機能として最適だなと思いました。

・真田本城
・日時:2011年8月14日 午前 晴れ
・場所:長野県上田市真田町長

・遺構:土塁










真田氏館

2011年08月17日 | 
旅行の初めに真田氏館に行きました。
周りに土塁があり、大手口と搦手口に石垣が残っています。館だけあってそんなにすごい感じではないですが、それでも真田氏というだけでも油断できないように見えてしまいます。

・真田氏館
・日時:2011年8月14日 午前 晴れ
・場所:長野県上田市真田町本原

・遺構:土塁、石垣












群馬旅行

2011年08月16日 | 旅外伝
群馬県中心に一部長野県、栃木県と城巡りをしてきました。
真田氏ゆかりの城や北条氏、足利氏、新田氏など有名所の城が見れて充実した旅行でした。
夏の山城は熱くて、草がぼうぼうで、蚊・蠅・蜂がたかってきます。しかも城ではなかったですが、運転中に熊が道路を横切っていくのを見て、初の野生熊だったので、いつ出てくるかドキドキしながらの山城でした。
天気は暑すぎて、館林ではニュースで言うほど高くしかも2時と一番暑い時にいってしまいました。夕方になると両日とも雷つきのゲリラ豪雨にあってしまいました。
明日以降徐々に更新していきたいと思います。